離乳食、食べない進まない!&好きなおもちゃ
*4歳7ヶ月
*7ヶ月14日
ホワイトデー、あーくんはお友だちにしっかり渡せたそう~(^^)
それからまたもらってきました☆

女の子と男の子一人ずつからだったんだけど、あーくん「今日は男が女にあげるんでしょ~?Aちゃんなんであげたんだろうねー」って言ってて(笑)
それよりみんなクラス全員分作ってるみたいなんだけどすごい~💦
とてもとても(*゚ー゚)
もらったお菓子はあーくんがあっという間に食べちゃって味見さえさせてくれなかったー!
おばあちゃんとばあばにもお返しのチョコとクッキーあげたんだけど、それも「食べていい?」って狙ってたし( ´△`)
まだ冷蔵庫にあるんだけどね。
私は夫からはやっぱり何もなく、お義父さんからお返しをいただきました☆

持ってきてくれたのは(多分買ったのも)義母ですけど(*^^*)
ホワイトデーは関係ないんだけど、甥っ子のところへ行っていたおばあちゃんから素敵なお土産もらって♡

玄関に飾ろう~😊光が当たるとキラキラしていっそうきれいでした♡
================✂===============
…!!!

ヤバい!見てはいけないものを見てしまった気がする( ´・_ゝ・)
我が子ながらちょっと(いやかなり?)ホラー👻

気を取り直して!
さーちゃんこの小さなペットボトルが大好きです~!

あーくんもよく遊んでたっけ☺️
(そっくりだけどコレはあーくん)

(こっちも)

こうやってみるとあーくんの方が髪の毛ありますねw
さーちゃん、なーんでもなめなめカミカミするくせに…

離乳食は食べません(*_*)
食べそうな雰囲気かもし出してるのにおかしいねー。

最近鯛デビュー(食べないけど)

口に入れてすぐにごっくんできる とろとろ状のならまだなんとか食べるんだけど、豆腐とかお粥も少しでも粒があると嫌がって💦
喜んでる風だけどこのままイナバウアーしてむせて終了~!

とろみがつくようにとろとろ玉ねぎと一緒にあげたりするんだけど、固まりはべーしてその後は口を開かない!
体重がここ1ヶ月全く増えていないこともあって、慌てて今週から2回食にしてみたんだけど、やっぱりあんまり食べませんね~💦
最近は離乳食の時間が憂鬱!
「今日は食べたくないんだね!いいよいいよ!」って言いたいんだけど、やっぱり「少しでもいいから食べてよ~💦せっかく作ったのに~!大きくなれないよ~!」の方が勝つ。
そんで食べてくれないさーちゃんに苛立つ💦
頭では、まだ食べる時期じゃないのよ、そんな無理に食べさせなくても…今は食べることに慣れるのが大事!って分かってるんですけどね~💦
焦らずとろとろ状をしばらく続けようかな~。でもそれで噛むの上達しなかったら?いつまでもとろとろじゃねぇ…って葛藤!
何て言うか…自分が作ってる離乳食もこれでいいのか悩むところで。誰か目の前で作って食べさせてみてくれないかな~。
さーちゃんの反応を見てアドバイスしてほしいわ。
ほんと「食べそう」ってのは見かけ倒しだったーw

よくスプーンは下唇にそっと当てて(乗せて?)って書いてあるじゃないですか。
そしたら赤ちゃんが自分で口の中に運ぶ…的な。
いやいやいや!さーちゃんそのままストップしますからー!
スプーンちょいとくわえたままぶぶぶー!で、とろとろのお粥や野菜たらーん…みたいなね。
進まねぇ(*_*)口に入らねぇ(*_*)
これが続くとやってはいけない上唇に擦るように流し込みたくなるよね!
離乳食始めたばっかりの頃は食べてたんだけどな~
飽きるの早くない?おーい!
困ったもんだ( ´・_ゝ・)

まだ体調が万全じゃないからかな~
鼻がつまってるから確かに食べる時苦しそうではあるんだけど。
体調よくなったらパクパク食べてくれますように!
ってことで!さぁ病院行くよー!お薬なくなったよー🏥
「え!?」

開いた口がふさがらないって?そんな大袈裟な。病院行くだけよ~
「あたちあそこ嫌なのよぉ!ニコニコしてても嫌なことされるのよぉ!逃げろ💨あれ?進めない!?なんなよこの行く手を阻む壁は!どきなさいよ!うぅっ!」

================✂===============
(ここまで午前中に書いて、現在14:25。余談だけどスマホに「今」とか打つと時刻が出るのですごいですよね~。)
さて、
…先ほど行ってまいりました。小児科へ。
「ちーん」

何なんでしょうね~。いつもニコニコして診察してもらうのに、今日は椅子に座るなりぎゃん泣きでした。
さては賢くなったな!?( *´艸`)
なんかもうのけ反って嫌がりましたー💦
まぁ、このところ週1~2で通ってたもんね。
別に痛いことも怖いこともしてないけど👨⚕️
先生も「こういう風邪は2週間は続きますもんね。もうそろそろよくなってくると思いますよ😊離乳食?あぁ~食べなくても大丈夫!しっかり治ればまた食べるようになるから😊!はい、さーちゃんバイバイ~👋」ってにこやかに対応てくださったのにねぇ。
さーちゃんは大丈夫と思ってたけど、こりゃお兄ちゃんに負けず劣らず病院嫌いになるのかしら!?
とりあえず先生に離乳食は今は食べなくていいって言ってもらったし、食べたらラッキーくらいの気持ちで食べさせてみよう。
ね♪

さーちゃんの目線の先にあるのは、30年以上前のおもちゃ。いないいないばぁで手が動きます~オルゴールもなるよ🙌

このまま寝ちゃえ☆
…なんて魔法のいないいないばぁではないので。
さてと、抱っこしてあーくんお迎えに行こうかな~
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*7ヶ月14日
ホワイトデー、あーくんはお友だちにしっかり渡せたそう~(^^)
それからまたもらってきました☆

女の子と男の子一人ずつからだったんだけど、あーくん「今日は男が女にあげるんでしょ~?Aちゃんなんであげたんだろうねー」って言ってて(笑)
それよりみんなクラス全員分作ってるみたいなんだけどすごい~💦
とてもとても(*゚ー゚)
もらったお菓子はあーくんがあっという間に食べちゃって味見さえさせてくれなかったー!
おばあちゃんとばあばにもお返しのチョコとクッキーあげたんだけど、それも「食べていい?」って狙ってたし( ´△`)
まだ冷蔵庫にあるんだけどね。
私は夫からはやっぱり何もなく、お義父さんからお返しをいただきました☆

持ってきてくれたのは(多分買ったのも)義母ですけど(*^^*)
ホワイトデーは関係ないんだけど、甥っ子のところへ行っていたおばあちゃんから素敵なお土産もらって♡

玄関に飾ろう~😊光が当たるとキラキラしていっそうきれいでした♡
================✂===============
…!!!

ヤバい!見てはいけないものを見てしまった気がする( ´・_ゝ・)
我が子ながらちょっと(いやかなり?)ホラー👻

気を取り直して!
さーちゃんこの小さなペットボトルが大好きです~!

あーくんもよく遊んでたっけ☺️
(そっくりだけどコレはあーくん)

(こっちも)

こうやってみるとあーくんの方が髪の毛ありますねw
さーちゃん、なーんでもなめなめカミカミするくせに…

離乳食は食べません(*_*)
食べそうな雰囲気かもし出してるのにおかしいねー。

最近鯛デビュー(食べないけど)

口に入れてすぐにごっくんできる とろとろ状のならまだなんとか食べるんだけど、豆腐とかお粥も少しでも粒があると嫌がって💦
喜んでる風だけどこのままイナバウアーしてむせて終了~!

とろみがつくようにとろとろ玉ねぎと一緒にあげたりするんだけど、固まりはべーしてその後は口を開かない!
体重がここ1ヶ月全く増えていないこともあって、慌てて今週から2回食にしてみたんだけど、やっぱりあんまり食べませんね~💦
最近は離乳食の時間が憂鬱!
「今日は食べたくないんだね!いいよいいよ!」って言いたいんだけど、やっぱり「少しでもいいから食べてよ~💦せっかく作ったのに~!大きくなれないよ~!」の方が勝つ。
そんで食べてくれないさーちゃんに苛立つ💦
頭では、まだ食べる時期じゃないのよ、そんな無理に食べさせなくても…今は食べることに慣れるのが大事!って分かってるんですけどね~💦
焦らずとろとろ状をしばらく続けようかな~。でもそれで噛むの上達しなかったら?いつまでもとろとろじゃねぇ…って葛藤!
何て言うか…自分が作ってる離乳食もこれでいいのか悩むところで。誰か目の前で作って食べさせてみてくれないかな~。
さーちゃんの反応を見てアドバイスしてほしいわ。
ほんと「食べそう」ってのは見かけ倒しだったーw

よくスプーンは下唇にそっと当てて(乗せて?)って書いてあるじゃないですか。
そしたら赤ちゃんが自分で口の中に運ぶ…的な。
いやいやいや!さーちゃんそのままストップしますからー!
スプーンちょいとくわえたままぶぶぶー!で、とろとろのお粥や野菜たらーん…みたいなね。
進まねぇ(*_*)口に入らねぇ(*_*)
これが続くとやってはいけない上唇に擦るように流し込みたくなるよね!
離乳食始めたばっかりの頃は食べてたんだけどな~
飽きるの早くない?おーい!
困ったもんだ( ´・_ゝ・)

まだ体調が万全じゃないからかな~
鼻がつまってるから確かに食べる時苦しそうではあるんだけど。
体調よくなったらパクパク食べてくれますように!
ってことで!さぁ病院行くよー!お薬なくなったよー🏥
「え!?」

開いた口がふさがらないって?そんな大袈裟な。病院行くだけよ~
「あたちあそこ嫌なのよぉ!ニコニコしてても嫌なことされるのよぉ!逃げろ💨あれ?進めない!?なんなよこの行く手を阻む壁は!どきなさいよ!うぅっ!」

================✂===============
(ここまで午前中に書いて、現在14:25。余談だけどスマホに「今」とか打つと時刻が出るのですごいですよね~。)
さて、
…先ほど行ってまいりました。小児科へ。
「ちーん」

何なんでしょうね~。いつもニコニコして診察してもらうのに、今日は椅子に座るなりぎゃん泣きでした。
さては賢くなったな!?( *´艸`)
なんかもうのけ反って嫌がりましたー💦
まぁ、このところ週1~2で通ってたもんね。
別に痛いことも怖いこともしてないけど👨⚕️
先生も「こういう風邪は2週間は続きますもんね。もうそろそろよくなってくると思いますよ😊離乳食?あぁ~食べなくても大丈夫!しっかり治ればまた食べるようになるから😊!はい、さーちゃんバイバイ~👋」ってにこやかに対応てくださったのにねぇ。
さーちゃんは大丈夫と思ってたけど、こりゃお兄ちゃんに負けず劣らず病院嫌いになるのかしら!?
とりあえず先生に離乳食は今は食べなくていいって言ってもらったし、食べたらラッキーくらいの気持ちで食べさせてみよう。
ね♪

さーちゃんの目線の先にあるのは、30年以上前のおもちゃ。いないいないばぁで手が動きます~オルゴールもなるよ🙌

このまま寝ちゃえ☆
…なんて魔法のいないいないばぁではないので。
さてと、抱っこしてあーくんお迎えに行こうかな~
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
ストローデビュー&食べない離乳食の秘密道具
-
ドレミマッサージ&色々耳で覚える4歳半
-
離乳食、食べない進まない!&好きなおもちゃ
-
ホワイトデー☆長男はお返しチョコ作り、娘は初めての♪
-
7ヶ月検診!&春の知らせ
-
スポンサーサイト