「ひらがな」一歩前進!?
*3歳2ヶ月
運動会小話&その後です☆
全種目終了後、クラス写真撮影がありました(^^)
並んだお隣のUちゃんと💓突然のぎゅー💕

二人ともパパに抱っこされたまま、引き合うようにぎゅーってしてて笑いました。
パパ同士もびっくりしてましたw
閉会式後、あーくんお待ちかねのお土産♪
頑張りましたのメダルと、袋一杯のおみやげ(^^)

よかったねぇ~☆中身はパズルやお菓子でした♪
車の中でひとつだけ食べました😋

そして数分で…💤

疲れたんでしょうね。
考えてみれば生まれてたった3年、あそこまで頑張るってすごいことですよね~
走ったり踊ったり。それもほぼ初めての場所であの大人数の前で。
本当にあーくんお疲れ様😊よく頑張りました💮
私もドキドキしながら見守ったからか、特に何もしてないのにすごい疲労感でした(笑)
お疲れ様の一杯🍺

ご飯を食べて、ひいじいじ・ひいばあばのお見送りにお家へ。
ショベルカーに乗せてもらいました👷


嬉しそう♪でもやっぱり少し離れたところから動いているのを見るのが一番興奮している気がします。
乗っちゃうと全貌は見えないしねぇw
なので結構すぐ飽きちゃって、今度はパパがとってきた魚を見てました☆

庭横の小川?からすぐに魚がとれるとか…どんだけ田舎だって感じですよね😁
夫は祖父母宅に行くと童心にかえって、こうやって魚つかまえたり、虫取り網を持ち出したりするので、父親としては良きパパなんだろうけど、夫としては…😅
まぁ今となっては良きパパの方がありがたいですけど。良き夫像は…ね。
そんなこんなで、あーくんは運動会後も楽しくはじけて遊んだのでした☆
================✂===============
さて、長かった運動会記事も終わりにして(^^)
最近ちょっとびっくりしたこと☆
我が家ではまだ一切「ひらがな」をあーくんに教えていないんですよね。
まだいいかな~と思って…
でもこの前義実家のお風呂に入った時、あーくんアンパンマンの平仮名シートにちゃんと「あ」の場所に「あ」のピースを貼ったんです~!(正確には「ら」とか「え」を貼りました)

これにはちょっとビックリして思わず夫にスマホ持ってきてもらって写真とりました(笑)

世の中の3歳児、きっともう普通に平仮名書ける子もいるだろうし、こんなことでビックリしてちゃいけないんだろうけどw
しかも形としてみて同じ形の所に貼ったってだけなので、「あ」を「あ」のところに貼ったからってそれが「あ」だということは分かっていません~
でも「ね」や「ま」を指差して「これとこれ、ここがくるって回ってるね~」って言ってたりするので、平仮名の違いみたいなものは認識し始めているようです(^^)
1歩前進かな~♪
だけど、ここで私も調子に乗って「見てみて~これがあ!だよ(^^)あーくんのあ!」って言ってみたら、すぐに「あーくん分かんないよ~!」って嫌がったので、まだその段階ではないみたい。
焦らず慌てず…(笑)
なんにせよ、ちょっとだけ分かるようになってくれて嬉しいです~(^^)
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
運動会小話&その後です☆
全種目終了後、クラス写真撮影がありました(^^)
並んだお隣のUちゃんと💓突然のぎゅー💕

二人ともパパに抱っこされたまま、引き合うようにぎゅーってしてて笑いました。
パパ同士もびっくりしてましたw
閉会式後、あーくんお待ちかねのお土産♪
頑張りましたのメダルと、袋一杯のおみやげ(^^)

よかったねぇ~☆中身はパズルやお菓子でした♪
車の中でひとつだけ食べました😋

そして数分で…💤

疲れたんでしょうね。
考えてみれば生まれてたった3年、あそこまで頑張るってすごいことですよね~
走ったり踊ったり。それもほぼ初めての場所であの大人数の前で。
本当にあーくんお疲れ様😊よく頑張りました💮
私もドキドキしながら見守ったからか、特に何もしてないのにすごい疲労感でした(笑)
お疲れ様の一杯🍺

ご飯を食べて、ひいじいじ・ひいばあばのお見送りにお家へ。
ショベルカーに乗せてもらいました👷


嬉しそう♪でもやっぱり少し離れたところから動いているのを見るのが一番興奮している気がします。
乗っちゃうと全貌は見えないしねぇw
なので結構すぐ飽きちゃって、今度はパパがとってきた魚を見てました☆

庭横の小川?からすぐに魚がとれるとか…どんだけ田舎だって感じですよね😁
夫は祖父母宅に行くと童心にかえって、こうやって魚つかまえたり、虫取り網を持ち出したりするので、父親としては良きパパなんだろうけど、夫としては…😅
まぁ今となっては良きパパの方がありがたいですけど。良き夫像は…ね。
そんなこんなで、あーくんは運動会後も楽しくはじけて遊んだのでした☆
================✂===============
さて、長かった運動会記事も終わりにして(^^)
最近ちょっとびっくりしたこと☆
我が家ではまだ一切「ひらがな」をあーくんに教えていないんですよね。
まだいいかな~と思って…
でもこの前義実家のお風呂に入った時、あーくんアンパンマンの平仮名シートにちゃんと「あ」の場所に「あ」のピースを貼ったんです~!(正確には「ら」とか「え」を貼りました)

これにはちょっとビックリして思わず夫にスマホ持ってきてもらって写真とりました(笑)

世の中の3歳児、きっともう普通に平仮名書ける子もいるだろうし、こんなことでビックリしてちゃいけないんだろうけどw
しかも形としてみて同じ形の所に貼ったってだけなので、「あ」を「あ」のところに貼ったからってそれが「あ」だということは分かっていません~
でも「ね」や「ま」を指差して「これとこれ、ここがくるって回ってるね~」って言ってたりするので、平仮名の違いみたいなものは認識し始めているようです(^^)
1歩前進かな~♪
だけど、ここで私も調子に乗って「見てみて~これがあ!だよ(^^)あーくんのあ!」って言ってみたら、すぐに「あーくん分かんないよ~!」って嫌がったので、まだその段階ではないみたい。
焦らず慌てず…(笑)
なんにせよ、ちょっとだけ分かるようになってくれて嬉しいです~(^^)
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト