保育園で褒められまくった日☆
*5歳5ヶ月
*1歳5ヶ月
仕事休み!
色々予定あったのと、ちょっとリフレッシュしたくてあーくんさーちゃんには保育園頑張ってもらいました😊
息抜き大事!たまにはね☆
この前オイル交換した時に、オートマオイルとアンダーコートもしないとヤバイと言われ大金はたいて無事終わったのだけど、
その時はあんまり時間がなくて急いでもらったので、数日後また少し見せてほしいと言われていて行ってきました!
1週間経っちゃったけど!
でもすごく対応よくて♪コーヒー奢ってくれた時点であぁ~良い担当さん♡と騙されやすい私(笑)
(ディーラーとかじゃなく普通のスタンドなので飲み物有料)
今日は時間も余裕ありと伝えたらアンダーコート(錆止めとか)は前回塗ってもらったところから更にまた二度塗りでしてくれて✨
厚塗りなのでしばらくは大丈夫そう😊
更に洗車までしてくれた~🙌「機械で出来る一番良いやつで洗ったので、水も弾きますよ~✨」とのことで!洗車しようと思っていたところだったのでラッキー♡
みんなにしてるのかもしれないけど、得した気分で嬉しかったでーす♡
あーくんさーちゃん帰宅🏠

少し片づけて家の中で遊んでいたおもちゃを外に出しておいたら早速見つけた💡
去年サークルで作った水遊び用のペットボトルが気になり中を覗いて

中に入れておいたミニカーを出そうと手を入れてみたり振ってみたり!

出てきた時の嬉しそうな顔が可愛かった♡
あーくんもすぐ食い付いたけど、今はそれより縄跳び!らしく

今日もひたすら跳んでたよ~

このところあーくんの話が縄跳びばっかりで申し訳ないんだけど、リアルな育児日記としてはあーくんがハマってるのでそれに偏りがちでーす。
でもでも!すごいんですよ✨
今日保育園で体操教室があって、縄跳びをしたらしいのだけど!
あーくんなんと51回も跳んだらしいんです~✨
先週は1回も跳べないところからのスタートだったので、体操教室の先生も1週間で何があった!?と驚かれたと😊
お手本として中央で跳んだんですって♪
更に「縄跳び師匠」の称号をもらったんだとか♡
あーくんすごーく喜んでいました(^^)
ただあーくんの跳び方って勢いでトントントン…と連続跳びなので、先生からもリズム良くゆっくり跳ぶ練習をすれば100回いけるよ!とアドバイスをもらったそう。
でもそれが難しいのよね~
書くと難しいんだけど、「トントントン…」じゃなく「トーン・トーン・…」って感じで跳びたいのに、もう体が勢いでの「トントントン」に慣れちゃったもんだから、それをゆっくりするってのは相当難しいみたい(笑)
何はともあれ、突然縄跳びという意外なところで才能を開花させたあーくんに私も夫も驚くばかりです~
そして夫「あーくん練習すれば上手に跳べるんだから、次は自転車練習しなよ!」と。
実は私も全く同じことを言ったばかり(笑)
大人って欲が出るから嫌ね。今できたことだけを褒めてあげればいいものを、ひとつ出来たらすぐに次を見つけるんだもの。
自転車はね、まだあーくんにやる気がないので多分無理。
縄跳びは自分からガンガン練習してここまできたので、やっぱやる気がないことをさせても伸びないんだろうな~って( ´ー`)
まっ!好きなとこだけで生きてはいけないので自転車も練習するぞ✊
今日はお迎えに行ったら色んな先生に「縄跳び凄かったねー✨」と声をかけてもらい、さーちゃんの連絡帳にも書いてあったりして、あーくん照れつつも「もっと練習せなん♪」と喜んでいたのでした☺
因みにさーちゃんもマットの上でジャンプの練習をしていたんだとか♡
全然足は浮いてないんだけど、膝を使ってピョンピョン♪可愛かったそうです(^^)♡
気持ちは跳んでるよのね♡(笑)

あーくんの縄跳び見ていたら私も一緒に跳びたくて!今100均に行きたくてウズウズしてますー!w
でもさ、縄跳びってアラサーになってからやってみたら、本気で跳ぶと尿漏れ心配になる🙊㊙️
そこを鍛える意味でも跳んだ方がいいのかな?逆効果!?何の話だってね(笑)
さてさて☆
あーくんが縄跳び中なのでさーちゃんは…お買い物かな?

何やら一人で楽しそうでした♡

ミニカー持って「ぶぶー」って言いながら走らせています🚗

これあーくんはよくやっていたけど、さーちゃんは車自体にあんまり興味示さないかな~
まっ、あーくんここからどっぷりトミカにハマっていったんだけど(*´-`)
今度はボール遊び⚽蹴るのが上手になってきました(^^)
でもたまにボールに足をもっていかれて

すってんころりん

でもすぐに回復☆

縄跳びをマイク代わりにあーうーリサイタルするさーちゃんでした(*´-`)
では👋今日はこの辺で♪
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1歳5ヶ月
仕事休み!
色々予定あったのと、ちょっとリフレッシュしたくてあーくんさーちゃんには保育園頑張ってもらいました😊
息抜き大事!たまにはね☆
この前オイル交換した時に、オートマオイルとアンダーコートもしないとヤバイと言われ大金はたいて無事終わったのだけど、
その時はあんまり時間がなくて急いでもらったので、数日後また少し見せてほしいと言われていて行ってきました!
1週間経っちゃったけど!
でもすごく対応よくて♪コーヒー奢ってくれた時点であぁ~良い担当さん♡と騙されやすい私(笑)
(ディーラーとかじゃなく普通のスタンドなので飲み物有料)
今日は時間も余裕ありと伝えたらアンダーコート(錆止めとか)は前回塗ってもらったところから更にまた二度塗りでしてくれて✨
厚塗りなのでしばらくは大丈夫そう😊
更に洗車までしてくれた~🙌「機械で出来る一番良いやつで洗ったので、水も弾きますよ~✨」とのことで!洗車しようと思っていたところだったのでラッキー♡
みんなにしてるのかもしれないけど、得した気分で嬉しかったでーす♡
あーくんさーちゃん帰宅🏠

少し片づけて家の中で遊んでいたおもちゃを外に出しておいたら早速見つけた💡
去年サークルで作った水遊び用のペットボトルが気になり中を覗いて

中に入れておいたミニカーを出そうと手を入れてみたり振ってみたり!

出てきた時の嬉しそうな顔が可愛かった♡
あーくんもすぐ食い付いたけど、今はそれより縄跳び!らしく

今日もひたすら跳んでたよ~

このところあーくんの話が縄跳びばっかりで申し訳ないんだけど、リアルな育児日記としてはあーくんがハマってるのでそれに偏りがちでーす。
でもでも!すごいんですよ✨
今日保育園で体操教室があって、縄跳びをしたらしいのだけど!
あーくんなんと51回も跳んだらしいんです~✨
先週は1回も跳べないところからのスタートだったので、体操教室の先生も1週間で何があった!?と驚かれたと😊
お手本として中央で跳んだんですって♪
更に「縄跳び師匠」の称号をもらったんだとか♡
あーくんすごーく喜んでいました(^^)
ただあーくんの跳び方って勢いでトントントン…と連続跳びなので、先生からもリズム良くゆっくり跳ぶ練習をすれば100回いけるよ!とアドバイスをもらったそう。
でもそれが難しいのよね~
書くと難しいんだけど、「トントントン…」じゃなく「トーン・トーン・…」って感じで跳びたいのに、もう体が勢いでの「トントントン」に慣れちゃったもんだから、それをゆっくりするってのは相当難しいみたい(笑)
何はともあれ、突然縄跳びという意外なところで才能を開花させたあーくんに私も夫も驚くばかりです~
そして夫「あーくん練習すれば上手に跳べるんだから、次は自転車練習しなよ!」と。
実は私も全く同じことを言ったばかり(笑)
大人って欲が出るから嫌ね。今できたことだけを褒めてあげればいいものを、ひとつ出来たらすぐに次を見つけるんだもの。
自転車はね、まだあーくんにやる気がないので多分無理。
縄跳びは自分からガンガン練習してここまできたので、やっぱやる気がないことをさせても伸びないんだろうな~って( ´ー`)
まっ!好きなとこだけで生きてはいけないので自転車も練習するぞ✊
今日はお迎えに行ったら色んな先生に「縄跳び凄かったねー✨」と声をかけてもらい、さーちゃんの連絡帳にも書いてあったりして、あーくん照れつつも「もっと練習せなん♪」と喜んでいたのでした☺
因みにさーちゃんもマットの上でジャンプの練習をしていたんだとか♡
全然足は浮いてないんだけど、膝を使ってピョンピョン♪可愛かったそうです(^^)♡
気持ちは跳んでるよのね♡(笑)

あーくんの縄跳び見ていたら私も一緒に跳びたくて!今100均に行きたくてウズウズしてますー!w
でもさ、縄跳びってアラサーになってからやってみたら、本気で跳ぶと尿漏れ心配になる🙊㊙️
そこを鍛える意味でも跳んだ方がいいのかな?逆効果!?何の話だってね(笑)
さてさて☆
あーくんが縄跳び中なのでさーちゃんは…お買い物かな?

何やら一人で楽しそうでした♡

ミニカー持って「ぶぶー」って言いながら走らせています🚗

これあーくんはよくやっていたけど、さーちゃんは車自体にあんまり興味示さないかな~
まっ、あーくんここからどっぷりトミカにハマっていったんだけど(*´-`)
今度はボール遊び⚽蹴るのが上手になってきました(^^)
でもたまにボールに足をもっていかれて

すってんころりん

でもすぐに回復☆

縄跳びをマイク代わりにあーうーリサイタルするさーちゃんでした(*´-`)
では👋今日はこの辺で♪
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
スポンサーサイト