保健師さん訪問!相談したのは…
*4歳1ヶ月
*1ヶ月(生後58日)
あーくんお熱です(*_*)
明日は待ちに待った運動会なのに(;_;)
今日は保育園お休みしておばあちゃんと病院に行って…🏥
どうかどうか!明日の運動会元気に参加できますように…🙏
================✂===============
ここからは事前に書いていた25日の日記です。
生後55日目☆
保健師さんの訪問がありました。
さーちゃんのことだけかと思ったら、あーくんのことも結構色々聞いてくださいました。
むしろあーくんの話の方が長かったかも?
保健師さんが来た時さーちゃんはスヤスヤ寝ていたので、まずは今の状況や予防接種、市で行っている子育て事業などの説明や問診。
こっちに引っ越してきたのは6月だけど、前のアパートから15分の距離で知らない土地でもないので、そんなに困ることもなさそうです(^^)
検診は集団検診で毎回場所が変わるので、その場所が分からないくらいですかね。
支援センター的なところもぼちぼち行ってみようかな~
相談事と言えば、さーちゃんの便秘とあーくんの少食と低身長のこと。
便秘の方はママが水分をたくさん採る、ビフィズス菌の食品を食べる!…などまぁ産院や小児科で言われたようなことでした。
あーくんの少食と低身長に関しては、全く伸びがないわけではないので様子を見て大丈夫とこの事。
食べないのも、身長と体重のバランス(カウプ指数)は正常なので様子見。
あんなに食べないのに少しずつでも増えていく不思議。
これがお菓子類で体重が増えていたらまた問題らしいけど、あーくんは保育園以外では極力お菓子食べさせないようにしているので(食べるとご飯食べない!)、その辺りは大丈夫ってことかな~
保健師さん「食べない子にはよく少しだけ盛って、全部食べられた達成感を!と言うけれど、食べない子って少なく盛ればそれに合わせてまた半分しか食べなかったりするのよね!」って。
まさにそれ!そうなんですよ。。
とにかく食べなくても食卓に並べるのを諦めないこと、楽しい雰囲気作りを…と言われました。
分かっちゃいるけど、そもそも食卓に座ろうとしないんだもん。怒りゲージも毎日振り切ってるのを押さえて押さえて…
結果爆発するんだけど!
楽しい雰囲気作っても全く食べないんじゃ、怒ってでも食べてくれる方を選ぶのが親心ってもんじゃない(*_*)
あーくんの場合好き嫌いとか食べたくないってより、食べるのが面倒なんですよね。きっと。
なので優しく様子見てるくらいじゃいつまでたっても食べない!
…とは言え運動会が終わったら、ちょっと無理に食べさせるのやめてみようかなと思っています(´-ω-`)
練習中は食べないともたないから食べさせてきたけど💦
そしてこういう検診時に必ず言われるのが「お母さん幼稚園の先生でしたらもう分かってると思いますけど~」とか「もう子育てもベテランですよね!」って言葉。
正直全然違うんです~(;o;)
幼稚園で見ていた30人より我が子一人の方が何倍も手を焼きます(*_*)
あーくんが保育園では給食全部食べたり、想像できないくらいの頑張りを見せているように、4~5歳くらいになると外での自分ってのを作るようになるんですよね。
集団生活ってことや周りの友達からの目も気にするようになるし。
その分家ではワガママが増えたり癇癪起こしたり…もうたまにあーくんにはお手上げ🙌
まぁ保健師さんも「保育園で頑張っている分、家で思い切り気持ち出せているようなのですごく良いと思いますよ😊」とは言っていただけましたけど。
そんな感じであーくんの話を中心にしていたら、さーちゃんお目覚め☀️
体重を測ってもらったら5086グラム!
5キロ超えました♡
夜の授乳が減ったのと、一ヶ月検診までは搾乳して飲ませたりしていたけど直接飲むようになって量が分からなくなったので、ちゃんと足りているか気になったけど順調そうです😊
ほっぺに肉まんのっけて、お手てはちぎりパン、あんよはボンレスハムなもので…心配はしてなかったですけとね♡

でも保健師さんいわく「大きく生まれているし、もう少し体重の伸びがあっても良さそうですけどねぇ…」って。
こういう一言気になりますよね~💦もう少し増えていた方が良かったのかなって(;o;)
気にしてこの日からちょっと日中の授乳間隔狭めてみたりしています。
確かに夜は6時間あいたりする時もあって、そこは心配だし…
起こしてまで飲ませる必要はないと言われたけど、その分昼間飲ませておこうかな…って。
これも様子を見つつ…ですかね。
お肌の状態とかは誉められました♡
さーちゃんは体重計ったくらいであとは特になにもありませんでした~
それでも色々話したので一時間半くらいは家にいたかな?
さーちゃん、大きくなっててよかったね~(^^)

次は予防接種!頑張ろう✊
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1ヶ月(生後58日)
あーくんお熱です(*_*)
明日は待ちに待った運動会なのに(;_;)
今日は保育園お休みしておばあちゃんと病院に行って…🏥
どうかどうか!明日の運動会元気に参加できますように…🙏
================✂===============
ここからは事前に書いていた25日の日記です。
生後55日目☆
保健師さんの訪問がありました。
さーちゃんのことだけかと思ったら、あーくんのことも結構色々聞いてくださいました。
むしろあーくんの話の方が長かったかも?
保健師さんが来た時さーちゃんはスヤスヤ寝ていたので、まずは今の状況や予防接種、市で行っている子育て事業などの説明や問診。
こっちに引っ越してきたのは6月だけど、前のアパートから15分の距離で知らない土地でもないので、そんなに困ることもなさそうです(^^)
検診は集団検診で毎回場所が変わるので、その場所が分からないくらいですかね。
支援センター的なところもぼちぼち行ってみようかな~
相談事と言えば、さーちゃんの便秘とあーくんの少食と低身長のこと。
便秘の方はママが水分をたくさん採る、ビフィズス菌の食品を食べる!…などまぁ産院や小児科で言われたようなことでした。
あーくんの少食と低身長に関しては、全く伸びがないわけではないので様子を見て大丈夫とこの事。
食べないのも、身長と体重のバランス(カウプ指数)は正常なので様子見。
あんなに食べないのに少しずつでも増えていく不思議。
これがお菓子類で体重が増えていたらまた問題らしいけど、あーくんは保育園以外では極力お菓子食べさせないようにしているので(食べるとご飯食べない!)、その辺りは大丈夫ってことかな~
保健師さん「食べない子にはよく少しだけ盛って、全部食べられた達成感を!と言うけれど、食べない子って少なく盛ればそれに合わせてまた半分しか食べなかったりするのよね!」って。
まさにそれ!そうなんですよ。。
とにかく食べなくても食卓に並べるのを諦めないこと、楽しい雰囲気作りを…と言われました。
分かっちゃいるけど、そもそも食卓に座ろうとしないんだもん。怒りゲージも毎日振り切ってるのを押さえて押さえて…
結果爆発するんだけど!
楽しい雰囲気作っても全く食べないんじゃ、怒ってでも食べてくれる方を選ぶのが親心ってもんじゃない(*_*)
あーくんの場合好き嫌いとか食べたくないってより、食べるのが面倒なんですよね。きっと。
なので優しく様子見てるくらいじゃいつまでたっても食べない!
…とは言え運動会が終わったら、ちょっと無理に食べさせるのやめてみようかなと思っています(´-ω-`)
練習中は食べないともたないから食べさせてきたけど💦
そしてこういう検診時に必ず言われるのが「お母さん幼稚園の先生でしたらもう分かってると思いますけど~」とか「もう子育てもベテランですよね!」って言葉。
正直全然違うんです~(;o;)
幼稚園で見ていた30人より我が子一人の方が何倍も手を焼きます(*_*)
あーくんが保育園では給食全部食べたり、想像できないくらいの頑張りを見せているように、4~5歳くらいになると外での自分ってのを作るようになるんですよね。
集団生活ってことや周りの友達からの目も気にするようになるし。
その分家ではワガママが増えたり癇癪起こしたり…もうたまにあーくんにはお手上げ🙌
まぁ保健師さんも「保育園で頑張っている分、家で思い切り気持ち出せているようなのですごく良いと思いますよ😊」とは言っていただけましたけど。
そんな感じであーくんの話を中心にしていたら、さーちゃんお目覚め☀️
体重を測ってもらったら5086グラム!
5キロ超えました♡
夜の授乳が減ったのと、一ヶ月検診までは搾乳して飲ませたりしていたけど直接飲むようになって量が分からなくなったので、ちゃんと足りているか気になったけど順調そうです😊
ほっぺに肉まんのっけて、お手てはちぎりパン、あんよはボンレスハムなもので…心配はしてなかったですけとね♡

でも保健師さんいわく「大きく生まれているし、もう少し体重の伸びがあっても良さそうですけどねぇ…」って。
こういう一言気になりますよね~💦もう少し増えていた方が良かったのかなって(;o;)
気にしてこの日からちょっと日中の授乳間隔狭めてみたりしています。
確かに夜は6時間あいたりする時もあって、そこは心配だし…
起こしてまで飲ませる必要はないと言われたけど、その分昼間飲ませておこうかな…って。
これも様子を見つつ…ですかね。
お肌の状態とかは誉められました♡
さーちゃんは体重計ったくらいであとは特になにもありませんでした~
それでも色々話したので一時間半くらいは家にいたかな?
さーちゃん、大きくなっててよかったね~(^^)

次は予防接種!頑張ろう✊
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
初めての予防接種!写真と共に心境を…
-
ハラハラドキドキ運動会!
-
保健師さん訪問!相談したのは…
-
保育園から帰ってからの遊び方!
-
髪の毛引っ張る娘、口だけ達者な息子&セール購入品
-
スポンサーサイト