家族旅行2日目☆色々経験♪
*6歳7ヶ月
*2歳8ヶ月
家族旅行2日目☆
サイクリングとチェックアウトを済ませ、まずは旅館近くの神社へ⛩️

学問の神様の神社なので、就学祈願を🙏
さーちゃんはよく分かっていないけどとりあえずお手て合わせてペコリ~♪

樹齢500年の木からパワーをもらいます✨

その後場所を移動して公園へ!
鯉にエサやり~♪

せっかく公園に来たのだけど、この日めちゃくちゃ寒くて!
阿蘇ってもともと気温は低いんだけど、風がビュービューで体感的には冬!
それまで市内の方は夏日だったりしたので、暑さ対策で半袖半ズボンまで準備していたのに、旅行中に限ってなんで冬!?💦
一応…ってことで車に乗せておいたジャンバーを着せたり、中もTシャツの下にパジャマ着せて重ね着したり…持ってきた服での寒さ対策が大変でした💦
それでも寒い(×_×)
多分冬ならこのくらいの寒さ平気だっただろうけど、夏日に慣れていた体にこの寒さは辛い🥶
そんなわけで鯉への餌やりも「もうそろそろ行こうよ~🥶💦」と切り上げて、少しでも体動かせる公園へ!
と思ったけど、入り口にある車に吸い込まれて。

快適なドライブを楽しみました🚗💨🎶

さーちゃんは藁のお家へ!
寒い寒い言いながらも遊び始めたらへっちゃら!

このブランコ安全で好き~♡

あーくんは鬼ごっこしている姉弟を見つけて「かたらせて~♪」って仲間入り。
「かたらせて」って意味分かります?
これが県外旅行なら絶対伝わらずに無視されただろうな~
「語らせて」ではなく「仲間に入れて」って意味です。
「かーてーてー!」とか「かったらーせてー」って言います(^^)
うちだけじゃないよ!職場幼稚園でも子どもたち普通に言ってるから!(笑)
県内旅行だったので勿論通じまして「いいよー!じゃ鬼は俺ね!」とスムーズに鬼ごっこに参加。
この辺のコミュ力は本当に羨ましい✨

ただその姉弟結構歳上で、あーくん全然追い付けず(笑)それでも楽しんで走ってました♪
さーちゃんが寒がるので公園はほどほどにして…
公園から歩いてすぐにあった駄菓子屋さんへ♡
本格的な駄菓子屋さんで、観光名所にもなっていました😊
大人の方が多かったです。
駄菓子とは言え、お値段はスーパーの方が安かった(笑)
この懐かしい空間代もお値段に入っているのかなw
駄菓子はやっぱりスーパーじゃなくってこういう所で買うのが醍醐味っていうかね!

あーくんは色々目移りしながら選んでいました😊楽しいよねぇ♡
さーちゃんはゼリーを2つかごに入れました♪

それを大事に持って歩くのがもう!
あーくんの方についていたので、あとからさーちゃんがゼリー2つしか買っていないことに気づいてさ💦もっと買ってあげればよかった~
だってその後すごく嬉しそうに「ゼリーふた~つ かったもんね~♡」って言うの。
また今度買ってあげるー!💦
あーくんは「やっぱりこっちにしよ!」とか入れ替えしながらやっと決定!
PayPayが使えたので(そこは近代的w)、夫はPayPayで払おうとしていたんだけど、駄菓子はお金で買ってこそ!とあーくんに払わせました👛

ここまでが駄菓子屋さんの楽しさよねぇ!
スーパーボールのクジも引きました😊
さーちゃんは外のガチャガチャを体験!

うまく回せず、あーくんに手伝ってもらって♪

ライオンのスタンプが出てきました~♡
良い経験ができたね☆

ペコちゃんもレトロ♪象のサトちゃんも(笑)懐かしい!

車の中で食べた駄菓子はいつもより美味しそうでした😋
さて、計画では外で遊ぶ予定だったので、この寒さ…何しよう?となり…
牧場とか公園とか色々行ってみたい所はあったものの、寒い中無理して遊んでもな~と思ったので、
室内遊具施設へ(笑)

どこにでもあるやつですぅ~( ´∀`)
でもここは最近オープンしたばかりなので、一度行ってみようか~とは話していたので😊

2人は喜ぶしね!大人はもう少し観光とかしたかったけど💦

アンパンマンのテーブルと椅子見つけて「ママ、すわっていい?」って目キラキラさせていました♡

まだアンパンマンも好き♡
おままごともしてました~♪

ブロックも(^^)誰かが作ったのを「すごいねぇ~」って♪

あーくんは…またもや友達を作りワイワイ。写真を撮ろうとしたら横からピース✌️誰!?(笑)

ただねぇ…もうこういう所あーくんは卒業かな~。
赤ちゃんも多いから危ないの💦
上に乗って遊んだりするから叱ると、一緒に遊んでいる子達は皆やってるのに「なんで俺だけ!」って怒るし。

一応8歳までって決まっているくらいなので、対象年齢はわりと低め。
走り回るのはやめて!と叱って、小さい子がいるところでは遊ばないと約束して、ひたすらトランポリンの所で男児3人くらいで遊んでいました。
まぁ~でもお互い様だけど荒い荒い💦

顔に引っ掻き傷できてたけど、あーくんも腕引っ張り返してるのとか見たし。
何か気が気じゃなかったよ。
途中ヒヤヒヤしながらあーくんを見守っていたら、今度はさーちゃんが「ねぇねぇ!ママきて~!さーちゃん赤ちゃんにおもちゃいっぱいあげたの!」って言うから見に行ったら…
一歳くらいの子が座って遊んでいるところに、赤ちゃん用のおもちゃをたくさん持っていって並べておりました( ´ー`)
赤ちゃん、ありがた迷惑じゃなかったかしら?💦
さーちゃんは突然叩いたり意地悪したりするタイプではないので、わりとおおらかに見守れるけど、あーくんは今でもついて回らなきゃ心配なほどです。
あーくんの時は公園もキッズランドも神経すり減らしてたな~
さすがに今はやられなきゃ手を出すことはないけどさ。
2人一緒に遊んでくれるのが一番良いんですけどね~

さーちゃんが気に入っていたこの車♡

初めて見たけど面白い~♪

家にも欲しいw
2時間くらい遊んだかな?たっぷり遊んで大満足な2人でした♪

旅行感はなかったけど、2人にとっては楽しい時間になったでしょう!
あっという間の一泊二日!
近場だったので、移動時間が短かったのはすごくよかった!
その分目一杯遊べたしね☆
あーくんの「俺には春休みってのはないの?」の一言から決まったこの旅行。
感染症予防で制限したことも多かったけど、その中でも普段とは違った「特別」を2人に経験させてあげられたので良かったです😊
楽しかったな~♡
今はもうすっかり時間に追われるバタバタな日々!
その辺りの話もたまっているので、更新頑張りまーす!
これにて家族旅行話は終わり!
では👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*2歳8ヶ月
家族旅行2日目☆
サイクリングとチェックアウトを済ませ、まずは旅館近くの神社へ⛩️

学問の神様の神社なので、就学祈願を🙏
さーちゃんはよく分かっていないけどとりあえずお手て合わせてペコリ~♪

樹齢500年の木からパワーをもらいます✨

その後場所を移動して公園へ!
鯉にエサやり~♪

せっかく公園に来たのだけど、この日めちゃくちゃ寒くて!
阿蘇ってもともと気温は低いんだけど、風がビュービューで体感的には冬!
それまで市内の方は夏日だったりしたので、暑さ対策で半袖半ズボンまで準備していたのに、旅行中に限ってなんで冬!?💦
一応…ってことで車に乗せておいたジャンバーを着せたり、中もTシャツの下にパジャマ着せて重ね着したり…持ってきた服での寒さ対策が大変でした💦
それでも寒い(×_×)
多分冬ならこのくらいの寒さ平気だっただろうけど、夏日に慣れていた体にこの寒さは辛い🥶
そんなわけで鯉への餌やりも「もうそろそろ行こうよ~🥶💦」と切り上げて、少しでも体動かせる公園へ!
と思ったけど、入り口にある車に吸い込まれて。

快適なドライブを楽しみました🚗💨🎶

さーちゃんは藁のお家へ!
寒い寒い言いながらも遊び始めたらへっちゃら!

このブランコ安全で好き~♡

あーくんは鬼ごっこしている姉弟を見つけて「かたらせて~♪」って仲間入り。
「かたらせて」って意味分かります?
これが県外旅行なら絶対伝わらずに無視されただろうな~
「語らせて」ではなく「仲間に入れて」って意味です。
「かーてーてー!」とか「かったらーせてー」って言います(^^)
うちだけじゃないよ!職場幼稚園でも子どもたち普通に言ってるから!(笑)
県内旅行だったので勿論通じまして「いいよー!じゃ鬼は俺ね!」とスムーズに鬼ごっこに参加。
この辺のコミュ力は本当に羨ましい✨

ただその姉弟結構歳上で、あーくん全然追い付けず(笑)それでも楽しんで走ってました♪
さーちゃんが寒がるので公園はほどほどにして…
公園から歩いてすぐにあった駄菓子屋さんへ♡
本格的な駄菓子屋さんで、観光名所にもなっていました😊
大人の方が多かったです。
駄菓子とは言え、お値段はスーパーの方が安かった(笑)
この懐かしい空間代もお値段に入っているのかなw
駄菓子はやっぱりスーパーじゃなくってこういう所で買うのが醍醐味っていうかね!

あーくんは色々目移りしながら選んでいました😊楽しいよねぇ♡
さーちゃんはゼリーを2つかごに入れました♪

それを大事に持って歩くのがもう!
あーくんの方についていたので、あとからさーちゃんがゼリー2つしか買っていないことに気づいてさ💦もっと買ってあげればよかった~
だってその後すごく嬉しそうに「ゼリーふた~つ かったもんね~♡」って言うの。
また今度買ってあげるー!💦
あーくんは「やっぱりこっちにしよ!」とか入れ替えしながらやっと決定!
PayPayが使えたので(そこは近代的w)、夫はPayPayで払おうとしていたんだけど、駄菓子はお金で買ってこそ!とあーくんに払わせました👛

ここまでが駄菓子屋さんの楽しさよねぇ!
スーパーボールのクジも引きました😊
さーちゃんは外のガチャガチャを体験!

うまく回せず、あーくんに手伝ってもらって♪

ライオンのスタンプが出てきました~♡
良い経験ができたね☆

ペコちゃんもレトロ♪象のサトちゃんも(笑)懐かしい!

車の中で食べた駄菓子はいつもより美味しそうでした😋
さて、計画では外で遊ぶ予定だったので、この寒さ…何しよう?となり…
牧場とか公園とか色々行ってみたい所はあったものの、寒い中無理して遊んでもな~と思ったので、
室内遊具施設へ(笑)

どこにでもあるやつですぅ~( ´∀`)
でもここは最近オープンしたばかりなので、一度行ってみようか~とは話していたので😊

2人は喜ぶしね!大人はもう少し観光とかしたかったけど💦

アンパンマンのテーブルと椅子見つけて「ママ、すわっていい?」って目キラキラさせていました♡

まだアンパンマンも好き♡
おままごともしてました~♪

ブロックも(^^)誰かが作ったのを「すごいねぇ~」って♪

あーくんは…またもや友達を作りワイワイ。写真を撮ろうとしたら横からピース✌️誰!?(笑)

ただねぇ…もうこういう所あーくんは卒業かな~。
赤ちゃんも多いから危ないの💦
上に乗って遊んだりするから叱ると、一緒に遊んでいる子達は皆やってるのに「なんで俺だけ!」って怒るし。

一応8歳までって決まっているくらいなので、対象年齢はわりと低め。
走り回るのはやめて!と叱って、小さい子がいるところでは遊ばないと約束して、ひたすらトランポリンの所で男児3人くらいで遊んでいました。
まぁ~でもお互い様だけど荒い荒い💦

顔に引っ掻き傷できてたけど、あーくんも腕引っ張り返してるのとか見たし。
何か気が気じゃなかったよ。
途中ヒヤヒヤしながらあーくんを見守っていたら、今度はさーちゃんが「ねぇねぇ!ママきて~!さーちゃん赤ちゃんにおもちゃいっぱいあげたの!」って言うから見に行ったら…
一歳くらいの子が座って遊んでいるところに、赤ちゃん用のおもちゃをたくさん持っていって並べておりました( ´ー`)
赤ちゃん、ありがた迷惑じゃなかったかしら?💦
さーちゃんは突然叩いたり意地悪したりするタイプではないので、わりとおおらかに見守れるけど、あーくんは今でもついて回らなきゃ心配なほどです。
あーくんの時は公園もキッズランドも神経すり減らしてたな~
さすがに今はやられなきゃ手を出すことはないけどさ。
2人一緒に遊んでくれるのが一番良いんですけどね~

さーちゃんが気に入っていたこの車♡

初めて見たけど面白い~♪

家にも欲しいw
2時間くらい遊んだかな?たっぷり遊んで大満足な2人でした♪

旅行感はなかったけど、2人にとっては楽しい時間になったでしょう!
あっという間の一泊二日!
近場だったので、移動時間が短かったのはすごくよかった!
その分目一杯遊べたしね☆
あーくんの「俺には春休みってのはないの?」の一言から決まったこの旅行。
感染症予防で制限したことも多かったけど、その中でも普段とは違った「特別」を2人に経験させてあげられたので良かったです😊
楽しかったな~♡
今はもうすっかり時間に追われるバタバタな日々!
その辺りの話もたまっているので、更新頑張りまーす!
これにて家族旅行話は終わり!
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
祝☆入学式!!
-
ドタバタ週間。誕生日も♪
-
家族旅行2日目☆色々経験♪
-
家族旅行☆旅館編
-
家族旅行~♪「春休みないの?」の一言から!
-
スポンサーサイト