初めての保育園!一歳で預けることへの…
*4歳11ヶ月
*1歳0ヶ月
さーちゃん!!ついについに!
保育園デビューしました!!
寂しいからあんまり考えないようにしていたら、誕生日やらプール遊びやら忙しくて本当に考える間もなくこの日がやって来まして。
慌てて入園準備、足りないものの買い出しにとバタバタしたのでした( ´△`)
初日、5時半に起きて気合い十分なさーちゃん。…というか5時半なんかに起きちゃ登園する頃には眠くて機嫌悪くなるでしょうがー!!
と、おっぱい飲ませてみたり抱っこしてゆらゆらしてみたりしたものの寝ず!
まぁでも機嫌は悪くなさそうだったのでもういつも通りご飯😋
時間が近づくにつれて私の方がドキドキ💦
いつもよりたっぷりめに授乳タイムを取って、さーちゃんの顔を見ながら頭なでなでしたり…(さーちゃんは飲むのに集中できず迷惑そうw)
忘れ物がないか入念にチェックしていざ!
あーくんにも「さーちゃんのことよろしくね😊」って頼んで。
保育園は玄関で先生に受け渡すスタイル。
あーくんはお友だち見つけてすぐに「じゃね!」ってバイバイ👋
さーちゃんは初日なので担任の先生が迎えに来てくれました(^^)
先生に抱っこしてもらう時には「ママがいいー!」って感じで手足ジタバタさせていたけど、長引かせると可哀想なので「お願いします!」って振り向かずに出てきました~😭
いや~もうね、車の中で涙ボロボロ(←私が)
なんだろな、寂しさと、あとはどうしても「こんなに小さいのに」って気持ちが。
あーくんは1歳8ヶ月まで一緒に過ごしたわけで、この時期の8ヶ月ってすごく大きい。
さーちゃんなんてこの前1歳になったばかりで、やっと一人で立っちができるようになったってのに。
私も頭じゃ色々分かっているんだけど、気持ちがついていかない!
さーちゃんが寂しくなってママを探しても保育園にはいない。
眠くなった時のグズグズ、先生分かってくれるかな?
ごはん、イヤイヤってするけど、スプーンとか自分で持てばまた口開けて食べるんだよ。
おもちゃガチャガチャさせたりして嬉しい時「見て見てー!」って嬉しそうにママを見るんだけど…先生はそれに気付いてくれるかな?
嬉しくて振り返っても誰もいなかったら、さーちゃん寂しくならないかな?
色んな思いが渦巻いて、喉の奥が熱くなってくるあの感じ。
しばらくはさーちゃんのいない虚無感に包まれておりました。情けない。
初日は二時間ちょっとでお迎え。
どうしても泣き止まなかったり、水分をとれなかったりしたらご連絡しますと言われていたので、いつもは小さくしているスマホの呼び出し音もMAXに、常に携帯。
掃除しては時計を見て「大丈夫かな~?」
片付けしてはスマホ見て「連絡は…きてない」
おやつ食べては時計チラチラ「10時か。さーちゃん泣いてないかな?」
ドラマ見てはスマホ確認「連絡ないってことは泣きっぱなしではなさそうだな~」
コーヒー飲んで「よしあと10分したら迎えにいこう!」
↑あれ?私意外に一人を満喫してるじゃん(笑)
おやつ食べてドラマ見てコーヒー飲んでw
いやでも終始そわそわしてました!
落ち着かなかったのは本当!
何度時計見たかな。スマホに目を向けたかな。
そしていよいよお迎え!!
ドキドキして玄関に向かうと、担任の先生に優しく抱っこされているさーちゃん。
寝てる~💤
スヤスヤぐっすりで私が受け取っても寝ていました(^^)
様子を聞いたら、約二時間半、全然泣かなかったみたい!
お部屋中をハイハイして、たまに歩いて…楽しんでいたんですって!
眠そうにしていたら先生がおんぶで寝かしつけてくれたみたいで(^^)
何の心配もいりませんでした(*^^*)
ノートには「機嫌よくハイハイしたり歩いたりしていました。おやつのオレンジはペッと出していましたが、慣れるのは早そうです☺️」というような事が書いてありました(^^)
(因みにまだ歩くのは2歩程度)
頑張ったね~!お疲れ様!

あーくんの担任の先生からは「朝の体操で全園児ホールに集まった時にさーちゃんの紹介があったんですけど、あーくんの方が『あー!さーちゃ~ん👋』と照れて頭をポリポリかいていましたよ☺️」と聞きました。
さーちゃんのお部屋も見に行ったみたいだけど『なんださーちゃん泣いてないじゃんかよ~』と言っていたみたい(笑)
入園前には赤ちゃんのお部屋を見に行っては「泣いてるね~」「さーちゃんもああやっておんぶするのかな?」とか言っていたそうで、お兄ちゃん心はぐんぐん伸びていたんですよね。
多分あーくんも拍子抜け(笑)
とは言え!まだ初日、何がなんだか分からなかったからこそ泣かなかったのかもしれないし☆
いや泣いてほしいわけではないんだけど、あんまりあっさりなのも…ねぇ( ´ー`)
勝手なのよ。大人ってw
因みにあーくん、前日には突然「明日からさーちゃん保育園?オレちょっと嫌だなぁ」とか言い出したので訳を聞いたら、
「だって俺がお昼寝の時漏らしたらさーちゃんにバレるじゃん!」って!
まぁ~!!そんな兄のプライドまで(笑)
その話を担任の先生にもしたら、前に漏らした時にトイレでもじもじして着替えなかったらしく、先生が「さーちゃんが来たら見られちゃうよ!早く着替えないとっ!」って言ったからだろうって話でした。
トイレが赤ちゃんクラスの目の前なので、あーくんもそこは気にしたみたい。
さーちゃんにバレても分かんないからいいんだけどさ、気になるなら漏らさないでくれ~💦
でもとりあえずそんなあーくんのプライドも「さーちゃんしばらくはすぐにお迎えで帰るから大丈夫だよ」ってことで落ち着き、あーくんも気にせず行けたのでした☆
明日からまたどうなるか分からないけど、ひとまず泣かずに楽しめたなんて大したもの💮

帰ってからも変わらずのんびり過ごしていたので安心しました☺️

最近うちわとかしゃもじとかが好きすぎるので、ついにこのしゃもじはさーちゃんへ。ごはん用は新しいの買いましたー😅
保育園頑張ったご褒美!!(笑)

明日もがんばろうね♡
さてさて、さーちゃん「どうぞ」を完璧に覚えました~!

今までもそれっぽいことはあったんだけど、今は「ちょうだい」って手を出すとちゃんと手のところに「どうぞ」してくれるように(^^)
ただ「どうぞ」してくれるけど、すぐ取り返されます~!そのままもらった日にゃ「あー!」って怒られる(笑)
どっちなの!ってね♡
どうぞを覚えた代わりに、お返事「はーい!」はあんまりしなくなりました💦
多分みんなが呼びすぎたから。
用もないのにフルネームで呼ぶ度に「はーい🙋」してきたもんだから飽きたっぽい!
だってあの「あーい🙋💕」可愛くて仕方なかったんだもん。
また復活を待ちますー!
================✂===============
台風8号、我が地域は無事に通過!
久しぶりに冷房つけずに過ごせました☺
でもこれから立て続けに9号、10号。皆様もお気をつけください💦
昨日のあーくん!散歩に行ったけど、ただ歩く(スケーターに乗る)だけだったので面白くなかったのか「もう帰ろう」とあっさり。

さーちゃんなんて少し歩いただけでも楽しそうなのに~(笑)
そして台風は去ったけど…去ったのに?
また激しい突風がここに。

最近二人のブーム、うちわでパタパタ。パタパタとか擬音だと可愛いけどさ、これ全然可愛くない!
あーくんもあーくんだけど、さーちゃんも負けじとお兄ちゃんに向かってバタバタ振り回しています~💦
これが二人ともやたら楽しそうで!
危ないから止めたいんだけどあんまり楽しそうなので止められません💦
見合って見合って~…

「うきゃー😆😆😆」

あんなに儚げだったさーちゃんが最近あーくん寄りになってきていることに一抹の不安。
まっ、あーくんの妹だしおとなしいわけがないとは思っているけど( ´ー`)
その元気を保育園でも出せるようになるといいね~(^^)
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1歳0ヶ月
さーちゃん!!ついについに!
保育園デビューしました!!
寂しいからあんまり考えないようにしていたら、誕生日やらプール遊びやら忙しくて本当に考える間もなくこの日がやって来まして。
慌てて入園準備、足りないものの買い出しにとバタバタしたのでした( ´△`)
初日、5時半に起きて気合い十分なさーちゃん。…というか5時半なんかに起きちゃ登園する頃には眠くて機嫌悪くなるでしょうがー!!
と、おっぱい飲ませてみたり抱っこしてゆらゆらしてみたりしたものの寝ず!
まぁでも機嫌は悪くなさそうだったのでもういつも通りご飯😋
時間が近づくにつれて私の方がドキドキ💦
いつもよりたっぷりめに授乳タイムを取って、さーちゃんの顔を見ながら頭なでなでしたり…(さーちゃんは飲むのに集中できず迷惑そうw)
忘れ物がないか入念にチェックしていざ!
あーくんにも「さーちゃんのことよろしくね😊」って頼んで。
保育園は玄関で先生に受け渡すスタイル。
あーくんはお友だち見つけてすぐに「じゃね!」ってバイバイ👋
さーちゃんは初日なので担任の先生が迎えに来てくれました(^^)
先生に抱っこしてもらう時には「ママがいいー!」って感じで手足ジタバタさせていたけど、長引かせると可哀想なので「お願いします!」って振り向かずに出てきました~😭
いや~もうね、車の中で涙ボロボロ(←私が)
なんだろな、寂しさと、あとはどうしても「こんなに小さいのに」って気持ちが。
あーくんは1歳8ヶ月まで一緒に過ごしたわけで、この時期の8ヶ月ってすごく大きい。
さーちゃんなんてこの前1歳になったばかりで、やっと一人で立っちができるようになったってのに。
私も頭じゃ色々分かっているんだけど、気持ちがついていかない!
さーちゃんが寂しくなってママを探しても保育園にはいない。
眠くなった時のグズグズ、先生分かってくれるかな?
ごはん、イヤイヤってするけど、スプーンとか自分で持てばまた口開けて食べるんだよ。
おもちゃガチャガチャさせたりして嬉しい時「見て見てー!」って嬉しそうにママを見るんだけど…先生はそれに気付いてくれるかな?
嬉しくて振り返っても誰もいなかったら、さーちゃん寂しくならないかな?
色んな思いが渦巻いて、喉の奥が熱くなってくるあの感じ。
しばらくはさーちゃんのいない虚無感に包まれておりました。情けない。
初日は二時間ちょっとでお迎え。
どうしても泣き止まなかったり、水分をとれなかったりしたらご連絡しますと言われていたので、いつもは小さくしているスマホの呼び出し音もMAXに、常に携帯。
掃除しては時計を見て「大丈夫かな~?」
片付けしてはスマホ見て「連絡は…きてない」
おやつ食べては時計チラチラ「10時か。さーちゃん泣いてないかな?」
ドラマ見てはスマホ確認「連絡ないってことは泣きっぱなしではなさそうだな~」
コーヒー飲んで「よしあと10分したら迎えにいこう!」
↑あれ?私意外に一人を満喫してるじゃん(笑)
おやつ食べてドラマ見てコーヒー飲んでw
いやでも終始そわそわしてました!
落ち着かなかったのは本当!
何度時計見たかな。スマホに目を向けたかな。
そしていよいよお迎え!!
ドキドキして玄関に向かうと、担任の先生に優しく抱っこされているさーちゃん。
寝てる~💤
スヤスヤぐっすりで私が受け取っても寝ていました(^^)
様子を聞いたら、約二時間半、全然泣かなかったみたい!
お部屋中をハイハイして、たまに歩いて…楽しんでいたんですって!
眠そうにしていたら先生がおんぶで寝かしつけてくれたみたいで(^^)
何の心配もいりませんでした(*^^*)
ノートには「機嫌よくハイハイしたり歩いたりしていました。おやつのオレンジはペッと出していましたが、慣れるのは早そうです☺️」というような事が書いてありました(^^)
(因みにまだ歩くのは2歩程度)
頑張ったね~!お疲れ様!

あーくんの担任の先生からは「朝の体操で全園児ホールに集まった時にさーちゃんの紹介があったんですけど、あーくんの方が『あー!さーちゃ~ん👋』と照れて頭をポリポリかいていましたよ☺️」と聞きました。
さーちゃんのお部屋も見に行ったみたいだけど『なんださーちゃん泣いてないじゃんかよ~』と言っていたみたい(笑)
入園前には赤ちゃんのお部屋を見に行っては「泣いてるね~」「さーちゃんもああやっておんぶするのかな?」とか言っていたそうで、お兄ちゃん心はぐんぐん伸びていたんですよね。
多分あーくんも拍子抜け(笑)
とは言え!まだ初日、何がなんだか分からなかったからこそ泣かなかったのかもしれないし☆
いや泣いてほしいわけではないんだけど、あんまりあっさりなのも…ねぇ( ´ー`)
勝手なのよ。大人ってw
因みにあーくん、前日には突然「明日からさーちゃん保育園?オレちょっと嫌だなぁ」とか言い出したので訳を聞いたら、
「だって俺がお昼寝の時漏らしたらさーちゃんにバレるじゃん!」って!
まぁ~!!そんな兄のプライドまで(笑)
その話を担任の先生にもしたら、前に漏らした時にトイレでもじもじして着替えなかったらしく、先生が「さーちゃんが来たら見られちゃうよ!早く着替えないとっ!」って言ったからだろうって話でした。
トイレが赤ちゃんクラスの目の前なので、あーくんもそこは気にしたみたい。
さーちゃんにバレても分かんないからいいんだけどさ、気になるなら漏らさないでくれ~💦
でもとりあえずそんなあーくんのプライドも「さーちゃんしばらくはすぐにお迎えで帰るから大丈夫だよ」ってことで落ち着き、あーくんも気にせず行けたのでした☆
明日からまたどうなるか分からないけど、ひとまず泣かずに楽しめたなんて大したもの💮

帰ってからも変わらずのんびり過ごしていたので安心しました☺️

最近うちわとかしゃもじとかが好きすぎるので、ついにこのしゃもじはさーちゃんへ。ごはん用は新しいの買いましたー😅
保育園頑張ったご褒美!!(笑)

明日もがんばろうね♡
さてさて、さーちゃん「どうぞ」を完璧に覚えました~!

今までもそれっぽいことはあったんだけど、今は「ちょうだい」って手を出すとちゃんと手のところに「どうぞ」してくれるように(^^)
ただ「どうぞ」してくれるけど、すぐ取り返されます~!そのままもらった日にゃ「あー!」って怒られる(笑)
どっちなの!ってね♡
どうぞを覚えた代わりに、お返事「はーい!」はあんまりしなくなりました💦
多分みんなが呼びすぎたから。
用もないのにフルネームで呼ぶ度に「はーい🙋」してきたもんだから飽きたっぽい!
だってあの「あーい🙋💕」可愛くて仕方なかったんだもん。
また復活を待ちますー!
================✂===============
台風8号、我が地域は無事に通過!
久しぶりに冷房つけずに過ごせました☺
でもこれから立て続けに9号、10号。皆様もお気をつけください💦
昨日のあーくん!散歩に行ったけど、ただ歩く(スケーターに乗る)だけだったので面白くなかったのか「もう帰ろう」とあっさり。

さーちゃんなんて少し歩いただけでも楽しそうなのに~(笑)
そして台風は去ったけど…去ったのに?
また激しい突風がここに。

最近二人のブーム、うちわでパタパタ。パタパタとか擬音だと可愛いけどさ、これ全然可愛くない!
あーくんもあーくんだけど、さーちゃんも負けじとお兄ちゃんに向かってバタバタ振り回しています~💦
これが二人ともやたら楽しそうで!
危ないから止めたいんだけどあんまり楽しそうなので止められません💦
見合って見合って~…

「うきゃー😆😆😆」

あんなに儚げだったさーちゃんが最近あーくん寄りになってきていることに一抹の不安。
まっ、あーくんの妹だしおとなしいわけがないとは思っているけど( ´ー`)
その元気を保育園でも出せるようになるといいね~(^^)
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
初めての給食!&可愛いいないいないばぁ☆&ネイルにハマる!
-
保育園お誕生会!兄妹一緒に♪貰ったプレゼント☆
-
初めての保育園!一歳で預けることへの…
-
ひい祖父母宅巨大プール!!
-
1歳プールデビュー!5歳兄は泳ぎの練習?温泉も☆
-
スポンサーサイト