登園拒否はママの方?
最近、窓の外の人に声をかけるあーくん。

元々は夕方に、車の音がすると「あっぱ!」(パパだー!)と見に行くのが習慣になっていたんだけど、大抵パパではないので「いない~」と言っていたのが始まり。
その流れで下を歩いてる人とかに「ばぁ~☆おーい☆」みたいに声をかけるんですよ💦
小学生は「あーくんだぁ~」って言ってくれたり、大人も「声がすると思ったらそこにいたのねぇ~」ってほほえましく笑ってくださってるんだけど、
なんせ私は家の中ではタンクトップに短パンっていう、とてもお顔を出せる格好してないので、あーくんが声をかけている間ひっそりと息を潜めております(笑)
さて、今日は溜まっていた写真を載せときます~!
お散歩行ってたんぽぽふぅ~☆

早朝とか夕方の散歩はほとんどこのミッキー号に乗って行きます~😊

こちらは保育園出発前のもぐら🐾

何だか楽しそうで羨ましい(^^)

…大丈夫かーい😅

ペットボトルから直接お茶も飲めるようになりました💓

毎日やんちゃ盛り&イヤイヤでなかなか写真撮る暇もない上に、私も疲れすぎていてブログの方も最近ちょっと手抜きです💦
書きたいこととかはあるんですけどねぇ…
幼稚園勤務ということもあって、毎日ほぼ炎天下で過ごしているせいか、今 夏バテが半端なくて(*_*)
ご飯も食べたくない、夜なんて牛乳だけでいいわーって日もあります~😵
でも食べないと1日もたないので無理やり詰め込んではいますが💨
最近は私の方が登園拒否です😫(笑)
あーくんはというと…なんと今日は泣かずに保育園に行きました💮
グズグズはしてたし、泣きそうではあったけど、私から離れて先生に抱っこされる時にひと泣きしただけでした😊
諦めがついてきたかな~
泣かずにバイバイには程遠いけど、最初のギャン・ギャン泣きに比べたら成長~✨
嬉しい😊
園庭で見かけるあーくんも、のびのび遊んでるので安心です♪
幼稚園園庭の方にも一人で遊びに来て、幼稚園の子に遊んでもらってたり…
私には気付かないので、もうママを探す感じではないみたいです☆
ちょっぴり寂しいけど、それでいいのかな😊
でも今日は幼稚園の山に一人で登っていて転んだのか、ギャンギャン泣いておりました💦
助けにいきたかったけど、そこは我慢して見守ってたら、しばらくして保育園の先生に気づいてもらって抱っこされて行きました~👋よかった~
帰ってからはご機嫌さん☆

曲が流れるとパチパチ手を叩いたり、リズムをとったりするのが上手になりました♪

前まであんまりテレビのダンスとか曲に反応せずにじ~っと見てることの方が多かったから心配したこともあったけど☺
早い遅いあるものの、ちゃ~んと月齢並には育っているようです♪
イヤイヤ期はちと早い気もしますが😫
そこはゆっくりでもいいんだけどなぁ~
まぁ、元気かあってなによりってことで☺
では☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト