保育園から帰らない息子!
*2歳2ヶ月
洗濯物を干す時、一緒にベランダに出たがるあーくん。
いつもはテレビ見てる間にササッとすませるんだけど、今日は一緒に…
でも下を通る人に「おーい!」ってフレンドリー過ぎる声をかけるので恥ずかしくって😫

洗濯物干すのもなぜか2倍大変になるのでやっぱりあーくんにはテレビ見ていてほしい(._.)
さて、最近の赤ちゃん返り。

パート2!

おしゃぶりとして吸うというか、まるでスルメでも食べているかのようにガミガミしてます(笑)
何て言うか…赤ちゃん返りというよりは、スポーツ選手が試合中にガムを食べているような感覚!
噛んでると落ち着くらしいですね(^^)
一緒にするなって話ですけど💨
取り上げても泣いたりしないし、これがないとダメってことでもないようなので家の中では好きに噛ませてます😁
どうせすぐ飽きるだろうし!
それにしても生まれて2年!こんなにおしゃぶりが似合わなくなるものですね~
最近はオムツ姿にも違和感が…でもトイレ飽きちゃったみたいで、今トイトレ停滞中で…。
って話がそれたついでに、話変えます(笑)
この前ひいじいじのショベルカーに乗せて貰ったあーくん😊

田舎ならではですよね。ショベルカー所有だなんて…
ひいじいじの仕事がそっち系ってこともあるんでしょうけど👴(まだ働いてるんですよ~元気!)
でもそのおかげで憧れの?運転席に座ることが出来ました✨

旦那は「オレも小学生の時、このユンボ(ショベルカーのこと)庭で運転したことあるし、あーくんもそのうちほんとに動かせるようになるよ!」
とか言ってて⚠庭でショベルカーって…。
無免許ですよっ🚨
それこそあーくんが大好きな「ウーウーウー🚓」が来ちゃうじゃない👮
==============✂================
さてさて、話ガラッと変わって今日のこと。
最近は調子よく保育園に行っているあーくん。
10分早く家を出て、幼稚園の方で私と準備とかして ひとっ走りしてから保育園の方に行くと、バイバイできるようになりました👋
園庭で私と会っても、じーっと見つめては来るものの、駆け寄ってきたり「ママ~!」って言うことはないので、「ママは今お仕事」って事が分かっているようです。
私の方は未だにあーくんの姿を探してしまいますけどね(^^)
でも楽しそうに遊んでいるので安心しています。
楽しんでいるのは何よりなんだけど…
最近は迎えに行っても帰りたくないと「イヤイヤ」首を降り全く歓迎してくれなくなって(*_*)
とっても切ない!
あの「ママ~♡」ぎゅー!!!が、仕事の疲れもふっ飛ぶ瞬間だったのに、今や帰りたがらないあーくんを連れて帰るっていうミッションが増えました(*_*)
疲れふっ飛ぶどころか、さらに重荷を背負って帰る感じです。
ってわけなので、今日も帰りません。
「ママバイバーイ👋」とまで言うしまつ。
お兄ちゃん達のサッカーにわけも分からず入り込み

ルンルンで走ったり♪

ブランコ!

これイスの色が全部違うの気付きました?
左から順番に四種類乗って帰ってきましたよ(*_*)
時間が…ご飯作る時間が…💧
やっと門を抜けても今度はチャイルドシートに乗るまいとエビ反りで抵抗!
知恵がつくって恐ろしや👻
子ども騙し的な「帰って車で遊ぼう!」とか、「あ!じゃあゼリー食べようか~」にはのって来なくなりました💧
トホホ😫
そんなわけで毎日30分くらいは粘って遊んで帰るあーくんなのでした☆
どんどん体力もついてますよ💪‼
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
洗濯物を干す時、一緒にベランダに出たがるあーくん。
いつもはテレビ見てる間にササッとすませるんだけど、今日は一緒に…
でも下を通る人に「おーい!」ってフレンドリー過ぎる声をかけるので恥ずかしくって😫

洗濯物干すのもなぜか2倍大変になるのでやっぱりあーくんにはテレビ見ていてほしい(._.)
さて、最近の赤ちゃん返り。

パート2!

おしゃぶりとして吸うというか、まるでスルメでも食べているかのようにガミガミしてます(笑)
何て言うか…赤ちゃん返りというよりは、スポーツ選手が試合中にガムを食べているような感覚!
噛んでると落ち着くらしいですね(^^)
一緒にするなって話ですけど💨
取り上げても泣いたりしないし、これがないとダメってことでもないようなので家の中では好きに噛ませてます😁
どうせすぐ飽きるだろうし!
それにしても生まれて2年!こんなにおしゃぶりが似合わなくなるものですね~
最近はオムツ姿にも違和感が…でもトイレ飽きちゃったみたいで、今トイトレ停滞中で…。
って話がそれたついでに、話変えます(笑)
この前ひいじいじのショベルカーに乗せて貰ったあーくん😊

田舎ならではですよね。ショベルカー所有だなんて…
ひいじいじの仕事がそっち系ってこともあるんでしょうけど👴(まだ働いてるんですよ~元気!)
でもそのおかげで憧れの?運転席に座ることが出来ました✨

旦那は「オレも小学生の時、このユンボ(ショベルカーのこと)庭で運転したことあるし、あーくんもそのうちほんとに動かせるようになるよ!」
とか言ってて⚠庭でショベルカーって…。
無免許ですよっ🚨
それこそあーくんが大好きな「ウーウーウー🚓」が来ちゃうじゃない👮
==============✂================
さてさて、話ガラッと変わって今日のこと。
最近は調子よく保育園に行っているあーくん。
10分早く家を出て、幼稚園の方で私と準備とかして ひとっ走りしてから保育園の方に行くと、バイバイできるようになりました👋
園庭で私と会っても、じーっと見つめては来るものの、駆け寄ってきたり「ママ~!」って言うことはないので、「ママは今お仕事」って事が分かっているようです。
私の方は未だにあーくんの姿を探してしまいますけどね(^^)
でも楽しそうに遊んでいるので安心しています。
楽しんでいるのは何よりなんだけど…
最近は迎えに行っても帰りたくないと「イヤイヤ」首を降り全く歓迎してくれなくなって(*_*)
とっても切ない!
あの「ママ~♡」ぎゅー!!!が、仕事の疲れもふっ飛ぶ瞬間だったのに、今や帰りたがらないあーくんを連れて帰るっていうミッションが増えました(*_*)
疲れふっ飛ぶどころか、さらに重荷を背負って帰る感じです。
ってわけなので、今日も帰りません。
「ママバイバーイ👋」とまで言うしまつ。
お兄ちゃん達のサッカーにわけも分からず入り込み

ルンルンで走ったり♪

ブランコ!

これイスの色が全部違うの気付きました?
左から順番に四種類乗って帰ってきましたよ(*_*)
時間が…ご飯作る時間が…💧
やっと門を抜けても今度はチャイルドシートに乗るまいとエビ反りで抵抗!
知恵がつくって恐ろしや👻
子ども騙し的な「帰って車で遊ぼう!」とか、「あ!じゃあゼリー食べようか~」にはのって来なくなりました💧
トホホ😫
そんなわけで毎日30分くらいは粘って遊んで帰るあーくんなのでした☆
どんどん体力もついてますよ💪‼
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
運動会前日!熱が下がらない(*_*)
-
発・熱!!大丈夫か運動会!?
-
保育園から帰らない息子!
-
「きょうだい」っていいかも!
-
ハッピーセットで当たったのは…☆
-
スポンサーサイト