他の子と比べて見た絵&保育園アウェーなのは私も一緒
*3歳8ヶ月
*26w6d
昨日の保育参観の記事に書き忘れていたので最初に少しだけ☆
「自分のお顔を書いたよ」ってタイトルで掲示されていたあーくんの絵です(^^)

先生からの「ママ おなかのあかちゃん」の補足文字もあり分かりやすい♡

あーくんの絵、まだお顔しか書けない世界なので、いつも私の顔の中に赤ちゃんもいます(^^)
右側の方は実は反対から描いたようで、多分こう見るんだと思います

毎日見てる我が子の絵なのでw
「パパがぼくをだっこしているところ」だそうで、こちらもパパの顔の中にあーくんがいます☆
記録用に解説もw薄くて小さいけど一応目もあったんです

「自分のお顔」だったみたいだけど、家族みんな書いてるところが嬉しいですよね♡
ただ…やっぱり他の子と並べて掲示してあると絵の幼さみたいなのは結構目立ちましたね~
みんなはっきりと自分の顔を書いていたり、ちゃんと目鼻口に加え髪の毛が生えていたり、可愛らしい絵でした。
結構カラフルな絵も多い中、あーくんの黒一色も気になるところではあるけど…
その辺は専門家じゃないですしね、これからの変化に期待ってことで♡
保育園でもいつも通りの絵を描けてるってことなのでね😊
鯉のぼりも貼ってありました🎏

ハサミでチョキチョキ頑張ったみたい☆
他の子の作品を見ることってほとんどなかったので、結構新鮮でした(^^)
さて、昨日あーくんの保育園での不安そうな様子を書いたけれど、
私もね、4月からの仲間入りでまだ誰も知り合いがいないので結構なアウェーでしたw
夫についてきてもらったのでよかったけど、やっぱりもう長い人たちは2年のお付き合いのようで(兄弟がいるところはそれ以上!)、みんなわいわいとおしゃべりしていたので、なかなかその輪には入れないですよね~😥
これから頑張らなくっちゃな~と思いつつ、送り迎えの時は同じクラスのママとは全然会わないし、二人目が生まれたらしばらく引きこもると考えたら…一体いつ仲良くなるんだってね!
仲良くなれるかな…
でもそんな中でも嬉しいことに♪
一人だけ知り合いがいたんです♡
あーくん妊娠中にマタニティービクスで一緒だったママ!
その時は連絡先も聞かなかったのでそれっきりだったのだけど、そのママが同じクラスにいらっしゃって(^^)
でもそのママは結構社交的みたいで、回りにはたくさんお友だちのママがいたので、少ししかお話しできなかったけど…
うまいことその輪に入れたらいいな~☆なんて(^^)
多分小学校も一緒なので今からね!
そのママが連絡先教えてくださって「分からないことがあったらラインしてください~」って言ってくださったので心強い😌💓
生まれるまでに後2回、保育参観やレクレーションがあるのでママ友作り頑張ろ✊
夫は地元ってこともあり、結構パパ友がいるんですよ。羨ましいことに!
同級生とか消防団の先輩後輩とか!
なのでどうしてもの時は夫に色々出席してもらおうかとね。
まぁなんとかなるかな(^^)
あーくんが早くお友達つくってくれれば、そっち関係でもママ友広がっていくだろうし♡親子共々お友達作り頑張りますー!
================✂===============
少しだけ書くつもりが長くなってしまったので、ここ数日のあーくん♪
新居裏に菜園スペースを作ったので、一足先に畑作り☆

家が完成するまでは隣に住んでるお義父さんが手入れしてくれるらしいので😁
トマトやきゅうりみたいな夏野菜は両家の菜園で作ってるので、うちは冒険してスイカ🍉の種まき(笑)

これからどんどん増やしていく予定です~(夫が☆←私はあんまり興味ないw)
新居は足場が外れ、後は内装と電気とか水道とか!

蝶々追いかけるあーくん🌷
家の外壁、この色にしたけどちょっと物足りなかったな~

模様が気に入ったんだけど、近くに行かないと見えないですしね~
やっぱり建ってみて気づくことも多いな~って感じです、今。
部屋の大きさとかね。
図面とか紙面上は満足してたけど…
まっ住めば都!…と考えるしかないんです~!
家の方はまた進展があれば書きます☆
…育児カテゴリーなのでそんなに興味もないですかね💨
マイホーム記事も読むよーって方☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*26w6d
昨日の保育参観の記事に書き忘れていたので最初に少しだけ☆
「自分のお顔を書いたよ」ってタイトルで掲示されていたあーくんの絵です(^^)

先生からの「ママ おなかのあかちゃん」の補足文字もあり分かりやすい♡

あーくんの絵、まだお顔しか書けない世界なので、いつも私の顔の中に赤ちゃんもいます(^^)
右側の方は実は反対から描いたようで、多分こう見るんだと思います

毎日見てる我が子の絵なのでw
「パパがぼくをだっこしているところ」だそうで、こちらもパパの顔の中にあーくんがいます☆
記録用に解説もw薄くて小さいけど一応目もあったんです

「自分のお顔」だったみたいだけど、家族みんな書いてるところが嬉しいですよね♡
ただ…やっぱり他の子と並べて掲示してあると絵の幼さみたいなのは結構目立ちましたね~
みんなはっきりと自分の顔を書いていたり、ちゃんと目鼻口に加え髪の毛が生えていたり、可愛らしい絵でした。
結構カラフルな絵も多い中、あーくんの黒一色も気になるところではあるけど…
その辺は専門家じゃないですしね、これからの変化に期待ってことで♡
保育園でもいつも通りの絵を描けてるってことなのでね😊
鯉のぼりも貼ってありました🎏

ハサミでチョキチョキ頑張ったみたい☆
他の子の作品を見ることってほとんどなかったので、結構新鮮でした(^^)
さて、昨日あーくんの保育園での不安そうな様子を書いたけれど、
私もね、4月からの仲間入りでまだ誰も知り合いがいないので結構なアウェーでしたw
夫についてきてもらったのでよかったけど、やっぱりもう長い人たちは2年のお付き合いのようで(兄弟がいるところはそれ以上!)、みんなわいわいとおしゃべりしていたので、なかなかその輪には入れないですよね~😥
これから頑張らなくっちゃな~と思いつつ、送り迎えの時は同じクラスのママとは全然会わないし、二人目が生まれたらしばらく引きこもると考えたら…一体いつ仲良くなるんだってね!
仲良くなれるかな…
でもそんな中でも嬉しいことに♪
一人だけ知り合いがいたんです♡
あーくん妊娠中にマタニティービクスで一緒だったママ!
その時は連絡先も聞かなかったのでそれっきりだったのだけど、そのママが同じクラスにいらっしゃって(^^)
でもそのママは結構社交的みたいで、回りにはたくさんお友だちのママがいたので、少ししかお話しできなかったけど…
うまいことその輪に入れたらいいな~☆なんて(^^)
多分小学校も一緒なので今からね!
そのママが連絡先教えてくださって「分からないことがあったらラインしてください~」って言ってくださったので心強い😌💓
生まれるまでに後2回、保育参観やレクレーションがあるのでママ友作り頑張ろ✊
夫は地元ってこともあり、結構パパ友がいるんですよ。羨ましいことに!
同級生とか消防団の先輩後輩とか!
なのでどうしてもの時は夫に色々出席してもらおうかとね。
まぁなんとかなるかな(^^)
あーくんが早くお友達つくってくれれば、そっち関係でもママ友広がっていくだろうし♡親子共々お友達作り頑張りますー!
================✂===============
少しだけ書くつもりが長くなってしまったので、ここ数日のあーくん♪
新居裏に菜園スペースを作ったので、一足先に畑作り☆

家が完成するまでは隣に住んでるお義父さんが手入れしてくれるらしいので😁
トマトやきゅうりみたいな夏野菜は両家の菜園で作ってるので、うちは冒険してスイカ🍉の種まき(笑)

これからどんどん増やしていく予定です~(夫が☆←私はあんまり興味ないw)
新居は足場が外れ、後は内装と電気とか水道とか!

蝶々追いかけるあーくん🌷
家の外壁、この色にしたけどちょっと物足りなかったな~

模様が気に入ったんだけど、近くに行かないと見えないですしね~
やっぱり建ってみて気づくことも多いな~って感じです、今。
部屋の大きさとかね。
図面とか紙面上は満足してたけど…
まっ住めば都!…と考えるしかないんです~!
家の方はまた進展があれば書きます☆
…育児カテゴリーなのでそんなに興味もないですかね💨
マイホーム記事も読むよーって方☆
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
美容室!泣かずに頑張ったご褒美は!?やっぱり手を出してしまった…
-
宝石発掘☆&まだまだ厳しい外食事情
-
他の子と比べて見た絵&保育園アウェーなのは私も一緒
-
保育参観で見せた気持ちの崩壊とふざけ
-
喜ぶのは早すぎた(*_*)呪文とおまじない
-
スポンサーサイト