話題に乗れなかった風船マット&自粛でクッキー作り!
*5歳7ヶ月
*1歳7ヶ月
ショック~!!💦(;o;)
熊本でコロナ感染者が増えた影響で、さーちゃんの入園式取り止めになったー(*_*)
中止だって(;o;)(;o;)(;o;)(;o;)
楽しみにしてたのにな~。洋服考えていたんだけどな~。
好きな人のライブとか旅行とか、イベントとかの中止で、いろんなところでショックを受けている人ってもっともっといると思うけど、ほんと辛い~!
はぁ😞💨
あーくん年長組、これからたくさん行事とかあるんだけど、ずっとこんな感じで中止・縮小で行くのかな(;o;)
仕方のない事だとは分かっているものの、ぶつけようのないこの思いをどこへやればいいのか、どう消化すればいいのか…(*_*)
落ち込む。
しかも入園式は私の誕生日で。
夫には仕事休んでもらって式に参加、みんなで帰って楽しく過ごそうと思っていたのに~💦
入学式がなくなったことを夫に言ったら「じゃ仕事休まんでいい?良かった~!」と心無い一言。新年度で超忙しいらしいので、休まなくていいことを喜ばれた(*_*)
世の中コロナ騒動で仕事が激減する中、繁忙期とはありがたいことだけどさ、入園式も誕生日も楽しみにしていた私にとっては…とブツブツ言いたい~!!
ちぇっ。
================✂===============
色々ショックを受けているのは私だけじゃないと思うので愚痴はこのくらいにして。
不要不急の外出自粛を強いられた土日。
土曜なんて雨でさ☔
なにする!?って。先週保育園をずっと休んでいたあーくんなんて、もう家の中で遊ぶのに飽き飽きしていて。
とりあえず流行に乗っかって、インスタで話題の風船マット作ってみようかってチャレンジ!
甥っ子も作ったよ~って写真が届いていたりしたので♪(これはマット作る前だけとw)

作り方はとっても簡単!風船を膨らませて圧縮袋に入れて、掃除機で空気を抜けば出来上がり!

子どもが乗っても跳ねても割れないマットが完成~!!
ってのをインスタでも見ていたのに!
我が家、1発目で割れたよ!!

なんでー!?
多分さ、風船がよくなかった。なんか安っぽくて薄っぺらい風船で、膨らます時点で何個も割れたもん。
そして圧縮袋も1枚目は空気抜いても「シュー」って音がして全然圧縮出来ないし、2枚目も調子悪く…
失☆敗
なんでー?これ失敗とかある?
さーちゃんも乗せてみたけどこの通り。

もともと機嫌悪かったんですけどね!
夫となかなか上手く行かないこのマット作りに手間取ってほったらかしだったので激怒!
( ´_ゝ`)ゴメン
さて…風船マット作りに失敗した我が家、今風船で溢れかえってるよ!

そんでたまにパンっと割れる💦やっぱ安もんだわ。
そして忘れていたけど私風船って苦手なんですよね~(*_*)
さーちゃんがキュッキュ言わせながら持ってるのとか見るともう💦
早くしぼめ!
午前中はそんなこんなでなんとか時間をやり過ごし…
午後は夫が頭痛でダウン。
突然のワンオペに頭悩ませ…
クッキーを作ることに♪

ホワイトデー用にクッキーセットを買っていたんだけど、ほらコロナが流行っている中で手作りを持たせるわけにはいかないのでやめたんですよね。
なので今回自分達のおやつ用に(^^)
さーちゃんも気になるねー

こねるのは今回は私がやって、混ぜたり伸ばしたりはあーくんに☆

「さーちゃんにもさせてあげて」って頼んだら、ちゃんとさーちゃんの手を綿棒のところに添えて一緒にしてくれて♡

こういうところは優しい♡
型抜き☆横から「あたちもー!」ってすごい形相のさーちゃん(笑)

さーちゃんもやりたいよね。

何度も口に運ぼうとするのをストップさせながらこねこね。すぐ飽きたけど!
あーくんはさすが!黙々と型抜き。

1回目ができたよー

こんがりおいしそうに焼けました♡

2回目がこちら!

クッキーって冷めてからの方が美味しいんだけど、焼きたてをあちちって食べるのもいいんですよね~♡手作りした時だけ味わえるこの感じ!

うちはあーくんが今まであんまりお菓子作りとかに興味を持たなかったので、クッキー作ったのも2回目(笑)
でも私は小さい頃にお母さんと作ってたのって今でも覚えているし、その「あちち」の記憶もその時のものなので、やっぱあーくんさーちゃんにもそういう思い出持っていてほしいな~
これあーくんが作ったアンパンマン!

さーちゃんにあげたら「アンパンマン!」ってちゃんと分かりました(笑)
まっ、さーちゃんこの間五輪マーク見てもアンパンマンって言ってたんだけどw
丸が連なるとアンパンマンに見える不思議。
完成~🙌

チョコチップ、ココア、マーブル!
味は…みんな一緒!(笑)
おいちーい!

あげてから気付く「あっ、これチョコチップ入ってるじゃん💦」
あーくんも三歳半頃まではチョコレートは「辛い・苦い」で洗脳して、食べさせなかったし、あーくんも欲しがらなかったんですよ。
さーちゃんも3歳頃まではチョコはNGでいく予定だったんだけど。
もうさ、二人目これ無理よね。今のところまだ騙し騙しで食べてないけど、いつかあーくんもうっかり「はいっ!」って食べさせそうな気がするし、私たちも緩くなってるし。
今回も「チョコチップだし!少しだし!いいよね!」であっけなく解禁( ´_ゝ`)
でもやっぱりもうしばらくはチョコはあげない!まだチョコの味は覚えないで(*´-`)
今日は特別!美味しかったね~♡

あーくんも喜んで食べていました😋
クッキー作っておやつして、少しトトロ見て…
退屈してきたので子ども部屋へ

あーくんが積んだ積み木、一瞬で壊すさーちゃん💦こら!

さーちゃんは積む時より崩れた時の方が嬉しそう(笑)

夕方はドライブしたら二人とも昼寝してくれてラッキー☆

一時間半~二時間くらいは寝たかな。大して運動もしてないし、ずーっと家の中だったし寝ないかな~と思ったけど。
雨だからかな。ちょっと薄暗かったし。
ただ夜は全然寝なかった!(笑)仕方ない!
夜ご飯は義実家で😋
クッキーをラッピングしてじいじとばあばにもお裾分け♡
さーちゃんにもご飯のあとあげてみたけど、眺めるばっかりで食べなかった~

でも「ママが食べていい?」っていうと「いやい!」だし、後で食べるように取っておくよって言っても絶対お皿は離さず。
時折中のクッキーを手に取っては「アンパンマン!」って見せに来てくれたりして、食べるのが勿体ないって感じの仕草😆
単にお腹すいてなかっただけだろうけど(笑)
さーちゃん、食べ物に関しては「大事に取っておく」なんて絶対やらないもん(笑)
それは分かっているけど、なんか持っておきたかったんだろうな~。気に入ってくれたのかな♡
クッキーってなんか面倒なイメージあったけど、わりとパパっと作れたし、また今度やってみようと思います~♪
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村

こちらから☆
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1歳7ヶ月
ショック~!!💦(;o;)
熊本でコロナ感染者が増えた影響で、さーちゃんの入園式取り止めになったー(*_*)
中止だって(;o;)(;o;)(;o;)(;o;)
楽しみにしてたのにな~。洋服考えていたんだけどな~。
好きな人のライブとか旅行とか、イベントとかの中止で、いろんなところでショックを受けている人ってもっともっといると思うけど、ほんと辛い~!
はぁ😞💨
あーくん年長組、これからたくさん行事とかあるんだけど、ずっとこんな感じで中止・縮小で行くのかな(;o;)
仕方のない事だとは分かっているものの、ぶつけようのないこの思いをどこへやればいいのか、どう消化すればいいのか…(*_*)
落ち込む。
しかも入園式は私の誕生日で。
夫には仕事休んでもらって式に参加、みんなで帰って楽しく過ごそうと思っていたのに~💦
入学式がなくなったことを夫に言ったら「じゃ仕事休まんでいい?良かった~!」と心無い一言。新年度で超忙しいらしいので、休まなくていいことを喜ばれた(*_*)
世の中コロナ騒動で仕事が激減する中、繁忙期とはありがたいことだけどさ、入園式も誕生日も楽しみにしていた私にとっては…とブツブツ言いたい~!!
ちぇっ。
================✂===============
色々ショックを受けているのは私だけじゃないと思うので愚痴はこのくらいにして。
不要不急の外出自粛を強いられた土日。
土曜なんて雨でさ☔
なにする!?って。先週保育園をずっと休んでいたあーくんなんて、もう家の中で遊ぶのに飽き飽きしていて。
とりあえず流行に乗っかって、インスタで話題の風船マット作ってみようかってチャレンジ!
甥っ子も作ったよ~って写真が届いていたりしたので♪(これはマット作る前だけとw)

作り方はとっても簡単!風船を膨らませて圧縮袋に入れて、掃除機で空気を抜けば出来上がり!

子どもが乗っても跳ねても割れないマットが完成~!!
ってのをインスタでも見ていたのに!
我が家、1発目で割れたよ!!

なんでー!?
多分さ、風船がよくなかった。なんか安っぽくて薄っぺらい風船で、膨らます時点で何個も割れたもん。
そして圧縮袋も1枚目は空気抜いても「シュー」って音がして全然圧縮出来ないし、2枚目も調子悪く…
失☆敗
なんでー?これ失敗とかある?
さーちゃんも乗せてみたけどこの通り。

もともと機嫌悪かったんですけどね!
夫となかなか上手く行かないこのマット作りに手間取ってほったらかしだったので激怒!
( ´_ゝ`)ゴメン
さて…風船マット作りに失敗した我が家、今風船で溢れかえってるよ!

そんでたまにパンっと割れる💦やっぱ安もんだわ。
そして忘れていたけど私風船って苦手なんですよね~(*_*)
さーちゃんがキュッキュ言わせながら持ってるのとか見るともう💦
早くしぼめ!
午前中はそんなこんなでなんとか時間をやり過ごし…
午後は夫が頭痛でダウン。
突然のワンオペに頭悩ませ…
クッキーを作ることに♪

ホワイトデー用にクッキーセットを買っていたんだけど、ほらコロナが流行っている中で手作りを持たせるわけにはいかないのでやめたんですよね。
なので今回自分達のおやつ用に(^^)
さーちゃんも気になるねー

こねるのは今回は私がやって、混ぜたり伸ばしたりはあーくんに☆

「さーちゃんにもさせてあげて」って頼んだら、ちゃんとさーちゃんの手を綿棒のところに添えて一緒にしてくれて♡

こういうところは優しい♡
型抜き☆横から「あたちもー!」ってすごい形相のさーちゃん(笑)

さーちゃんもやりたいよね。

何度も口に運ぼうとするのをストップさせながらこねこね。すぐ飽きたけど!
あーくんはさすが!黙々と型抜き。

1回目ができたよー

こんがりおいしそうに焼けました♡

2回目がこちら!

クッキーって冷めてからの方が美味しいんだけど、焼きたてをあちちって食べるのもいいんですよね~♡手作りした時だけ味わえるこの感じ!

うちはあーくんが今まであんまりお菓子作りとかに興味を持たなかったので、クッキー作ったのも2回目(笑)
でも私は小さい頃にお母さんと作ってたのって今でも覚えているし、その「あちち」の記憶もその時のものなので、やっぱあーくんさーちゃんにもそういう思い出持っていてほしいな~
これあーくんが作ったアンパンマン!

さーちゃんにあげたら「アンパンマン!」ってちゃんと分かりました(笑)
まっ、さーちゃんこの間五輪マーク見てもアンパンマンって言ってたんだけどw
丸が連なるとアンパンマンに見える不思議。
完成~🙌

チョコチップ、ココア、マーブル!
味は…みんな一緒!(笑)
おいちーい!

あげてから気付く「あっ、これチョコチップ入ってるじゃん💦」
あーくんも三歳半頃まではチョコレートは「辛い・苦い」で洗脳して、食べさせなかったし、あーくんも欲しがらなかったんですよ。
さーちゃんも3歳頃まではチョコはNGでいく予定だったんだけど。
もうさ、二人目これ無理よね。今のところまだ騙し騙しで食べてないけど、いつかあーくんもうっかり「はいっ!」って食べさせそうな気がするし、私たちも緩くなってるし。
今回も「チョコチップだし!少しだし!いいよね!」であっけなく解禁( ´_ゝ`)
でもやっぱりもうしばらくはチョコはあげない!まだチョコの味は覚えないで(*´-`)
今日は特別!美味しかったね~♡

あーくんも喜んで食べていました😋
クッキー作っておやつして、少しトトロ見て…
退屈してきたので子ども部屋へ

あーくんが積んだ積み木、一瞬で壊すさーちゃん💦こら!

さーちゃんは積む時より崩れた時の方が嬉しそう(笑)

夕方はドライブしたら二人とも昼寝してくれてラッキー☆

一時間半~二時間くらいは寝たかな。大して運動もしてないし、ずーっと家の中だったし寝ないかな~と思ったけど。
雨だからかな。ちょっと薄暗かったし。
ただ夜は全然寝なかった!(笑)仕方ない!
夜ご飯は義実家で😋
クッキーをラッピングしてじいじとばあばにもお裾分け♡
さーちゃんにもご飯のあとあげてみたけど、眺めるばっかりで食べなかった~

でも「ママが食べていい?」っていうと「いやい!」だし、後で食べるように取っておくよって言っても絶対お皿は離さず。
時折中のクッキーを手に取っては「アンパンマン!」って見せに来てくれたりして、食べるのが勿体ないって感じの仕草😆
単にお腹すいてなかっただけだろうけど(笑)
さーちゃん、食べ物に関しては「大事に取っておく」なんて絶対やらないもん(笑)
それは分かっているけど、なんか持っておきたかったんだろうな~。気に入ってくれたのかな♡
クッキーってなんか面倒なイメージあったけど、わりとパパっと作れたし、また今度やってみようと思います~♪
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村

こちらから☆
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
桜☆恒例の(^^)思い出巡りと新しい思い出
-
絵本選びで「はっ!」としたこと。可愛すぎる「だるまさん」の真似
-
話題に乗れなかった風船マット&自粛でクッキー作り!
-
一人なら…息子とずる休みして☆
-
園長先生にお礼をいわれた訳は…嬉しい掲載☆
-
スポンサーサイト