補助便座を購入!できるかな?
ついに!補助便座を買いました~☆
1歳半頃から気にはなっていて、買おう買おうと思っているうちに1歳9ヶ月…
買ったのはこちら☆

前座りタイプにしました✨
このタイプにした理由は
*座らせやすい。またがせなくていい!
*あーくんにとってシンプル
*お値段手頃♪
ってところです😊
もともとおまるは後処理が面倒くさそうってことで、いきなりの補助便座にしました。
色々あったので悩んだけど、クチコミを参考に、前座りの方が後々オムツやズボンを全部脱がせなくても座れるってところに惹かれて💡
それとキャラものや音が鳴ったりするのは、あーくんの場合遊ぶだけで、トイレに集中できない気がしたので、何もないタイプを選びました~!
早速試し座り☆

お☆なにやら楽しそう♪

これ視線の先にはパパ😊
この後オムツを脱いでやってみたけど、やっぱりまだ難しいかな~💦
お風呂前は洗い場に立って「おしっこちーだよ」って言うとちゃんと出るし、出ないときはちょっと力入れた後「ない!」って言えるから、少し期待してたんだけど…
補助便座ではまだ無理でした💨
警戒中かな🚓
座りやすさ的には、やっぱり前に取っ手がある方が安定感はある気がします💡
降りた後はお約束のこれ👇

トイレットペーパーをカラカラ引き出してます(*_*)
予想を裏切らない行動に拍手👏
トイトレ、まだボチボチやっていこうかなぁ~くらいの構えなので、基本的にお風呂前とか、オムツ替えるタイミングに誘ってみようと思っています☺
ほんとは朝イチとかがいいんだろうけど、平日は仕事&保育園でそんな余裕あるか分からないし、お互いラク~な気持ちでトイトレしていきたいので、しばらくは座ることに慣れてくれたらいいかな☆ってレベルです🚽
周りが成功し出したらそうも言ってられないんだろうけど、こればっかりはほんとに個人差あるから🙆
オムツ代節約の為には早めの方がありがたいけどね~🙏
さて、そんな家計の事情なんて知らないあーくんはマイルームの中でご機嫌さん♡(笑)

捨てようと思ってたダンボールをあげたら大喜び🙌

くつろぎすぎw

夜もこの中に入って中でお絵かきして遊んでました♡
しばらくは活躍しそうな箱です~!

もうすでにボロボロだけど😅
箱入り息子には到底なれそうにはないので、今のうちだけでも…ね♡
![]() |
|
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
ついに出ました!
-
返事ができると会話が成り立つ☆
-
補助便座を購入!できるかな?
-
雨の日だって外に出たいの!を譲らない
-
西松屋でゲット品&食べない幼児食
-
スポンサーサイト