保育園お誕生会☆
*2歳
保育園でお誕生会がありました♪
8月生まれのあーくん!出番ですよ~!
あーくんの保育園は、子どもの誕生会に親も参加できるので楽しみに行きました😊
でもね…まぁ予想はしてたけど、あーくん私から離・れ・な・い!(*_*)
今回もビデオカメラ&デジカメの二刀流で撮影バッチリの体制だったのに、肝心のあーくんが膝の上にいるから近すぎて撮れない!ってかこの風景なら家でも撮れるしね(-_-)
…というわけで、朝のアンパンマン体操は抱っこのままスルー!
見たかったな~
お茶タイムも私の手をひいて、「水筒ママが取ってきて」アピール!
飲む時も「気を抜くとママがいなくなる」と思ってるのか一口ちびっと飲んだだけで終了~😂
まぁそこまで求められてるのなら抱っこしますよ😊今日はママと一緒に園生活を楽しむ日!とこちらも覚悟を決めました!(大袈裟?w)
でもお茶タイムの後に、みんなが一斉にイスを運んで座りだしたら、あーくんもスーっと離れておイスにちょこんと。

毎日の習慣のおかげでしょうね。多分ついつられて座っちゃった感じ☆
お歌や手遊びは見てるだけだったけど、ちゃんとみんなと座れてる~ってことに感動😢
そしてお誕生日の子は前へ!あーくんもしっかりお座りしてました♪

でも先生にマイクを向けられると、真顔でマイクをはらって嫌がる頑固っぷりも見せました(笑)

お友だちからかけてもらったメダルには興味津々♪

よかったね~♡

そして多分今月は特別?だったのか、マジックショーをしてくださる方が来てくれていて、色々なショーを見ることができました✨

あーくんは「ママ~!」と甘えてクラスの所には行かなかったので、私のお膝や隣のイスに座って見ました💫
凄かった~!
あーくんもみんなにつられてパチパチ👏したり、うわぁ~って喜んだり😊
なかなかない機会なので嬉しかったです~!
そしてその後はお待ちかねの給食~😋

早くちょうだいって催促のパチパチ👏
お誕生食はワンプレートで、
エビフライ🍤・カレー🍛・サラダ🍅・ゼリー🍨でした
じつはエビフライ初体験のあーくん…どうかな~って思ったら、最初に手にとってムシャムシャ😋🍤

しっぽまでペロリでした😊
そしてママの分のエビフライにも手を出しムシャムシャ…
(親も給食食べられるんですよ~☆)
2匹完食…余程美味しかったんだと思います🍤(笑)
カレーもパクパク…

保育園では結構食べてるじゃん😊
この勢いを家でも見せてほしいものだけど…
先生に食べてますよって聞いてても半信半疑なところがあったので、ちゃんと食べてる姿を見て安心できました😊
野菜は残してたけど💧
一番に食べ終わって、その後は汗流しの水遊び!

こうなるともう帰るよって言ってもなかなか出たがらなくて💦
お昼寝前には一緒に帰る予定だったので、色々交渉してようやく出てきてくれました💨
でも帰る時にバイバイしにきてくれた男の子と、またしばらく追いかけっこしたりじゃれ合ったり🌠

子ども同士の様子も見ることができたのも嬉しかったです😊
朝あーくんが私から離れなかった時も、女の子が「あーくん、抱っこしゅる?おいでー」って手を広げて抱っこのポーズしてくれて😍
なんとも可愛い♡
言葉も仕草も、もうすっかり女の子ですもんね~!母性本能まで出ていた感じ!
その子がなんとあーくんと同じ8月生まれ!ってことにまた驚いて👀⚡
半年くらい年上かと思いきや…
発音もしっかりしていたし、大人とのやりとりの会話もちゃんと成立していて、早い子は早いんだな~って✨
そういう子見るとあーくんは幼く感じました👦
まぁいつかはしっかり話せる時が来るだろうし、のんびりでいいんですけどね😊
今の赤ちゃん言葉可愛いし♡
言葉はともかく、初めての集団生活をあーくんなりに頑張って、楽しんで過ごしている様子に、また成長を感じたのでした(^^)
先生からはお誕生日カードも頂きました♡

手作りで、中にはあーくんの写真やお手紙が添えられていたり、とっても可愛いカードでした☆
その中の写真↓

なんとも真っ黒!
泥んこ遊び専用の洋服なのでいいんですけど、気持ちが良いほどの汚れっぷり!
こんなに楽しく遊んでるなら、普段もそりゃ水溜まり見て素通り出来るはずがないなって納得!(笑)
でも思いきり遊んでいるようで、ここでも一安心したのでした(^^)
半日のプチお誕生会保育参観、参加できて本当に良かったと思います!
明日からもまた保育園楽しんでいこうね~👦💓
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
保育園でお誕生会がありました♪
8月生まれのあーくん!出番ですよ~!
あーくんの保育園は、子どもの誕生会に親も参加できるので楽しみに行きました😊
でもね…まぁ予想はしてたけど、あーくん私から離・れ・な・い!(*_*)
今回もビデオカメラ&デジカメの二刀流で撮影バッチリの体制だったのに、肝心のあーくんが膝の上にいるから近すぎて撮れない!ってかこの風景なら家でも撮れるしね(-_-)
…というわけで、朝のアンパンマン体操は抱っこのままスルー!
見たかったな~
お茶タイムも私の手をひいて、「水筒ママが取ってきて」アピール!
飲む時も「気を抜くとママがいなくなる」と思ってるのか一口ちびっと飲んだだけで終了~😂
まぁそこまで求められてるのなら抱っこしますよ😊今日はママと一緒に園生活を楽しむ日!とこちらも覚悟を決めました!(大袈裟?w)
でもお茶タイムの後に、みんなが一斉にイスを運んで座りだしたら、あーくんもスーっと離れておイスにちょこんと。

毎日の習慣のおかげでしょうね。多分ついつられて座っちゃった感じ☆
お歌や手遊びは見てるだけだったけど、ちゃんとみんなと座れてる~ってことに感動😢
そしてお誕生日の子は前へ!あーくんもしっかりお座りしてました♪

でも先生にマイクを向けられると、真顔でマイクをはらって嫌がる頑固っぷりも見せました(笑)

お友だちからかけてもらったメダルには興味津々♪

よかったね~♡

そして多分今月は特別?だったのか、マジックショーをしてくださる方が来てくれていて、色々なショーを見ることができました✨

あーくんは「ママ~!」と甘えてクラスの所には行かなかったので、私のお膝や隣のイスに座って見ました💫
凄かった~!
あーくんもみんなにつられてパチパチ👏したり、うわぁ~って喜んだり😊
なかなかない機会なので嬉しかったです~!
そしてその後はお待ちかねの給食~😋

早くちょうだいって催促のパチパチ👏
お誕生食はワンプレートで、
エビフライ🍤・カレー🍛・サラダ🍅・ゼリー🍨でした
じつはエビフライ初体験のあーくん…どうかな~って思ったら、最初に手にとってムシャムシャ😋🍤

しっぽまでペロリでした😊
そしてママの分のエビフライにも手を出しムシャムシャ…
(親も給食食べられるんですよ~☆)
2匹完食…余程美味しかったんだと思います🍤(笑)
カレーもパクパク…

保育園では結構食べてるじゃん😊
この勢いを家でも見せてほしいものだけど…
先生に食べてますよって聞いてても半信半疑なところがあったので、ちゃんと食べてる姿を見て安心できました😊
野菜は残してたけど💧
一番に食べ終わって、その後は汗流しの水遊び!

こうなるともう帰るよって言ってもなかなか出たがらなくて💦
お昼寝前には一緒に帰る予定だったので、色々交渉してようやく出てきてくれました💨
でも帰る時にバイバイしにきてくれた男の子と、またしばらく追いかけっこしたりじゃれ合ったり🌠

子ども同士の様子も見ることができたのも嬉しかったです😊
朝あーくんが私から離れなかった時も、女の子が「あーくん、抱っこしゅる?おいでー」って手を広げて抱っこのポーズしてくれて😍
なんとも可愛い♡
言葉も仕草も、もうすっかり女の子ですもんね~!母性本能まで出ていた感じ!
その子がなんとあーくんと同じ8月生まれ!ってことにまた驚いて👀⚡
半年くらい年上かと思いきや…
発音もしっかりしていたし、大人とのやりとりの会話もちゃんと成立していて、早い子は早いんだな~って✨
そういう子見るとあーくんは幼く感じました👦
まぁいつかはしっかり話せる時が来るだろうし、のんびりでいいんですけどね😊
今の赤ちゃん言葉可愛いし♡
言葉はともかく、初めての集団生活をあーくんなりに頑張って、楽しんで過ごしている様子に、また成長を感じたのでした(^^)
先生からはお誕生日カードも頂きました♡

手作りで、中にはあーくんの写真やお手紙が添えられていたり、とっても可愛いカードでした☆
その中の写真↓

なんとも真っ黒!
泥んこ遊び専用の洋服なのでいいんですけど、気持ちが良いほどの汚れっぷり!
こんなに楽しく遊んでるなら、普段もそりゃ水溜まり見て素通り出来るはずがないなって納得!(笑)
でも思いきり遊んでいるようで、ここでも一安心したのでした(^^)
半日のプチお誕生会保育参観、参加できて本当に良かったと思います!
明日からもまた保育園楽しんでいこうね~👦💓
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト