気になる6歳歯並びと2歳上唇小帯&公園日和
*6歳1ヶ月
*2歳2ヶ月
土曜日は朝から病院巡り!
朝イチでさーちゃん小児科。
夜中の咳が💦鼻水はようやく落ち着いてきたかな~🤗
季節の変わり目は仕方ないんだけど、酷くならないうちにまたお薬延長~
サクッと終わらせて、次に歯医者!
これはあーくんもさーちゃんも!4ヶ月ごとの定期検診です~
まずはあーくんから。さーちゃんは待合室のおもちゃコーナーで(^^)

前回来たときにはおもちゃ全部撤去してあって、さーちゃんが退屈してどうにもこうにも…って感じだったので夫にも同行してもらったのだけど、おもちゃ復活してました☆

あーくんは歯医者では泣かなくなり、1人で診察室に入り、1人で処置してもらって出てきます~!ラク♡
レントゲン撮ったり、染め出しして歯磨きしたり、フッ素塗ったり…
この前下の歯の4本目が抜けました~!
ただ4本抜けて、前歯2本は綺麗に生えてきたのだけど、3本目が生える隙間がない!!
永久歯はこどもの歯より大きいのに、顎は小さいまま…
これどうなるの!?ってずっと気になっていて。(4本目はなんとか生えそうな隙間がある。)
レントゲンでは生えてくる歯が潜んでいるんだけど、両脇の歯が邪魔して生える隙間がないー!!(×_×)
多分矯正になるかな~ってことでした。
だよね~💦どう見ても生える場所ないんだもん(;o;)お金貯めとかなきゃ。
それから、奥歯の永久歯がしっかり生えてきたのだけど、この歯が一番虫歯になりやすいんだそうで…しかもこの生え始めが特に!
そこでシーラントをすることにしました。
シーラントとは日本小児歯科学会によると
シーラントは、フィッシャーシーラントといいます。むし歯の予防、あるいは初期のむし歯に対して合成樹脂でコーティングする処置です。歯には、細かい溝が存在し、なかなか歯磨きではよごれがとれません。そのような場所は、むし歯になりやすいところでもあります。この溝のところをむし歯にならないようにシーラントでふさいで食べ物が詰まらないようにしたり、よごれがたまらないようにしたり、小さなむし歯をそれ以上進行させないために行います。萌出間もない歯はまだ歯質が弱いため、フッ化物の配合されたシーラントで歯を強くすることも効果的です。
へぇ~!定期検診に行ってなかったら知らなかったし、虫歯になる前に受診しておくのって大事なんだな~って改めて。
今回はシーラント前のクリーニングで綺麗に磨いたらしいので、次回(再来週)シーラント処置をするようです(^^)
お次はさーちゃん!

嫌がる前に診察台にゴロン!上に付いたモニターにはアンパンマンのDVD!ナイス!
おかげで小児科では泣き暴れたさーちゃんだけど、アンパンマンに気を取られている間に虫歯チェックして、フッ素塗って終了~!
頑張りました(^^)
気になっているさーちゃんの上唇小帯。

1歳半検診では早めに切った方が良いって先生と、小学校高学年で…って先生がいて悩んだんですよね。
今回も聞いてみたけど、切るとなると麻酔してレーザーで切って…と結構大変らしく…
2~3歳ではおすすめできないと言われました。
年齢と共に上に上がっていく子もいるので、今すぐ切るのは…って感じでした。さーちゃんの負担が大きいみたい。
様子見ですね~(*´・з・)綺麗になるといいんだけど…
そんな感じで2人共とりあえず虫歯は無し!
あーくんはまた再来週、さーちゃんは4ヶ月後!歯磨き頑張ろうねー!
―――――――――――✂️―――――――――――
小児科・歯医者頑張ったので少しだけ公園へ☆


いつもはひょいひょい上る網だけど「ママ て!てぇ!」って手を繋ぎたがって一緒にのぼろうって☆

滑り台シュー☆

でもあんまり遊具では遊びたがらず、広場の方でシャボン玉🌈

さーちゃんが歯医者さんでもらったシャボン玉です🤗

あーくんはスーパーボールをもらったのに、公園に来てすぐに側溝に落として無くしました(*_*)
100均で買ったブタさんボール🐖

これ良かったですよ~!風船みたいなボールで、空気をいれないとこんな感じ

ぺったんこで保管できます(^^)
膨らませて結ぶと、結び目がブタのしっぽになるのも可愛い♡プニプニしてます~!
強く蹴ったりすると壊れそうだけど、さーちゃんが抱えて遊ぶにはちょうどいいのかお気に入り♡
あーくんには「蹴らないでよ~」と念を押して。あれ?さーちゃん眠くなってきた?

そんなさーちゃんに「かーしーてー!」って言うからさーちゃん激怒

「あっ、おつきさまー!」

もうお昼11時半なのに、白いお月さまがはっきりと見えました~
パパにタンポポもらったよ☆

そしたらまたもやイタズラ兄

さーちゃんのタンポポ狙ってやってきた。
さーちゃん「ギィヤー!」
まったく(×_×)あーくんも分かっててやるんだから。
まぁ、さーちゃんもさーちゃんで、あーくんがタンポポ見つけたら「さーちゃんのー!!」って。

2人ともジャイアン気質…(*_*)
なかなか「ふぅ~」が出来ないさーちゃんと

さすが!上手なお兄ちゃん!

秋晴れで気持ちいい公園♡
まだ日中は30℃近くまで上がるので日向は暑い暑い💦
でも楽しかった♡
午後もたくさん写真撮ったので、また平日日記のどこかでちょこちょこ載せていきまーす🤗
最近平日はバタバタでなかなか写真撮ることも少なくなって💦
とりあえず明日は日曜日の日記を書いてっと。
どんどんずれ込むな(笑)
読みにきてくださる方もぼちぼちでどうぞ~♡w
では👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*2歳2ヶ月
土曜日は朝から病院巡り!
朝イチでさーちゃん小児科。
夜中の咳が💦鼻水はようやく落ち着いてきたかな~🤗
季節の変わり目は仕方ないんだけど、酷くならないうちにまたお薬延長~
サクッと終わらせて、次に歯医者!
これはあーくんもさーちゃんも!4ヶ月ごとの定期検診です~
まずはあーくんから。さーちゃんは待合室のおもちゃコーナーで(^^)

前回来たときにはおもちゃ全部撤去してあって、さーちゃんが退屈してどうにもこうにも…って感じだったので夫にも同行してもらったのだけど、おもちゃ復活してました☆

あーくんは歯医者では泣かなくなり、1人で診察室に入り、1人で処置してもらって出てきます~!ラク♡
レントゲン撮ったり、染め出しして歯磨きしたり、フッ素塗ったり…
この前下の歯の4本目が抜けました~!
ただ4本抜けて、前歯2本は綺麗に生えてきたのだけど、3本目が生える隙間がない!!
永久歯はこどもの歯より大きいのに、顎は小さいまま…
これどうなるの!?ってずっと気になっていて。(4本目はなんとか生えそうな隙間がある。)
レントゲンでは生えてくる歯が潜んでいるんだけど、両脇の歯が邪魔して生える隙間がないー!!(×_×)
多分矯正になるかな~ってことでした。
だよね~💦どう見ても生える場所ないんだもん(;o;)お金貯めとかなきゃ。
それから、奥歯の永久歯がしっかり生えてきたのだけど、この歯が一番虫歯になりやすいんだそうで…しかもこの生え始めが特に!
そこでシーラントをすることにしました。
シーラントとは日本小児歯科学会によると
シーラントは、フィッシャーシーラントといいます。むし歯の予防、あるいは初期のむし歯に対して合成樹脂でコーティングする処置です。歯には、細かい溝が存在し、なかなか歯磨きではよごれがとれません。そのような場所は、むし歯になりやすいところでもあります。この溝のところをむし歯にならないようにシーラントでふさいで食べ物が詰まらないようにしたり、よごれがたまらないようにしたり、小さなむし歯をそれ以上進行させないために行います。萌出間もない歯はまだ歯質が弱いため、フッ化物の配合されたシーラントで歯を強くすることも効果的です。
へぇ~!定期検診に行ってなかったら知らなかったし、虫歯になる前に受診しておくのって大事なんだな~って改めて。
今回はシーラント前のクリーニングで綺麗に磨いたらしいので、次回(再来週)シーラント処置をするようです(^^)
お次はさーちゃん!

嫌がる前に診察台にゴロン!上に付いたモニターにはアンパンマンのDVD!ナイス!
おかげで小児科では泣き暴れたさーちゃんだけど、アンパンマンに気を取られている間に虫歯チェックして、フッ素塗って終了~!
頑張りました(^^)
気になっているさーちゃんの上唇小帯。

1歳半検診では早めに切った方が良いって先生と、小学校高学年で…って先生がいて悩んだんですよね。
今回も聞いてみたけど、切るとなると麻酔してレーザーで切って…と結構大変らしく…
2~3歳ではおすすめできないと言われました。
年齢と共に上に上がっていく子もいるので、今すぐ切るのは…って感じでした。さーちゃんの負担が大きいみたい。
様子見ですね~(*´・з・)綺麗になるといいんだけど…
そんな感じで2人共とりあえず虫歯は無し!
あーくんはまた再来週、さーちゃんは4ヶ月後!歯磨き頑張ろうねー!
―――――――――――✂️―――――――――――
小児科・歯医者頑張ったので少しだけ公園へ☆


いつもはひょいひょい上る網だけど「ママ て!てぇ!」って手を繋ぎたがって一緒にのぼろうって☆

滑り台シュー☆

でもあんまり遊具では遊びたがらず、広場の方でシャボン玉🌈

さーちゃんが歯医者さんでもらったシャボン玉です🤗

あーくんはスーパーボールをもらったのに、公園に来てすぐに側溝に落として無くしました(*_*)
100均で買ったブタさんボール🐖

これ良かったですよ~!風船みたいなボールで、空気をいれないとこんな感じ

ぺったんこで保管できます(^^)
膨らませて結ぶと、結び目がブタのしっぽになるのも可愛い♡プニプニしてます~!
強く蹴ったりすると壊れそうだけど、さーちゃんが抱えて遊ぶにはちょうどいいのかお気に入り♡
あーくんには「蹴らないでよ~」と念を押して。あれ?さーちゃん眠くなってきた?

そんなさーちゃんに「かーしーてー!」って言うからさーちゃん激怒

「あっ、おつきさまー!」

もうお昼11時半なのに、白いお月さまがはっきりと見えました~
パパにタンポポもらったよ☆

そしたらまたもやイタズラ兄

さーちゃんのタンポポ狙ってやってきた。
さーちゃん「ギィヤー!」
まったく(×_×)あーくんも分かっててやるんだから。
まぁ、さーちゃんもさーちゃんで、あーくんがタンポポ見つけたら「さーちゃんのー!!」って。

2人ともジャイアン気質…(*_*)
なかなか「ふぅ~」が出来ないさーちゃんと

さすが!上手なお兄ちゃん!

秋晴れで気持ちいい公園♡
まだ日中は30℃近くまで上がるので日向は暑い暑い💦
でも楽しかった♡
午後もたくさん写真撮ったので、また平日日記のどこかでちょこちょこ載せていきまーす🤗
最近平日はバタバタでなかなか写真撮ることも少なくなって💦
とりあえず明日は日曜日の日記を書いてっと。
どんどんずれ込むな(笑)
読みにきてくださる方もぼちぼちでどうぞ~♡w
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
6歳と鬼滅の刃&テレビ・YouTubeを見せるかの悩み
-
コスモス畑☆&公園での「順番よ!」に困惑
-
気になる6歳歯並びと2歳上唇小帯&公園日和
-
赤ちゃんが増えた!?&保育園叱られて大泣き
-
2歳の縄張り!変な6歳
-
スポンサーサイト