離乳食の後悔。&やっとできた!いただきますっ!!
離乳食を初めて7ヶ月。そろそろ完了期に突入です!
…普通はね

でもあーくんは多分今やっと後期あたりで進んでまーす!
これねぇ…私のせい

あーくんはとっても順調に食べ進んでたんだけど、私があんまり食材試して来なかったり、味付けとかに踏み切れなかったりでステップアップしなかったからなぁ…

「そうそう!ボクはじょうずにたべるもん☆」

ちょっと色々慎重になりすぎてたのかもしれないなぁ…って

1歳前にようやく、卵黄と乳製品をクリアしました

牛乳は1歳過ぎてからと思ってたんだけど、ヨーグルトとかチーズ系はもうちょっと早くてもよかったのかも…(>_<)
カルシウム不足だったかな~?とか今になって色々気になりだして

あーくん、カリカリイライラしてたのはそのせい!?

その分、魚とかは食べてたから問題ないとは思うけど…
卵も卵黄は大丈夫みたいなので、そろそろ卵白にもチャレンジしないと

そうそう!それより、離乳食7ヶ月目にして、ようやく「いただきます」ができるようになりました

長かったぁー!
離乳食開始時から毎日いただきますってして見せてきて、ようやく!
その感動の瞬間がこちら☆
「いただきまちゅ☆」

繰り返してきたかいがあったー(;o;)
まっ!まだする時としない時とまちまちですが

できると分かればそれでいい


手づかみで食べるのもだいぶ板についてきました☆
スプーンに乗せてあげると、スプーンで食べることもできるように!

すくったりはまだできないんだけど☆
んで、一度スプーン握ると離さないから、もうひとつスプーン用意して、今度はそれにご飯乗せてあげる…って感じであげていたら、
一口毎にスプーン置いて、次のスプーンを待つようになっちゃった


これいいのか悪いのか…
おかげで今日は4本を駆使しました。

お風呂前とか時間がある時は、完全に手づかみ食べでプレートから自由に食べさせてるんだけど、
朝とかはガッツリ汚されると大変なので、スプーンの練習がてらこうやって食べてます

「あれ?もうなくなっちゃった!」

「お願いママ♡もう少しちょうだい♡」

底無しの胃袋なもんで、限度を知りませーん!やるだけ食べます!!
「だってママのご飯おいちぃからつい食べすぎちゃうんだもん☆」

…とか早く言ってくれないかなー

そしたらいくらでも頑張っちゃうよー

(たぶん♡)
色々反省続きの離乳食だけど、今からしっかり頑張るぞ

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村


読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
1歳半成長記録☆今できることや様子
-
1歳半バースデー☆
-
離乳食の後悔。&やっとできた!いただきますっ!!
-
立った!歩いた!うわぁ~感動!
-
11ヶ月~1歳成長まとめ(*^^*)
-
スポンサーサイト