台風の1日。みんなで避難して備えた日
*6歳0ヶ月
*2歳1ヶ月
台風10号、我が家は無事に何事もなくすみました。
怖かった~(*_*)
うちはペアガラスなのとシャッターのおかげで、ほぼ外の音は聞こえないので、みんな21時頃には寝たんだけど、さすがに暴風域に入ってからは恐かったです。
でも一番心配した停電もなく朝を迎えることができました。
(車で5分の実家は停電。おばあちゃんは3時間しか眠れなかったって💦怖かったもんね。)
引き続き雨、土砂災害には警戒して過ごします。
―――――――――――✂️―――――――――――
ひとまず昨日の一日を。
昨日は朝から台風対策最終チェック!
あーくんさーちゃんが昨日から始まった仮面ライダーセイバーを見ている間に、夫と窓ガラスの飛散防止の為にダンボールを張り付けたり忙しく。
仮面ライダー、第一話だけでもちゃんと見ようと思っていたけどそれどころじゃなかったよね。
どれだけ備えても不安。どのくらい備えればいいのか不安。
でも地震と違って台風は備えられる分、色々想定して準備しました。
食べ物、飲み物の確保、停電時の明かり、断水した時の飲み水とトイレ用の水の確保。
お風呂の浴槽には水を張って、ヤカンや鍋には水を溜めて。
空いているペットボトルには水を入れて冷凍庫へ。(停電対策)
「100年に1度」とか「今までに経験したことがないような台風」なんて言われたら、もうどうやって身を守ろうか…
午前中は風も穏やか。本当に台風来てる!?ってくらい。
外回りの最終見直ししていたらさーちゃんも。(あーくんはキラメイジャー)

クッキーもらってご機嫌さん♡ベーはやめて😛

時折吹く風にビックリしながらもまだ外でも遊べるくらい。

「ばあばー!」って義実家の方に行ったけど「ばあば今ボスくん家に行ってるよ」って教えたら、一緒に行きたかったとご立腹。

でもブドウ採ったらすぐに機嫌もなおりました~🍇(台風で落ちなくて良かった!)

お昼前にひいじいじ・ひいばあばとボスくんが避難してきました。

まだまだ軽々さーちゃんを抱っこするひいばあば、さーちゃんを警戒するボスくん。
あーくんにはだいぶ心を許してくれるようになったような?

とにかく優しく賢いワンコです。
この前ひいばあばが自宅のプールで浮かんでいたら、ボスくんビックリしてプールに飛び込んできて、ひいばあばを助けようとしたんだって。水嫌いで絶対プールに入らないらしいのに。
ひいばあばは「気持ちいい~」って浮かんでいただけなので、ボスくんのその素早さと慌てっぷりにビックリしたって話していました🐶
そんな賢いわんこなので、さーちゃんがちょっとそっと乗っかったり引っ張ったりしても絶対噛んだり吠えたりはしないんだけど、すごーく困った顔しているので、なるべくさーちゃんからは離しています。
でも台風で外には出られないし、退屈していたのであーくんさーちゃんは大喜びしていました🤗

熊本地震の時にも感じたけど、災害の時って近くにいる人が多いとなんか安心できますよね。
昼間は義実家にいたのだけど、みんなで集まってるだけでも子どもたちは嬉しそうだし、それを見ているひい祖父母もにっこりだし。
さーちゃんはお菓子を見つけて

ひいばあばとじいじにどうぞー♡

あーくんはボスくんとおやつを半分こ。

さーちゃんに「これボスくんにあげていいよ」ってボスのおやつを渡したら、最初はボスにあげたのに2回目は自分でパクッと!…したところで止めたけど!
それ犬のおやつだよー!💦
人間が食べても大丈夫って聞いたことはあるけど(粗悪品が混ざっている場合もあるらしいので食べないで下さいね)、それでも絶対ボスくんのはダメ💦
気付いたから良かったけど、こっそり食べられるところだった(×_×)
そんなさーちゃん、台風に備えて?コロナ対策も?

なんか分からんけどバッチリですー!
こんな感じで日中はみんなでワイワイ過ごし、午後はお昼寝して、明るいうちにお風呂、早めに夜ご飯、電気・水道が止まらないうちに洗濯。
夜も雨風強くならないうちに義実家から家へ。(20時頃は雨もやんでいて風も「強くなってきたね~」くらいなので良かった)

庭裏にすみかを作っている白鷺一家も一斉にどこかへ飛んでいって。どこに避難するだろ?
みんなそれぞれ暴風雨に備えて、夜を越すために安全なところへ。
うちも20時には寝室へ。夜風で眠れないかな~と思い早めに就寝💤
でもこどもたちはそのまま朝までグッスリでした💤ありがたい。
私は0時頃まで眠れず、色々考えてたら更に眠れなくなって。
でもその後はグッスリ寝ました💤起きたら7時半!
電気がついているのと、外の様子を見て何事もなく安心して起きました。
明日からはまた保育園も仕事も通常に。
被害が大きかった地域もあるので、このくらいですんで良かったなんて言えないけど、とにかく家族みんな無事で安心しました。
―――――――――――✂️―――――――――――
楽天セール、洗剤類を追加購入。
20%ポイントバックでお得!
更に5000円以上で10%オフなので柔軟剤も。
ここ数年はアリエールとフレアフレグランスに落ち着いています(^^)
以前買ったマイトレックスの温熱低周波の!もともと肩こり偏頭痛の夫の為に買ったんだけど、今や私が毎日使っています🤗
高いけどおすすめですー!敬老の日とかのプレゼントにもいいかも?
もう少しほしいのあるけど、ちょっと予算オーバーかな~。またチェックしてみます~
では👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*2歳1ヶ月
台風10号、我が家は無事に何事もなくすみました。
怖かった~(*_*)
うちはペアガラスなのとシャッターのおかげで、ほぼ外の音は聞こえないので、みんな21時頃には寝たんだけど、さすがに暴風域に入ってからは恐かったです。
でも一番心配した停電もなく朝を迎えることができました。
(車で5分の実家は停電。おばあちゃんは3時間しか眠れなかったって💦怖かったもんね。)
引き続き雨、土砂災害には警戒して過ごします。
―――――――――――✂️―――――――――――
ひとまず昨日の一日を。
昨日は朝から台風対策最終チェック!
あーくんさーちゃんが昨日から始まった仮面ライダーセイバーを見ている間に、夫と窓ガラスの飛散防止の為にダンボールを張り付けたり忙しく。
仮面ライダー、第一話だけでもちゃんと見ようと思っていたけどそれどころじゃなかったよね。
どれだけ備えても不安。どのくらい備えればいいのか不安。
でも地震と違って台風は備えられる分、色々想定して準備しました。
食べ物、飲み物の確保、停電時の明かり、断水した時の飲み水とトイレ用の水の確保。
お風呂の浴槽には水を張って、ヤカンや鍋には水を溜めて。
空いているペットボトルには水を入れて冷凍庫へ。(停電対策)
「100年に1度」とか「今までに経験したことがないような台風」なんて言われたら、もうどうやって身を守ろうか…
午前中は風も穏やか。本当に台風来てる!?ってくらい。
外回りの最終見直ししていたらさーちゃんも。(あーくんはキラメイジャー)

クッキーもらってご機嫌さん♡ベーはやめて😛

時折吹く風にビックリしながらもまだ外でも遊べるくらい。

「ばあばー!」って義実家の方に行ったけど「ばあば今ボスくん家に行ってるよ」って教えたら、一緒に行きたかったとご立腹。

でもブドウ採ったらすぐに機嫌もなおりました~🍇(台風で落ちなくて良かった!)

お昼前にひいじいじ・ひいばあばとボスくんが避難してきました。

まだまだ軽々さーちゃんを抱っこするひいばあば、さーちゃんを警戒するボスくん。
あーくんにはだいぶ心を許してくれるようになったような?

とにかく優しく賢いワンコです。
この前ひいばあばが自宅のプールで浮かんでいたら、ボスくんビックリしてプールに飛び込んできて、ひいばあばを助けようとしたんだって。水嫌いで絶対プールに入らないらしいのに。
ひいばあばは「気持ちいい~」って浮かんでいただけなので、ボスくんのその素早さと慌てっぷりにビックリしたって話していました🐶
そんな賢いわんこなので、さーちゃんがちょっとそっと乗っかったり引っ張ったりしても絶対噛んだり吠えたりはしないんだけど、すごーく困った顔しているので、なるべくさーちゃんからは離しています。
でも台風で外には出られないし、退屈していたのであーくんさーちゃんは大喜びしていました🤗

熊本地震の時にも感じたけど、災害の時って近くにいる人が多いとなんか安心できますよね。
昼間は義実家にいたのだけど、みんなで集まってるだけでも子どもたちは嬉しそうだし、それを見ているひい祖父母もにっこりだし。
さーちゃんはお菓子を見つけて

ひいばあばとじいじにどうぞー♡

あーくんはボスくんとおやつを半分こ。

さーちゃんに「これボスくんにあげていいよ」ってボスのおやつを渡したら、最初はボスにあげたのに2回目は自分でパクッと!…したところで止めたけど!
それ犬のおやつだよー!💦
人間が食べても大丈夫って聞いたことはあるけど(粗悪品が混ざっている場合もあるらしいので食べないで下さいね)、それでも絶対ボスくんのはダメ💦
気付いたから良かったけど、こっそり食べられるところだった(×_×)
そんなさーちゃん、台風に備えて?コロナ対策も?

なんか分からんけどバッチリですー!
こんな感じで日中はみんなでワイワイ過ごし、午後はお昼寝して、明るいうちにお風呂、早めに夜ご飯、電気・水道が止まらないうちに洗濯。
夜も雨風強くならないうちに義実家から家へ。(20時頃は雨もやんでいて風も「強くなってきたね~」くらいなので良かった)

庭裏にすみかを作っている白鷺一家も一斉にどこかへ飛んでいって。どこに避難するだろ?
みんなそれぞれ暴風雨に備えて、夜を越すために安全なところへ。
うちも20時には寝室へ。夜風で眠れないかな~と思い早めに就寝💤
でもこどもたちはそのまま朝までグッスリでした💤ありがたい。
私は0時頃まで眠れず、色々考えてたら更に眠れなくなって。
でもその後はグッスリ寝ました💤起きたら7時半!
電気がついているのと、外の様子を見て何事もなく安心して起きました。
明日からはまた保育園も仕事も通常に。
被害が大きかった地域もあるので、このくらいですんで良かったなんて言えないけど、とにかく家族みんな無事で安心しました。
―――――――――――✂️―――――――――――
楽天セール、洗剤類を追加購入。
20%ポイントバックでお得!
更に5000円以上で10%オフなので柔軟剤も。
ここ数年はアリエールとフレアフレグランスに落ち着いています(^^)
以前買ったマイトレックスの温熱低周波の!もともと肩こり偏頭痛の夫の為に買ったんだけど、今や私が毎日使っています🤗
高いけどおすすめですー!敬老の日とかのプレゼントにもいいかも?
もう少しほしいのあるけど、ちょっと予算オーバーかな~。またチェックしてみます~
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
ようやく秋?&卵から生まれたイルカその後
-
台風一過。保育園はお休みで…
-
台風の1日。みんなで避難して備えた日
-
嵐の前の静けさ。台風対策と現在
-
想像の斜め上をいく子。楽天セールポチ!
-
スポンサーサイト