オヤジ化とスネ夫化
保育園帰りのあーくん…

扇風機前の一番いい場所を陣取ってオヤジ化中。
「毎日保育園行くのも疲れるぜ…」

「弱だと?強にしないと風なんてこねぇよ!」

最近扇風機を強にすることを覚えました…
「はぁ💨自由になりたい…あの山の向こうに…」

なんて たそがれてるあーくんですが、それなりに保育園は保育園で楽しんでいるようです😊
今朝は先生にバトンタッチしなくても、テラスにおろしたらスタスタと一人で靴箱まで歩いて靴を入れに行きました✨
見ていた主任の先生も「最初とは大違い!」ってにっこり😊
迎えに行った時も、いつも楽しそうに遊んでいます~☆
そして今日は粘土で遊んだそうで!
あーくん初めての粘土✨
「ひたすらちぎって遊んでいたあーくんです」と連絡帳に書かれていました😅
楽しかった…んだよね?
「粘土して遊んだの~?」と聞くと、確かにちぎる仕草をして見せてくれたから、楽しかったのかな♪
それよりなにより「粘土したの?」が理解できたことにビックリ!
(単に粘土ちぎる仕草に見えただけで、実は全然分かってないのかもしれないけどw)
でもこうやって疑問系で聞いた時には、うなづいたり、返事したり、ジェスチャーしたり、なにかしら応えてくれるようになったので、あーくんも会話しようとしてくれてるんだろうな~って♡
ね💕
「まぁね~」

しばらくこの中に入っててくれればおとなしくて良かったんだけど…

そううまく行くはずもなく
取手部分を破壊💥

おまけにその取手でバシバシ叩いてきたので私もプチン⚡
👩1度取り上げて叩かないことを諭す→👦返せとギャン泣き→👩叩かないことを約束→👦うなづく→👩返す→👦にやっとしてまた振り上げる
はい没収~!
「いやいいやい~😭」

「もう終わりだぁ~」

「グスングスン…」

男の子だからか、そういう性格だからか、最近荒くて💦
たまにはこういう事も必要だと思って叱ります😤
頭ごなしに怒りたくはないけど、たまにそれも仕方ないときもあって💨
私にももっと忍耐が必要だな~😫
でも何でこんなにドンドンバンバンが好きなんだって話(*_*)
ふぅ💨

おまけ☆
去年全く食べなかったきゅうり、スティックにしたらハマってます☆

…きゅうりに栄養ってあるのかな😋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト