もう一緒に行けない西松屋。
*2歳3ヶ月
イヤイヤ期真っ只中のあーくん。
(もはやイヤイヤはあーくんのミドルネーム)
毎回真っ只中って書くけど、ホントに留まることを知りません。
もっと波があるとか、停滞期があるもんかと思っていましたが、常にイヤイヤ!
かんしゃくもすごい!
しかも最近は知恵がついてきた分、騙しも聞かなければ、お菓子なんかでもごまかしがきかなくなってきて尚更大変です(*_*)
この前旦那と3人で西松屋に行きました。
目的はオムツと園服いいのあったら買おうかな~みたいな感じで。
服は気に入るのがなかったので、オムツだけ買って帰ろうとしたら、あら大変!
アンパンマンのお弁当用ピックをどっさり持ったあーくん。
買うと言い張るあーくん。
勿論買えません💦
でも泣きます。
「買って~」って喚きます。
また始まった(*_*)
旦那と二人でどうにかお菓子売り場まで連れていくことに成功し、交渉開始。
👩「どれにする?」
👦「えーとー☆」
って悩んでる間にささっとさっきのピックを旦那が戻しに行きました。
アンパンマンのお菓子に決めたあーくん、レジに走ります!
交渉成功✨
お菓子で済むなら安いものです😊
(あーくんあんまりお菓子食べないし、保管しとこ♪)
なーんて思った瞬間ですよ。
👦「あーーー💓」
あーくん、歓喜の声。レジ前、視線の先には大型おもちゃ。たくさんの車やアンパンマン!
お菓子をご丁寧に「あいどーじょ!」って私の手に乗せ、おもちゃへと走り去る2歳児。
止められません(*_*)
片手に救急車、片手にパトカー
👦「あーくんのー💓」
まぁ~それはそれは嬉しそうな顔!
でもこれに負けるわけにはいきません。
👩「あーくんのじゃないでしょ。今日は買わないよ」
旦那も援護射撃
👨「よし!外におんなじ車見に行こう!」
………。
👦「いやー!😭あーくんのー!😭」
…今でもいるんですよー。床にひっくり返るバタバタ族。
西松屋さん、いつも床掃除キレイにしていただいていて感謝ですよ。
ここまで来ると交渉もなにも耳に届かないので、強制連行。
まだ体が小さいのが救い。旦那が泣き叫ぶあーくんを連れて車へ行きました。
私は商品を元に戻し、店員さんに騒がしくてすみませんと謝り店をでました。
(お客さんは私たち家族だけでした💧)
はぁ⤵
しばらくは買い物無理だな…よくてスーパーくらいかな…(*_*)
クリスマスシーズン、どの店にも一番目につくところにプレゼントやおもちゃがありますもんね~💦
旦那も「あーくんと同じくらいの他の子もこんなに酷いのかな😫どうやってるんだろ…」とため息。
私の心労はため息ごときじゃ吐き出せませんけどねぇ😢
この前もですよ!ちょっと聞いてってください(;_;)
おでこを怪我した時に、病院で自販機からりんごジュースを買ったんです。
その時から自販機見るたびに「買って買って」の始まり。
👩「ママ今日はお金持ってきてないの。買えない時もあるんだよ。」
👦「……。」
なにやら考えてダッシュ!
一緒にいたおばあちゃんのカバンをガサゴソ。
財布発見💡
財布から千円抜き取る。
嬉しそうに千円なびかせながら
👦「こえ!買って!じゅっちゅ!🍹」
かっ賢い…(*_*)
財布にお金が入ってることを知ってやがる😫
カバンから財布を出す、財布から千円取る…あまりのスマートさに、前世いっぱしのスリだったんじゃないかって疑うレベル!
優しいおばあちゃんによってごね勝ちしたあーくん。

おでこの傷が痛々しい…けど、私の心の傷も増えるばかりでございます~😰
愚痴ついでにもうひとつ!
(ザックザック出てきますよ!)
オムツイヤイヤ病も発症中!

毎日おしりぷりんぷりんですよ🍑

ついでにブランブランもしてますよ😫

誰かなんとかしてくれぇ😵
何かにすがらないと心折れそうな毎日…
これは…神頼みより、じじばば頼りかな☆
週末は結婚式だし、あーくんはじいじ・ばあばの所で思う存分イヤイヤしてきてもらおう!
私も羽伸ばそ💃
…という現実逃避でした☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

☆今日のおまけ☆
「じいじ・ばあばの家行くよ!」って言うと、何とかオムツとズボンをはくことを受け入れました~♪

保育園でも着脱の練習をしているだけあって、様になってきました😊
自分ではけると立ち上がって拍手しながら「上手~☆」って自画自賛✨
…オムツもズボンもおしりの途中までしかはけてませんけどね!
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
イヤイヤ期真っ只中のあーくん。
(もはやイヤイヤはあーくんのミドルネーム)
毎回真っ只中って書くけど、ホントに留まることを知りません。
もっと波があるとか、停滞期があるもんかと思っていましたが、常にイヤイヤ!
かんしゃくもすごい!
しかも最近は知恵がついてきた分、騙しも聞かなければ、お菓子なんかでもごまかしがきかなくなってきて尚更大変です(*_*)
この前旦那と3人で西松屋に行きました。
目的はオムツと園服いいのあったら買おうかな~みたいな感じで。
服は気に入るのがなかったので、オムツだけ買って帰ろうとしたら、あら大変!
アンパンマンのお弁当用ピックをどっさり持ったあーくん。
買うと言い張るあーくん。
勿論買えません💦
でも泣きます。
「買って~」って喚きます。
また始まった(*_*)
旦那と二人でどうにかお菓子売り場まで連れていくことに成功し、交渉開始。
👩「どれにする?」
👦「えーとー☆」
って悩んでる間にささっとさっきのピックを旦那が戻しに行きました。
アンパンマンのお菓子に決めたあーくん、レジに走ります!
交渉成功✨
お菓子で済むなら安いものです😊
(あーくんあんまりお菓子食べないし、保管しとこ♪)
なーんて思った瞬間ですよ。
👦「あーーー💓」
あーくん、歓喜の声。レジ前、視線の先には大型おもちゃ。たくさんの車やアンパンマン!
お菓子をご丁寧に「あいどーじょ!」って私の手に乗せ、おもちゃへと走り去る2歳児。
止められません(*_*)
片手に救急車、片手にパトカー
👦「あーくんのー💓」
まぁ~それはそれは嬉しそうな顔!
でもこれに負けるわけにはいきません。
👩「あーくんのじゃないでしょ。今日は買わないよ」
旦那も援護射撃
👨「よし!外におんなじ車見に行こう!」
………。
👦「いやー!😭あーくんのー!😭」
…今でもいるんですよー。床にひっくり返るバタバタ族。
西松屋さん、いつも床掃除キレイにしていただいていて感謝ですよ。
ここまで来ると交渉もなにも耳に届かないので、強制連行。
まだ体が小さいのが救い。旦那が泣き叫ぶあーくんを連れて車へ行きました。
私は商品を元に戻し、店員さんに騒がしくてすみませんと謝り店をでました。
(お客さんは私たち家族だけでした💧)
はぁ⤵
しばらくは買い物無理だな…よくてスーパーくらいかな…(*_*)
クリスマスシーズン、どの店にも一番目につくところにプレゼントやおもちゃがありますもんね~💦
旦那も「あーくんと同じくらいの他の子もこんなに酷いのかな😫どうやってるんだろ…」とため息。
私の心労はため息ごときじゃ吐き出せませんけどねぇ😢
この前もですよ!ちょっと聞いてってください(;_;)
おでこを怪我した時に、病院で自販機からりんごジュースを買ったんです。
その時から自販機見るたびに「買って買って」の始まり。
👩「ママ今日はお金持ってきてないの。買えない時もあるんだよ。」
👦「……。」
なにやら考えてダッシュ!
一緒にいたおばあちゃんのカバンをガサゴソ。
財布発見💡
財布から千円抜き取る。
嬉しそうに千円なびかせながら
👦「こえ!買って!じゅっちゅ!🍹」
かっ賢い…(*_*)
財布にお金が入ってることを知ってやがる😫
カバンから財布を出す、財布から千円取る…あまりのスマートさに、前世いっぱしのスリだったんじゃないかって疑うレベル!
優しいおばあちゃんによってごね勝ちしたあーくん。

おでこの傷が痛々しい…けど、私の心の傷も増えるばかりでございます~😰
愚痴ついでにもうひとつ!
(ザックザック出てきますよ!)
オムツイヤイヤ病も発症中!

毎日おしりぷりんぷりんですよ🍑

ついでにブランブランもしてますよ😫

誰かなんとかしてくれぇ😵
何かにすがらないと心折れそうな毎日…
これは…神頼みより、じじばば頼りかな☆
週末は結婚式だし、あーくんはじいじ・ばあばの所で思う存分イヤイヤしてきてもらおう!
私も羽伸ばそ💃
…という現実逃避でした☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

☆今日のおまけ☆
「じいじ・ばあばの家行くよ!」って言うと、何とかオムツとズボンをはくことを受け入れました~♪

保育園でも着脱の練習をしているだけあって、様になってきました😊
自分ではけると立ち上がって拍手しながら「上手~☆」って自画自賛✨
…オムツもズボンもおしりの途中までしかはけてませんけどね!
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト