アンパンマンもピンクに☆&6歳底抜けの体力
*6歳5ヶ月
*2歳5ヶ月
家で初めて(?)ぬり絵♡

迷わずピンクを手に取り、アンパンマンを塗りつぶしていきます~豪快!
そして「みてぇ♡アンパンマンぴんくになったよ♡かわいいねぇ♡」ですって(笑)
あーくんは溜まりに溜まったワークを。

もう2月になるから大急ぎで今月分をやっています💦
習慣付くなんてムリムリ!
ワークもさ、いつも夜やっていたんだけど、最近はお昼寝しないこともあって夜は集中しない!
ってことで朝やってみたんだけど、朝は朝で「まだ外行けないの?」とか「早く終わらないと遊ぶ時間なくなる!!」とかそわそわして全然集中しないの。
一応「10時まで頑張ったら外行こう」って目安は伝えるけど、10時過ぎて問題途中だと一気にやる気なくして「もう夜やろうかな」とか言い出すしさ~
いつなら集中するのさ。
やってるのはこどもちゃれんじなのでそんなに難しくないと思うんだけどな~


さーちゃん、次のページのアンパンマンは私が「次何色にする?」って色を変えたので紫を取って塗り始めたけど、その後またピンクで塗り直し、更に他のキャラ達もピンク色に塗って満足そうにしていました😊

「これは~ぴんくのばたこさん♡さーちゃん ばたこさん しってるよ!」「これは~ぴんくのめろんぱんなちゃん♡」
ずっとしゃべってる(笑)そして大好きなアンパンマン達が大好きなピンク色になり幸せそう♡(笑)
あーくんは色へのこだわりとか、好き嫌いとか全くないので、心配もしたけど今となっちゃラク!
さーちゃんも今はとりあえずピンク色持たせたり着せとけば機嫌いいのでラクだけど、この先は色々面倒だしぶつかりそう(笑)
さーて、ようやくワークが終わり、あーくんは一目散に外へ。
置いていかれたさーちゃん

ほら行くよ~😁

散歩に行こうと思ったけど、あーくんは行かないって。お隣のGくんと遊んでいて、ただ歩くだけの散歩は嫌なんだって。
今までどれだけあーくんの為に散歩してきたと思ってんのさ。まったく( ´_ゝ`)
そんなわけであーくん(とGくん)の監督はじいじにお願いして、さーちゃんはパパママ3人でお散歩♪

あーくんのペースに合わせることが多い散歩なので、さーちゃんペースはほんとのんびり。
途中畑道も通りながら♪

後半は抱っこ抱っこで全然歩かなかったけど、トンネルになると「あるく♪とんねる♪とんねる♪」

今までの「あっこちて!」はなんだったのってくらいの猛ダッシュ!
帰ったらあーくんとGくんは義実家でワンピース見ていて。多分監督(じいじ)が疲れたんでしょうね😁
Gくんが持ってきていた煉獄さんの剣を見つけたさーちゃん。戦う気満々です💦

「れんごくさんだよ♪」とか言うの。

覚えるのが早い(笑)さーちゃんには見せたこともないのにね。
まぁこれだけ世に鬼滅が溢れていたらそうなるか😁✨
午後は少しだけバイクの練習~

大好きなピンクなので「さーちゃんの ピンク♡じてんしゃ~♪」
風に吹かれながらご機嫌です♡

でもまぁ~へたくそ!
あーくんは教えなくてもいつの間にかすいすい乗って、さーちゃんと同じ時期には公園内をグルグル乗ってたんだけどな~
三歩進んでは「ふぅ~つかれた!」とか「よし!」とか言いながら降りちゃうの(笑)

これが男女の差ですかね~
まぁあーくんはそれでヒヤヒヤすることも多かったので、このくらい慎重な方が良いのかもしれないけど😎
さーちゃんと遊んだ後はあーくんとマラソン!

走るよ~!!
ただものすごくショックなことが!!
保育園のマラソン大会、中止になりました~💦💦
今年こそ1位取れると思ったんだけどな~
去年は練習では1位も取っていたのだけど、本番スタートで転び、惜しくも4位!
1位~3位は年長組の子だったので、リベンジで1位狙っていたのに~(×_×)
この1年、自粛生活もあり結構走ってたんだけどな~。残念すぎる(;o;)
去年表彰式で園長先生から賞状をもらうところを見ていただけ良かったと思うしかない~😭
今年は夫も休みとって見に行こうかって話していたのに(;o;)
悔やまれる。
でも走ってきたことは無駄じゃないからね!これからも走るよ☆
悔しすぎるからここにもあまり書かない!!
お昼寝起きたさーちゃんとお姫様ごっこ♡

ふわふわと蝶々のピンはさーちゃんが選んでつけました♡

女の子のオシャレが嬉しくて張り切って0歳代に買ったこのセット(笑)ようやく出番が来ました♡
ほら、あーくんには縁がなかったからさ(笑)
こういうのも可愛い♡
買い足そっかな~♡

このピンは義実家からさーちゃんが持って帰ってきたもの~(笑)ばあばの?

前髪あげたりしたいけど、サラサラ過ぎてすぐ落ちてきちゃうんですよね~。羨ましい。
その頃あーくんはまたGくんと遊んでいて。

ほんと一日中外にいました。すごい体力。
途中騒がしく家に戻ってきたタイミングでさーちゃんを起こしたのでもちろん怒られたあーくんです。
ずーっと遊んでいたけど、更に夕方私のジョギングに付き合い、自転車。

そこ1~2キロですけどね。
片手で乗れるようにもなりました。

ただ自転車が少し大きいのもあって、乗り始めが不安定なので、信号待ち後の横断歩道とかは一度降りて、押して走るように言っています。
右折の車が怖い💦
めったに信号があるような道は行きませんけどね。ただそっちの方が田舎道よりは歩道があるので安心。
歩道を取るか、車通りが少ない方を取るか…
まだまだ一人では乗せないので、どっちにしても大人の目があるうちに交通ルールは教え込まないと。
なんか男の子の自転車とか怖くて仕方ないんだけど(×_×)
たくさん遊んだ分、あーくん夜はこてっと寝ました💤最近ほんと手入らずで寝ます♡
問題はさーちゃんよ。お昼寝時間に関係なく、夜はなかなか寝ない😫
勝手にゴロゴロしてる分にはいいんだけど、「ママとねる!」「ママ♡まーま♡」「ママおめめつぶらないで!こっちむいてて」って謎のベタベタが始まり、
それに飽きると足をバタバタ。
それで毛布がずれると「おふとん!キレイにして~!!」
キレイにしてようやく一緒に寝るかと思いきや、また最初の「ママ♡」モードに戻るっていう。
そして1番厄介なのが、私もうとうとしだした頃の「おしっこ!」
さっき行ったよね!?寝る前トイレいったじゃん~💦
でもトイレと言われれば放ってはおけないから寒い中連れていくんだけど、「でない!でなかった♡」
ムカ~😠
お布団に入っても寝ないから
「んもう!今なんの時間!?」って言ったら
「おばけのじかん♡」って。
「ねないこだれだ」の見すぎ(笑)
寝る時間ですーー!!!!
って夜を毎日繰り返しております~💦
夫に任せたいけど、さーちゃんがパパと寝るの嫌がるのよ。「ママー😭」って泣くの。
夫「ほらママがいいんだって~」って言いながら横でスマホゲームしてるよ。腹立つ~🥺
今日は寝てくれるかな~
激しい夜泣きはとりあえずあの日だけだったけど、まだまだ寝る前の試練は続きそうです。やれやれ( ´_ゝ`)
では👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*2歳5ヶ月
家で初めて(?)ぬり絵♡

迷わずピンクを手に取り、アンパンマンを塗りつぶしていきます~豪快!
そして「みてぇ♡アンパンマンぴんくになったよ♡かわいいねぇ♡」ですって(笑)
あーくんは溜まりに溜まったワークを。

もう2月になるから大急ぎで今月分をやっています💦
習慣付くなんてムリムリ!
ワークもさ、いつも夜やっていたんだけど、最近はお昼寝しないこともあって夜は集中しない!
ってことで朝やってみたんだけど、朝は朝で「まだ外行けないの?」とか「早く終わらないと遊ぶ時間なくなる!!」とかそわそわして全然集中しないの。
一応「10時まで頑張ったら外行こう」って目安は伝えるけど、10時過ぎて問題途中だと一気にやる気なくして「もう夜やろうかな」とか言い出すしさ~
いつなら集中するのさ。
やってるのはこどもちゃれんじなのでそんなに難しくないと思うんだけどな~

さーちゃん、次のページのアンパンマンは私が「次何色にする?」って色を変えたので紫を取って塗り始めたけど、その後またピンクで塗り直し、更に他のキャラ達もピンク色に塗って満足そうにしていました😊

「これは~ぴんくのばたこさん♡さーちゃん ばたこさん しってるよ!」「これは~ぴんくのめろんぱんなちゃん♡」
ずっとしゃべってる(笑)そして大好きなアンパンマン達が大好きなピンク色になり幸せそう♡(笑)
あーくんは色へのこだわりとか、好き嫌いとか全くないので、心配もしたけど今となっちゃラク!
さーちゃんも今はとりあえずピンク色持たせたり着せとけば機嫌いいのでラクだけど、この先は色々面倒だしぶつかりそう(笑)
さーて、ようやくワークが終わり、あーくんは一目散に外へ。
置いていかれたさーちゃん

ほら行くよ~😁

散歩に行こうと思ったけど、あーくんは行かないって。お隣のGくんと遊んでいて、ただ歩くだけの散歩は嫌なんだって。
今までどれだけあーくんの為に散歩してきたと思ってんのさ。まったく( ´_ゝ`)
そんなわけであーくん(とGくん)の監督はじいじにお願いして、さーちゃんはパパママ3人でお散歩♪

あーくんのペースに合わせることが多い散歩なので、さーちゃんペースはほんとのんびり。
途中畑道も通りながら♪

後半は抱っこ抱っこで全然歩かなかったけど、トンネルになると「あるく♪とんねる♪とんねる♪」

今までの「あっこちて!」はなんだったのってくらいの猛ダッシュ!
帰ったらあーくんとGくんは義実家でワンピース見ていて。多分監督(じいじ)が疲れたんでしょうね😁
Gくんが持ってきていた煉獄さんの剣を見つけたさーちゃん。戦う気満々です💦

「れんごくさんだよ♪」とか言うの。

覚えるのが早い(笑)さーちゃんには見せたこともないのにね。
まぁこれだけ世に鬼滅が溢れていたらそうなるか😁✨
午後は少しだけバイクの練習~

大好きなピンクなので「さーちゃんの ピンク♡じてんしゃ~♪」
風に吹かれながらご機嫌です♡

でもまぁ~へたくそ!
あーくんは教えなくてもいつの間にかすいすい乗って、さーちゃんと同じ時期には公園内をグルグル乗ってたんだけどな~
三歩進んでは「ふぅ~つかれた!」とか「よし!」とか言いながら降りちゃうの(笑)

これが男女の差ですかね~
まぁあーくんはそれでヒヤヒヤすることも多かったので、このくらい慎重な方が良いのかもしれないけど😎
さーちゃんと遊んだ後はあーくんとマラソン!

走るよ~!!
ただものすごくショックなことが!!
保育園のマラソン大会、中止になりました~💦💦
今年こそ1位取れると思ったんだけどな~
去年は練習では1位も取っていたのだけど、本番スタートで転び、惜しくも4位!
1位~3位は年長組の子だったので、リベンジで1位狙っていたのに~(×_×)
この1年、自粛生活もあり結構走ってたんだけどな~。残念すぎる(;o;)
去年表彰式で園長先生から賞状をもらうところを見ていただけ良かったと思うしかない~😭
今年は夫も休みとって見に行こうかって話していたのに(;o;)
悔やまれる。
でも走ってきたことは無駄じゃないからね!これからも走るよ☆
悔しすぎるからここにもあまり書かない!!
お昼寝起きたさーちゃんとお姫様ごっこ♡

ふわふわと蝶々のピンはさーちゃんが選んでつけました♡

女の子のオシャレが嬉しくて張り切って0歳代に買ったこのセット(笑)ようやく出番が来ました♡
ほら、あーくんには縁がなかったからさ(笑)
こういうのも可愛い♡
買い足そっかな~♡

このピンは義実家からさーちゃんが持って帰ってきたもの~(笑)ばあばの?

前髪あげたりしたいけど、サラサラ過ぎてすぐ落ちてきちゃうんですよね~。羨ましい。
その頃あーくんはまたGくんと遊んでいて。

ほんと一日中外にいました。すごい体力。
途中騒がしく家に戻ってきたタイミングでさーちゃんを起こしたのでもちろん怒られたあーくんです。
ずーっと遊んでいたけど、更に夕方私のジョギングに付き合い、自転車。

そこ1~2キロですけどね。
片手で乗れるようにもなりました。

ただ自転車が少し大きいのもあって、乗り始めが不安定なので、信号待ち後の横断歩道とかは一度降りて、押して走るように言っています。
右折の車が怖い💦
めったに信号があるような道は行きませんけどね。ただそっちの方が田舎道よりは歩道があるので安心。
歩道を取るか、車通りが少ない方を取るか…
まだまだ一人では乗せないので、どっちにしても大人の目があるうちに交通ルールは教え込まないと。
なんか男の子の自転車とか怖くて仕方ないんだけど(×_×)
たくさん遊んだ分、あーくん夜はこてっと寝ました💤最近ほんと手入らずで寝ます♡
問題はさーちゃんよ。お昼寝時間に関係なく、夜はなかなか寝ない😫
勝手にゴロゴロしてる分にはいいんだけど、「ママとねる!」「ママ♡まーま♡」「ママおめめつぶらないで!こっちむいてて」って謎のベタベタが始まり、
それに飽きると足をバタバタ。
それで毛布がずれると「おふとん!キレイにして~!!」
キレイにしてようやく一緒に寝るかと思いきや、また最初の「ママ♡」モードに戻るっていう。
そして1番厄介なのが、私もうとうとしだした頃の「おしっこ!」
さっき行ったよね!?寝る前トイレいったじゃん~💦
でもトイレと言われれば放ってはおけないから寒い中連れていくんだけど、「でない!でなかった♡」
ムカ~😠
お布団に入っても寝ないから
「んもう!今なんの時間!?」って言ったら
「おばけのじかん♡」って。
「ねないこだれだ」の見すぎ(笑)
寝る時間ですーー!!!!
って夜を毎日繰り返しております~💦
夫に任せたいけど、さーちゃんがパパと寝るの嫌がるのよ。「ママー😭」って泣くの。
夫「ほらママがいいんだって~」って言いながら横でスマホゲームしてるよ。腹立つ~🥺
今日は寝てくれるかな~
激しい夜泣きはとりあえずあの日だけだったけど、まだまだ寝る前の試練は続きそうです。やれやれ( ´_ゝ`)
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
何鬼がくるかな!?&お気に入りの洋服…だけど!
-
久しぶりに目一杯遊んだ日!!
-
アンパンマンもピンクに☆&6歳底抜けの体力
-
夜泣きと大泣き警報。&歯抜けじいさんって言われて…
-
イヤイヤ期ならぬ「泣き泣き期」突入
-
スポンサーサイト