我が子から言葉で怒られるようになった!
*2歳10ヶ月
お喋りが上手になってきたあーくん。
普通に会話が成り立つようになり、ますます面白いこの頃です☆
残業中のパパを思って
「早く会いたいな~」って言ったり
近所の子の泣き声が聞こえてきた時
「○○君かな~?」って保育園でよく遊んでいる子の名前を言ったり
何か音が聞こえてきた時
「何かな~?気のせいかな~?」って呟いていたり…
想像したことが言葉として出てくるようになりました☺
(最近ってわけじゃなくて結構前からですけどね☆)
お喋りが増えて可愛い&楽しいんだけど!
やっぱりそれだけじゃないんですね~
最近怒られるようになりました。私が!
「もぉーママ!待っといてって言ったでしょおおお!😡」
「あーくん(トイレ)ひとりでいくよぉ!ママこないでぇーーー!!!!」
「ママちないでぇー😡あーくんがするのーー!!!!」
様々な場面で「!」がいくつあってもたりないくらいに強めのお叱りをうけております…(*_*)
生んだの誰だと…😭
特に「○○って言ったでしょおー!○○ちないでよー!」の台詞の多いこと!
こちらは良かれと思ってやったことも、すぐ怒られる💧
そしてやり直される💦
私が手を出しすぎなんだろうな~🌀
でもやらなくて怒られることもしばしばなもんで…
「○○ちてって言ったでしょおー!!」
この理不尽な怒りに付き合うのも毎日大変です~💡
…とはいえ、今までただギャーギャー言ってただけだったのに、なんとなーく言葉にしながら怒ってくるから成長しましたよね~😌
未だまだギャーギャー言ってるだけの時も多いんですけどね😂💨
================✂===============
さて、美味しさの表現も増えました☺
「けっこう美味しい!」
「やっぱり美味しい!」とかね☆
食べてるのは珍しいオレンジ色のスイカ🍉

黄色のスイカは時々見るけど、この綺麗なオレンジ色は初めて見ました☺頂き物🍉
すごーく甘くて、あーくんも
「めっちゃ美味しい!」

これがあーくんの一番美味しい時に出る表現💡
因みにもう食べたくない時、前は「もういらん!」とか「イヤ!」だったのが、それが通用しなかった時、
「もうお腹いっぱい!」とか「もうお腹すいてないの」、「後で食べるよ!置いといて!」、「いっぱい食べたらお腹痛くなるよ!」みたいな説得系が出るようになりました(笑)
「ああ言えばこう言う」みたいな日も近そうです😉
むしろもうそれに近い会話はしてるかな~😂
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

因みに私と旦那が口げんかしてると、
「ママ黙ってー!!」とか「もうお話ちないでー!!」って遮られます💦
それは良いんだけど(子どもの前で夫婦喧嘩はよくないしね☆)、悔しいのはあーくんがパパの肩をもつこと😫
だってパパが頼んだゴミ捨て忘れてたり、洗濯物を出さないから!
ママだってできることならあーくんにもパパにもギャーギャー言いたくないのよ!
って思うけどこの先も男二人は結託しそうなので2対1…
味方がほしい今日この頃です(*_*)
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
お喋りが上手になってきたあーくん。
普通に会話が成り立つようになり、ますます面白いこの頃です☆
残業中のパパを思って
「早く会いたいな~」って言ったり
近所の子の泣き声が聞こえてきた時
「○○君かな~?」って保育園でよく遊んでいる子の名前を言ったり
何か音が聞こえてきた時
「何かな~?気のせいかな~?」って呟いていたり…
想像したことが言葉として出てくるようになりました☺
(最近ってわけじゃなくて結構前からですけどね☆)
お喋りが増えて可愛い&楽しいんだけど!
やっぱりそれだけじゃないんですね~
最近怒られるようになりました。私が!
「もぉーママ!待っといてって言ったでしょおおお!😡」
「あーくん(トイレ)ひとりでいくよぉ!ママこないでぇーーー!!!!」
「ママちないでぇー😡あーくんがするのーー!!!!」
様々な場面で「!」がいくつあってもたりないくらいに強めのお叱りをうけております…(*_*)
生んだの誰だと…😭
特に「○○って言ったでしょおー!○○ちないでよー!」の台詞の多いこと!
こちらは良かれと思ってやったことも、すぐ怒られる💧
そしてやり直される💦
私が手を出しすぎなんだろうな~🌀
でもやらなくて怒られることもしばしばなもんで…
「○○ちてって言ったでしょおー!!」
この理不尽な怒りに付き合うのも毎日大変です~💡
…とはいえ、今までただギャーギャー言ってただけだったのに、なんとなーく言葉にしながら怒ってくるから成長しましたよね~😌
未だまだギャーギャー言ってるだけの時も多いんですけどね😂💨
================✂===============
さて、美味しさの表現も増えました☺
「けっこう美味しい!」
「やっぱり美味しい!」とかね☆
食べてるのは珍しいオレンジ色のスイカ🍉

黄色のスイカは時々見るけど、この綺麗なオレンジ色は初めて見ました☺頂き物🍉
すごーく甘くて、あーくんも
「めっちゃ美味しい!」

これがあーくんの一番美味しい時に出る表現💡
因みにもう食べたくない時、前は「もういらん!」とか「イヤ!」だったのが、それが通用しなかった時、
「もうお腹いっぱい!」とか「もうお腹すいてないの」、「後で食べるよ!置いといて!」、「いっぱい食べたらお腹痛くなるよ!」みたいな説得系が出るようになりました(笑)
「ああ言えばこう言う」みたいな日も近そうです😉
むしろもうそれに近い会話はしてるかな~😂
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

因みに私と旦那が口げんかしてると、
「ママ黙ってー!!」とか「もうお話ちないでー!!」って遮られます💦
それは良いんだけど(子どもの前で夫婦喧嘩はよくないしね☆)、悔しいのはあーくんがパパの肩をもつこと😫
だってパパが頼んだゴミ捨て忘れてたり、洗濯物を出さないから!
ママだってできることならあーくんにもパパにもギャーギャー言いたくないのよ!
って思うけどこの先も男二人は結託しそうなので2対1…
味方がほしい今日この頃です(*_*)
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
口うるさくなってきたのは誰のせい?
-
「お金ちょうだい!」からの…☆&新しい長靴は
-
我が子から言葉で怒られるようになった!
-
2歳10ヶ月になりました☆&がじゃいも掘り!
-
水源ピクニック&今日のアンパンマン、誰が出てきた?
-
スポンサーサイト