寝るための支援センター!図書館!タイムスケジュール☆
断乳してからというもの、夜はギャン泣きすることはなくなりました☆
が!必ず12時前後には「ふぇ~ん😭」と泣きます~(;o;)
トントンで寝る日もあれば、抱っこしないと泣き続ける日も🌙
でもあの断乳期間の泣きに比べたら可愛いものなので、そこまで苦ではないんだけど、いつになったら朝までグッスリの日が来るんだろ🌃
まぁ夜中1回くらいは起きて様子見ないと心配だからいいんだけど☺
さてあーくん、毎日大体7時までには起きます☀早いときで6時(;o;)
今日は朝から図書館へ📖
週に1度「赤ちゃんタイム」というのがあって、午前中は赤ちゃん優先の時間で読み聞かせなどもあります♪
そこに初めて参加してきました☆
そういうのがあってるのは知っていたんだけど、あーくん静かにしていられるわけないし、いくら赤ちゃん優先の時間って言っても叫んだり走ったりするのは絶対迷惑だし…と思って行けなかったのです~(>_<)
でも最近「しー」を覚えたあーくん。
「しーだよ」と言うと
「し~☆」

と一瞬静かにできるので、思いきって行ってみることにしたのです♪
初めての図書館だったので、今日はとってもお利口さん♡

読み聞かせも私の膝の上で静かに見ていたし、やれば出来るじゃん✨
熱でもあるんじゃないかってヒヤッとしたよ😁
まぁこれも初めてだったからだよね~👻
慣れてからは少しずつテンションも上がっていったけど、いつもよりはおとなしく駆け回っていたので、その間に絵本選んで借りてきました☺

3冊☆とスタンプカード!
読み聞かせの時間に押してもらえて、星のところまでくるとプレゼントがもらえるそうです♪(5回目が星印)
あーくんが赤ちゃんで通るかどうかは疑問だけど、「赤ちゃんタイム」5回目指して頑張るぞ~!
午後はお昼寝した後、支援センターへ!
最近旦那の帰りが遅くて、
あーくんのおはようからお休みまで、ずっと二人きりなので出掛けないと間が持ちません~(>_<)
ってことで支援センター☆
ブロックしてます~!

作る方じゃなくて壊す専門♪
5時までたっぷり遊んで帰宅🏠
いつご飯作ってるかって?
最近は朝8:45~9:00までEテレのお世話になってるので、その間に夜ご飯まで作ります🍳
あるいは下ごしらえだけして、夕方焼くだけとかに。
あーくんも一番機嫌がいい時間帯なので、テレビも気になるところだけ見て、あとは一人遊びしてくれるので(^^)
9時にテレビ消して、そこからあーくんに邪魔されながら掃除洗濯、簡単に化粧とかして、10:30頃から朝のお出かけ~って感じです💨
なかなかハード(*_*)
一人遊びも楽しそうにやってくれるので助かります☺
今日はこれしてました☆
ボール落とし…の逆バージョン😅

普通はこうです↓

ひっくり返そうと思える頭の柔らかさが素敵♡(笑)
夕方はご飯一緒に食べて
洗い物とかしてる間は、手を変え品を変え何とか一人で遊んでてもらってます~
今日は即席滑り台(笑)

座椅子を裏返して毛布かけただけ☝
キャーキャー良いながら遊んでました☆

たったこれだけの仕掛けで、上ったり滑ったり、ハイハイしたりよじ登ったり…結構な運動量✨

気に入りすきておむつ替えの途中で脱走💨

ズボン履こうよ!ミツバチさん見えてるよ🐝
ちなみに大事な物は毛布の下に隠すみたいです☆

片付けようと思って座椅子ひっくり返したら、わんさかブロックが出てきました~!🐶🍖
この後お風呂入って歯磨きして、大体20時半~21時までには寝室に行ってゴロゴロ…
今日みたいにたくさん遊んだ日はコロッと寝ます💤
どこにも行かない日は(あんまりないけど)、まぁ~寝ない寝ない!
昼寝と、夜の安眠の為に毎日活動しているようなものです~🏃✨
田舎で、キドキドみたいな室内プレイランドみたいな所はないのでもっぱら公園か支援センターで遊んでます(^^)
近くにあったらお金払ってでも遊びに行くのにな~☆
毎日、「明日は何しようかな~どこに行こうかな~」って考えながら寝るのが日課です💤💕
あんまり代わり映えしない毎日であーくんごめんね~(;o;)
さぁ!明日はなにしようかな☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
買い物失敗(;o;)こりゃ使えないな~!
-
最近のヒットおもちゃ&寒いけど公園へ
-
寝るための支援センター!図書館!タイムスケジュール☆
-
部屋遊びも飽きてきたね…やんちゃ息子だもん!
-
もうお手上げなご飯事情
-
スポンサーサイト