義母も一緒に夫部屋の掃除&外で絵の具遊び
*5歳8ヶ月
*1歳8ヶ月
夫が休みになり…今まで作り上げたあーくんさーちゃんとのお家時間がガラガラと崩れていきました~(×_×)
大人の手が増えたのですごーく助かるんだけど、プチイライラは確実に積もっております。
あーくんは昼寝しなくなり、わがまま三昧!
何か夫がいると調子に乗るのよねぇ。
それだけ普段私が押さえつけてるのかしら。
とりあえずお互い有り余る気を落ち着かせようと朝は製作。

月刊絵本の付録。毎年同じこいのぼり(笑)🎏
そこから午前中は義実家の夫の部屋の断捨離。
義母がテレワークとなり、家中の掃除を始めた流れで夫の部屋も掃除され…「後はいるかいらないか分からないからお願いね」と。
で、夫と一緒に片付け始め、出てきたぬいぐるみとかガラクタであーくんさーちゃんは遊ばせようと思ったんだけど、その2人を見るついでに義母も夫の部屋に滞在。
子どもたちを見ていてくれるのはありがたいんだけど、付き合ってた頃に撮ったプリクラとか手紙とか写真とか出てくるたびにヒヤヒヤ💦
やっぱりねぇ?その辺はお姑さんには見られたくないというか( ´_ゝ`)
思い出に浸りながら片付けたいところ、そうも行かず黙々とごみ袋へ…
若さゆえの勢いで書いた手紙とか。こっぱずかしいけどそんな時代もあったのよ。
結構捨てたけど、数点持って帰りました(笑)
次にこれを見てこっぱずかしい気持ちになるのは何年後かな(笑)
あーくんは大量に出てきた「遊戯王」のカードに喜んで並べていました(^^)

ただ難しすぎて遊べなかったけど。私も一応ルール聞いたけどさっぱり分からん!
一体いくら費やしたんだってくらいの量あったので勿体ない(´・ω・)
いつか遊べるといいね。
一方さーちゃんは早々に退屈して「くっく!くっく!」と外へ行きたいと催促。

なので2人を連れ出して散歩~

ご機嫌でーす♡

あーくんがたんぽぽ摘んできてくれて

綿毛じゃないけど一応「ふぅ~」

2人で大事にかごの中へ♡

川沿いをずっと散歩できたらいいんだけど、歩けるのはこの区間だけで。

誰もいない散歩道なので毎日来ていたら、2人とももう飽きてきた(×_×)
別のルートも考えなくっちゃ。
あーくんは毎日持っていた、文字通り「相棒」の棒をなくし(実は実家に忘れてる)、いつも振り回して危ないのでラッキーと思っていたのに、また別の棒を発見。
でもなんかしっくりこないみたいで「オレの棒どこ行ったんだろ」ってぼやいています。
早く棒ブーム去ってほしいねぇ。

帰ってようやく玄関までこぎつけたのに、傘を見つけても一度外へ。

なんなのこの大雨でも降ってるようなフル装備は。
そんで「あめ!あめ!」ってルンルンで歩いていたくせに

いきなり投げ捨て「あーけーてー!」

家に入ろうとするっていうね!
(*´・з・)
午後は面白いことしましたよ~☆

夫の部屋から出てきた絵の具セットで絵の具遊び~♪
ダンボールハウスにお絵かき☆

2人とも夢中✨😍✨
さーちゃんも初めてのダイナミック色遊び~!!

絵を描くよりパレットの上でまぜまぜする方が楽しそう(笑)

あーくんも結構集中して描いていたかな(^^)

夫と「映えるね~」なんて言いながら、それを載せるインスタやってないってね!(見る専門)
まっ、ブログで載せるからいっか☆画質がかなり落ちるので全然映えてないけどさ(笑)
単に「映える」って言ってみたいだけw
あーくんは手形も押しました~(^^)

アイデアは私。

さすがにさーちゃんの手形はその後が恐ろしくてできなかった( ´_ゝ`)
でも普通の絵の具だったからか洗濯したら綺麗に取れました(^^)
さーちゃん後半は水遊び💦

パパが描いたキリンとかバイキンマンに反応してキャッキャ喜んでいたので、パパもご満悦!(笑)

2人にとっては大満足のお家になりました~☺️

そのままさーちゃんはお昼寝、あーくんはお隣のG君と遊び、夕方3人でまたスナップエンドウ豆を収穫。

もはや豆の収穫は日課に(笑)
いっぱい取ったよ~♡

さーちゃんが運ぶお手伝いをしていたのに、さーちゃんごと運ぶ兄。

おまけに豆を1つ持っていかれたのでギャン泣き!

どっちもどっちだわ、ほんと(´・ェ・`)

なんやかんや今日も楽しく1日を終えました。
…夜の疲れ半端ない!
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村

こちらから☆
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1歳8ヶ月
夫が休みになり…今まで作り上げたあーくんさーちゃんとのお家時間がガラガラと崩れていきました~(×_×)
大人の手が増えたのですごーく助かるんだけど、プチイライラは確実に積もっております。
あーくんは昼寝しなくなり、わがまま三昧!
何か夫がいると調子に乗るのよねぇ。
それだけ普段私が押さえつけてるのかしら。
とりあえずお互い有り余る気を落ち着かせようと朝は製作。

月刊絵本の付録。毎年同じこいのぼり(笑)🎏
そこから午前中は義実家の夫の部屋の断捨離。
義母がテレワークとなり、家中の掃除を始めた流れで夫の部屋も掃除され…「後はいるかいらないか分からないからお願いね」と。
で、夫と一緒に片付け始め、出てきたぬいぐるみとかガラクタであーくんさーちゃんは遊ばせようと思ったんだけど、その2人を見るついでに義母も夫の部屋に滞在。
子どもたちを見ていてくれるのはありがたいんだけど、付き合ってた頃に撮ったプリクラとか手紙とか写真とか出てくるたびにヒヤヒヤ💦
やっぱりねぇ?その辺はお姑さんには見られたくないというか( ´_ゝ`)
思い出に浸りながら片付けたいところ、そうも行かず黙々とごみ袋へ…
若さゆえの勢いで書いた手紙とか。こっぱずかしいけどそんな時代もあったのよ。
結構捨てたけど、数点持って帰りました(笑)
次にこれを見てこっぱずかしい気持ちになるのは何年後かな(笑)
あーくんは大量に出てきた「遊戯王」のカードに喜んで並べていました(^^)

ただ難しすぎて遊べなかったけど。私も一応ルール聞いたけどさっぱり分からん!
一体いくら費やしたんだってくらいの量あったので勿体ない(´・ω・)
いつか遊べるといいね。
一方さーちゃんは早々に退屈して「くっく!くっく!」と外へ行きたいと催促。

なので2人を連れ出して散歩~

ご機嫌でーす♡

あーくんがたんぽぽ摘んできてくれて

綿毛じゃないけど一応「ふぅ~」

2人で大事にかごの中へ♡

川沿いをずっと散歩できたらいいんだけど、歩けるのはこの区間だけで。

誰もいない散歩道なので毎日来ていたら、2人とももう飽きてきた(×_×)
別のルートも考えなくっちゃ。
あーくんは毎日持っていた、文字通り「相棒」の棒をなくし(実は実家に忘れてる)、いつも振り回して危ないのでラッキーと思っていたのに、また別の棒を発見。
でもなんかしっくりこないみたいで「オレの棒どこ行ったんだろ」ってぼやいています。
早く棒ブーム去ってほしいねぇ。

帰ってようやく玄関までこぎつけたのに、傘を見つけても一度外へ。

なんなのこの大雨でも降ってるようなフル装備は。
そんで「あめ!あめ!」ってルンルンで歩いていたくせに

いきなり投げ捨て「あーけーてー!」

家に入ろうとするっていうね!
(*´・з・)
午後は面白いことしましたよ~☆

夫の部屋から出てきた絵の具セットで絵の具遊び~♪
ダンボールハウスにお絵かき☆

2人とも夢中✨😍✨
さーちゃんも初めてのダイナミック色遊び~!!

絵を描くよりパレットの上でまぜまぜする方が楽しそう(笑)

あーくんも結構集中して描いていたかな(^^)

夫と「映えるね~」なんて言いながら、それを載せるインスタやってないってね!(見る専門)
まっ、ブログで載せるからいっか☆画質がかなり落ちるので全然映えてないけどさ(笑)
単に「映える」って言ってみたいだけw
あーくんは手形も押しました~(^^)

アイデアは私。

さすがにさーちゃんの手形はその後が恐ろしくてできなかった( ´_ゝ`)
でも普通の絵の具だったからか洗濯したら綺麗に取れました(^^)
さーちゃん後半は水遊び💦

パパが描いたキリンとかバイキンマンに反応してキャッキャ喜んでいたので、パパもご満悦!(笑)

2人にとっては大満足のお家になりました~☺️

そのままさーちゃんはお昼寝、あーくんはお隣のG君と遊び、夕方3人でまたスナップエンドウ豆を収穫。

もはや豆の収穫は日課に(笑)
いっぱい取ったよ~♡

さーちゃんが運ぶお手伝いをしていたのに、さーちゃんごと運ぶ兄。

おまけに豆を1つ持っていかれたのでギャン泣き!

どっちもどっちだわ、ほんと(´・ェ・`)

なんやかんや今日も楽しく1日を終えました。
…夜の疲れ半端ない!
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村

こちらから☆
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
三語文を話すように☆&夫のセルフカット
-
少しだけ連れ出して。長めの散歩とサザエさん
-
義母も一緒に夫部屋の掃除&外で絵の具遊び
-
保育園での面談。先生の指摘&リアルおままごと
-
時間潰しのピタゴラ迷路作り!
-
スポンサーサイト