男の子だけとお世話人形買いました!
*2歳7ヶ月
あーくんが年下の子になかなかうまく接することができない事を悩み、少しでも優しくなってくれないかな~と思って、我が家に赤ちゃんがやって来ました☆

名前は「にこちゃん」
ニコニコの「にこ」です☺
赤ちゃんのお人形を買おうと思ったのは、先日の児童館での色々もあるんだけど、一番のきっかけになったのは保育園での一幕。
お迎えに行ったらお部屋の中で、赤ちゃんのぬいぐるみにミルクをあげていたあーくんを見てからです💓
先生に聞いたら今赤ちゃん人形が大人気で、みんなお世話が上手なんだとか💡
確かに女の子達を見るとおんぶしていたり、抱っこしていたり…
それで、興味を持ってる今なら思いやりの気持ち…みたいな感情に繋げられるかもしれないなって(^^)
そうなると善は急げ!ネットでお世話人形を探しまくりました。
めるちゃん・ぽぽちゃん・ねねちゃん・ちいぽぽちゃん…
どれも可愛い!
でもできれば「人形」って感じより「ぬいぐるみ」的な赤ちゃんが欲しかったんですよ~
保育園で見たのも布で出来た赤ちゃんで👶
こういうのが欲しかったんだけど…

お値段が5,000円程。
あーくんが女の子だったら迷わず買ったと思うんですけど、なんせ男の子!
車大好き!な あーくんに、ここまでかけても遊ぶかどうか分からなかったので諦めて。
めるちゃん・ぽぽちゃんも女の子ちっくなのでやめて…
色々探してたどり着いたのがトイザらスブランドの人形でした。

なんてお安い!(笑)これならたまにしか遊ばなくても後悔することもないだろうって決定!
人形系は実際に見て買いたかったので、トイザらスと決まれば早速店舗へ!
こっちのセットともすごく悩んだんですけど…

足もふわふわだったこっちのタイプにしました☆

出きるだけ布面積が多い方がいい!
柔らかさも大事だけど、胴体だけ布で足はビニール性?プラだと、安いので振り回してるうちにもげたりしたら嫌だな~と思って。(振り回す前提なのが悲しいですけど。)
でもさすが安いだけあって、この子達、箱にも入らずそのままの状態で陳列棚に座っておりました。
ピンクが欲しいと思ったけど、実際に見てみたらパープルが一番お顔と髪のバランスが可愛かったのでパープルに。
男の子のあーくんが使うならあんまりピンクピンクしてない方がいいかな…とも☺
こうやって晴れて我が家の家族?となったにこちゃんです☆
あーくんにはちゃんとおくるみ風にくるんで、大事に抱っこして見せました。
「わぁ~あかちゃん!」

恥ずかしそうにゆっくりと くるんでいたタオルをめくります。
そしてじぃーっと見つめて

「めめ(目)あるねぇ」「お手てちぃちゃいね~☆」「あかちゃん!まゆげあるよ?」と嬉しそうに観察☆

そしてお約束のパンツチェックも抜かりなく(笑)
付属のミルクも渡してみると、最初は恥ずかしがって「ママちてよー!」って返されたので、私がミルクを赤ちゃんの口に持っていって飲ませると、ようやくあーくんも「かして~!」って飲ませてくれました。

でもあーくんは赤ちゃんの時からミルクには縁がなかったので、「みるくおっぱいよー」って言っています☺
この哺乳瓶、人形の付属であのお値段なので仕方ないけど、中のミルクはプラスチック性。よく見かける中身が減っていく魔法の哺乳瓶ではないのが残念☆
あーくんは喜んで飲ませていますけどね(^^)
そしてこちらもお約束?の自分も飲んじゃうパターン!

ちょっっ!格好っ(笑)
酔っ払ったオヤジの一升瓶じゃないんだから!
自分で飲んで、その後「ママも飲んでよ~」と半ば強制的に飲まされ(笑)満足したのか、ようやくまたにこちゃんに飲ませてくれました♪
「にこちゃんおっぱいのんだよー!イシシ」

何のイシシかは謎です~💫
寝る前に見せたので、少し遊んだら眠たいモードに…
「にこちゃんにお布団かけてあげたら?」って声をかけたら、「あーくんも一緒に!」ってふとんに入っちゃいました☆

そのままゴロゴロし出したので寝室に移動!
にこちゃんも一緒に寝たのでした☺
「思いやり」がどうとかは別として、喜んでくれたから良かったのかな(^^)
いつまで続くか分かりませんけどねぇ…

←飛べます🚀
我が家の「にこちゃん」気になった方は探してみてください♪
「You&Me」とか「赤ちゃん人形」で出てきます💡
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

あーくんがにこちゃんと寝た後に帰ってきた旦那。
私がちょっとホラー風に「ねぇ、ベビーベッドに誰かいるよ」って言ったら、旦那「うぉ!これは不気味だ!」って(笑)
にこちゃん…可愛いんだけど夜中には目が合いたくないかも…!
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
あーくんが年下の子になかなかうまく接することができない事を悩み、少しでも優しくなってくれないかな~と思って、我が家に赤ちゃんがやって来ました☆

名前は「にこちゃん」
ニコニコの「にこ」です☺
赤ちゃんのお人形を買おうと思ったのは、先日の児童館での色々もあるんだけど、一番のきっかけになったのは保育園での一幕。
お迎えに行ったらお部屋の中で、赤ちゃんのぬいぐるみにミルクをあげていたあーくんを見てからです💓
先生に聞いたら今赤ちゃん人形が大人気で、みんなお世話が上手なんだとか💡
確かに女の子達を見るとおんぶしていたり、抱っこしていたり…
それで、興味を持ってる今なら思いやりの気持ち…みたいな感情に繋げられるかもしれないなって(^^)
そうなると善は急げ!ネットでお世話人形を探しまくりました。
めるちゃん・ぽぽちゃん・ねねちゃん・ちいぽぽちゃん…
どれも可愛い!
でもできれば「人形」って感じより「ぬいぐるみ」的な赤ちゃんが欲しかったんですよ~
保育園で見たのも布で出来た赤ちゃんで👶
こういうのが欲しかったんだけど…

お値段が5,000円程。
あーくんが女の子だったら迷わず買ったと思うんですけど、なんせ男の子!
車大好き!な あーくんに、ここまでかけても遊ぶかどうか分からなかったので諦めて。
めるちゃん・ぽぽちゃんも女の子ちっくなのでやめて…
色々探してたどり着いたのがトイザらスブランドの人形でした。

なんてお安い!(笑)これならたまにしか遊ばなくても後悔することもないだろうって決定!
人形系は実際に見て買いたかったので、トイザらスと決まれば早速店舗へ!
こっちのセットともすごく悩んだんですけど…

足もふわふわだったこっちのタイプにしました☆

出きるだけ布面積が多い方がいい!
柔らかさも大事だけど、胴体だけ布で足はビニール性?プラだと、安いので振り回してるうちにもげたりしたら嫌だな~と思って。(振り回す前提なのが悲しいですけど。)
でもさすが安いだけあって、この子達、箱にも入らずそのままの状態で陳列棚に座っておりました。
ピンクが欲しいと思ったけど、実際に見てみたらパープルが一番お顔と髪のバランスが可愛かったのでパープルに。
男の子のあーくんが使うならあんまりピンクピンクしてない方がいいかな…とも☺
こうやって晴れて我が家の家族?となったにこちゃんです☆
あーくんにはちゃんとおくるみ風にくるんで、大事に抱っこして見せました。
「わぁ~あかちゃん!」

恥ずかしそうにゆっくりと くるんでいたタオルをめくります。
そしてじぃーっと見つめて

「めめ(目)あるねぇ」「お手てちぃちゃいね~☆」「あかちゃん!まゆげあるよ?」と嬉しそうに観察☆

そしてお約束のパンツチェックも抜かりなく(笑)
付属のミルクも渡してみると、最初は恥ずかしがって「ママちてよー!」って返されたので、私がミルクを赤ちゃんの口に持っていって飲ませると、ようやくあーくんも「かして~!」って飲ませてくれました。

でもあーくんは赤ちゃんの時からミルクには縁がなかったので、「みるくおっぱいよー」って言っています☺
この哺乳瓶、人形の付属であのお値段なので仕方ないけど、中のミルクはプラスチック性。よく見かける中身が減っていく魔法の哺乳瓶ではないのが残念☆
あーくんは喜んで飲ませていますけどね(^^)
そしてこちらもお約束?の自分も飲んじゃうパターン!

ちょっっ!格好っ(笑)
酔っ払ったオヤジの一升瓶じゃないんだから!
自分で飲んで、その後「ママも飲んでよ~」と半ば強制的に飲まされ(笑)満足したのか、ようやくまたにこちゃんに飲ませてくれました♪
「にこちゃんおっぱいのんだよー!イシシ」

何のイシシかは謎です~💫
寝る前に見せたので、少し遊んだら眠たいモードに…
「にこちゃんにお布団かけてあげたら?」って声をかけたら、「あーくんも一緒に!」ってふとんに入っちゃいました☆

そのままゴロゴロし出したので寝室に移動!
にこちゃんも一緒に寝たのでした☺
「思いやり」がどうとかは別として、喜んでくれたから良かったのかな(^^)
いつまで続くか分かりませんけどねぇ…

我が家の「にこちゃん」気になった方は探してみてください♪
「You&Me」とか「赤ちゃん人形」で出てきます💡
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

あーくんがにこちゃんと寝た後に帰ってきた旦那。
私がちょっとホラー風に「ねぇ、ベビーベッドに誰かいるよ」って言ったら、旦那「うぉ!これは不気味だ!」って(笑)
にこちゃん…可愛いんだけど夜中には目が合いたくないかも…!
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
児童館…行くのをやめようかな
-
最後のこどもちゃれんじ!&物隠しに悩む
-
男の子だけとお世話人形買いました!
-
イライラしない公園!
-
児童館での色々!模倣と共感が嬉しい2歳
-
スポンサーサイト