ストローデビュー&食べない離乳食の秘密道具
*4歳7ヶ月
*7ヶ月16日
「最近おっぱいがお茶の味するのよねぇ」

これ飲んでます☆
「糖の吸収をおだやかにする」って文言に弱い。
今まで気にしてなかったけど、色々出てるんですね。糖の吸収をおだやかにするお茶とかチョコとか。
つい買っちゃう!第一は食事療法だけど、甘いものも辛いものも食べたいしね。
もう飲みきったけど、これも飲んでました♪

何に入れても味が変わらないのがほんと良かったです(^^)
効果のほどはどれも分かりませんけどね。数値で見られるわけじゃないので。
ぼちぼち頑張りまーす!
================✂===============
さーちゃん、ストローの練習始めました♪

飲むとこそこちゃうよ!
まだ全然飲めませーん!!
ストローとかまだ先だと思っていたんだけど、この前の7か月検診の時に周りの赤ちゃんが上手に飲んでるのを見て焦りまして。
もう紙パックのお茶とかも上手にゴクゴク飲んでる赤ちゃんもいて!
こりゃさーちゃんも始めねば!とあーくんの時のを引っ張り出してきてスタート!
最初はスパウト?哺乳瓶の形に近いものからやってみたんだけど

これは噛めば出てきてダラダラになったのでもう省略!
ストロー行くよ!
…ストローとかどうやって教えるんだっけ?w

とりあえず噛むよね!飽きたら振り回すよね!
そうだよねっ!!
持たせてたら自然に飲めるようになるんだっけ?
その前にダラッダラこぼれるんだけど~!
こぼれるってことは吸い上げてるってこと?
あーくんはどうやって飲めるようになったのかさっぱり覚えてないってことは、そのうち飲めるようになるんだろうけど(*´-`)
さーちゃんに「カミカミじゃなくて吸うんだよ~チューって!すぅーって!」と横で教えている私の顔はさぞ滑稽だろうなと。

まっそのうちね。でも暑くなる前にはマスターしたい~☀️水分補給ー!
さて、滞ってた離乳食。
全く食べないって時期は脱したもよう?

食べないだろうな~と思いつつベビーフード(BF)も活用!

白身魚と野菜のお粥(BF)とマッシュポテト🥔
食べるじゃーん!

ママのより美味しいってか!?
「はい!あーん~」

と見せかけて
「いやっ!」

食べないんか~い!
「もういらないのよ。眠たいのよ。」

おーい!戻っておいで~💦

食べないのに2回食にすることには悩んだけど、食べないからこそ2回食に踏み切った感じで。
でもあげる時間が難しくて。今のところ13時~17時のどこかであげています。
朝は7~8時くらいで決めているのだけど、そこから出掛けたり午前睡したりして、午後になるとグズグズで💦
なのでお昼寝あけにあげたり、先にあーくん迎えに行ったりなんたりしていたら遅くて17時になってしまったりして。
なかなか難しいもんです。
食べないさーちゃんに秘密道具も登場!

食べかけで失礼しますわね。

歯がため好きなさーちゃんとしてはこれはなかなかのヒットのようで!

ガミガミしながらちょっとずつ食べています~☺️
ただこれ抜くと怒るのよね。次のごはん口に入れられないのよね(笑)
まぁ試行錯誤しながら何とか食べさせてます~(^^)
そして夢の中💤

西松屋でゲット😍

ようやく暖かくなってきて、春物着せるのが楽しみ~♡
今の冬物ロンパース、もう着せることはないんだろうな~と思うとそれはそれで寂しくなりますが😢
一方私は「あれ?去年の春何来てたっけ?」ってくらいに着る服服がない!
なぜ!?
あっ去年はマタニティー着てたんだ!その前は…うーん探してみよ。
最近は自分の服への欲がなくなって。さーちゃんの服見てる方が楽しくて♡
30を過ぎ、洋服迷子。
あーくんの春服もネットでぼちぼち揃えたので、この春は大丈夫かな☺
届いたらまたご紹介…できたらいいな♪
忘れそう~!
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*7ヶ月16日
「最近おっぱいがお茶の味するのよねぇ」

これ飲んでます☆
「糖の吸収をおだやかにする」って文言に弱い。
今まで気にしてなかったけど、色々出てるんですね。糖の吸収をおだやかにするお茶とかチョコとか。
つい買っちゃう!第一は食事療法だけど、甘いものも辛いものも食べたいしね。
もう飲みきったけど、これも飲んでました♪

何に入れても味が変わらないのがほんと良かったです(^^)
効果のほどはどれも分かりませんけどね。数値で見られるわけじゃないので。
ぼちぼち頑張りまーす!
================✂===============
さーちゃん、ストローの練習始めました♪

飲むとこそこちゃうよ!
まだ全然飲めませーん!!
ストローとかまだ先だと思っていたんだけど、この前の7か月検診の時に周りの赤ちゃんが上手に飲んでるのを見て焦りまして。
もう紙パックのお茶とかも上手にゴクゴク飲んでる赤ちゃんもいて!
こりゃさーちゃんも始めねば!とあーくんの時のを引っ張り出してきてスタート!
最初はスパウト?哺乳瓶の形に近いものからやってみたんだけど

これは噛めば出てきてダラダラになったのでもう省略!
ストロー行くよ!
…ストローとかどうやって教えるんだっけ?w

とりあえず噛むよね!飽きたら振り回すよね!
そうだよねっ!!
持たせてたら自然に飲めるようになるんだっけ?
その前にダラッダラこぼれるんだけど~!
こぼれるってことは吸い上げてるってこと?
あーくんはどうやって飲めるようになったのかさっぱり覚えてないってことは、そのうち飲めるようになるんだろうけど(*´-`)
さーちゃんに「カミカミじゃなくて吸うんだよ~チューって!すぅーって!」と横で教えている私の顔はさぞ滑稽だろうなと。

まっそのうちね。でも暑くなる前にはマスターしたい~☀️水分補給ー!
さて、滞ってた離乳食。
全く食べないって時期は脱したもよう?

食べないだろうな~と思いつつベビーフード(BF)も活用!

白身魚と野菜のお粥(BF)とマッシュポテト🥔
食べるじゃーん!

ママのより美味しいってか!?
「はい!あーん~」

と見せかけて
「いやっ!」

食べないんか~い!
「もういらないのよ。眠たいのよ。」

おーい!戻っておいで~💦

食べないのに2回食にすることには悩んだけど、食べないからこそ2回食に踏み切った感じで。
でもあげる時間が難しくて。今のところ13時~17時のどこかであげています。
朝は7~8時くらいで決めているのだけど、そこから出掛けたり午前睡したりして、午後になるとグズグズで💦
なのでお昼寝あけにあげたり、先にあーくん迎えに行ったりなんたりしていたら遅くて17時になってしまったりして。
なかなか難しいもんです。
食べないさーちゃんに秘密道具も登場!

食べかけで失礼しますわね。

歯がため好きなさーちゃんとしてはこれはなかなかのヒットのようで!

ガミガミしながらちょっとずつ食べています~☺️
ただこれ抜くと怒るのよね。次のごはん口に入れられないのよね(笑)
まぁ試行錯誤しながら何とか食べさせてます~(^^)
そして夢の中💤

西松屋でゲット😍

ようやく暖かくなってきて、春物着せるのが楽しみ~♡
今の冬物ロンパース、もう着せることはないんだろうな~と思うとそれはそれで寂しくなりますが😢
一方私は「あれ?去年の春何来てたっけ?」ってくらいに着る服服がない!
なぜ!?
あっ去年はマタニティー着てたんだ!その前は…うーん探してみよ。
最近は自分の服への欲がなくなって。さーちゃんの服見てる方が楽しくて♡
30を過ぎ、洋服迷子。
あーくんの春服もネットでぼちぼち揃えたので、この春は大丈夫かな☺
届いたらまたご紹介…できたらいいな♪
忘れそう~!
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
人見知り始まりました&初めてのわんこ
-
4歳初めてお友だちの家へ!&7ヶ月の草むしり
-
ストローデビュー&食べない離乳食の秘密道具
-
ドレミマッサージ&色々耳で覚える4歳半
-
離乳食、食べない進まない!&好きなおもちゃ
-
スポンサーサイト