6ヶ月☆妊婦検診!今度こそ性別確定!?
*3歳7ヶ月
*21w4d
妊婦検診に行ってきました☆
(記録のためエコー写真などあります⚠)
ドキドキの性別判明か!?
今回は夫とあーくんにも一緒に来てもらいました(^^)
平日に休みが取れなかったので土曜日の検診になってしまったのだけど、一度くらいはあーくんも連れていきたいと思っていたので良かった☆
体重は…前回より3㎏も増!!
計り直されたのはやっぱり増えすぎたから?
そんなに自覚なかったけど、ちょっと控えよう💦
採血して貧血の方はまだ大丈夫!でも前回13だった数値が12に下がり…11を切ると貧血となるようなので、意識して鉄分を取るように言われました。
いよいよエコー♡
夫とあーくんも呼んでもらって…
「性別分かりますか!?」
先生「うーん…男の子ならこの時期もう見えてるからね~。まだ分からないね~。女の子の可能性もあるね~。」
と、なんともあやふやな答え( ´_ゝ`)
あーくんの時にはこの時期はっきり分かったし、女の子の可能性もあるだけ期待も膨らみます♡
あーくんはエコー見ながら「赤ちゃん動いてるね~!!」を連呼☆
動いてるのは先生が向きを動かすからであって、赤ちゃんがピクンとしてるのとかは今回あんまり見えなかったんだけど(笑)
でもあーくんの中で「赤ちゃん生きてるんだ」ってことがより大きくなったからじゃないかなって感じました(^^)
やっぱり連れてきて良かった!
夫もいたので先生もいつもより詳しく説明してくださって、足の裏とか横顔とか、しっかりした体つきを見られて私もホッ♡
結構お腹の上グリグリとエコー当てていたので気になったんだけど、どうも臍帯(へその緒)の場所が確認できなかったみたいで…
結局「臍帯の位置だけ分からんかったな~」と呟かれたけど、多分そんなに問題はないみたい!(…と思いたい!)
前回は撮れなかったエコー写真はバッチリ!

エコーが終わった後、あーくんは私のところに近寄ってきて「ママ~♡」と頭をよしよししてくれました。
多分「病院」ってことと「お医者さん」のセットなので、「ママ頑張ったね」ってことだと思います(^^)
私が診察受けるところを見るなんて今までなかったですしね。
あーくんの気持ちが嬉しかったし、今度あーくんが小児科に行く時には私も「頑張ったね」って頭よしよししてあげよ♡
エコーが終わったらあーくんと夫は車へ。
私はその後内診もありました~💦
あの緊張感ったら!何回経験しても慣れないものですね~
(でも今回全然痛くなかった♪)
早産のチェックで子宮頸管の長さを計りました。
「うん!十分あるね!」ってことで、モニター見たら4㎝!平均的…なのかな?
それから先生はモニター見ながら「あぁ~これ大陰唇かもね~!ここ割れているところ。女の子かもしれないね~」と思いがけないお言葉!
え!?下からでも分かるの~!?
私の気持ちが伝わったのか(カーテン越しだけどw)、口には出さなかったのに
「今逆子だからね~。逆子の時は下からでも見れるんですよ~」って(^^)
これは女の子、ひょっとしてひょっとするかもー!!
まぁ先生も必ず「まだ分からないけどね」って付け加えるので、女の子の場合は生まれるまで確定してくれないんじゃないかな~って気がしてきました。
前にも書いたけど「絶対女の子がいい!」ってわけではなく、ほんと元気に生まれてくれればどちらでもいいんですよ。
ただ早く知りたい~!準備したい~!!
あーくんにも「弟だよ」とか「妹だよ」って話したい~♪
そんな「女の子かも」発言に気を取られて流しそうになっちゃったけど、気になる「逆子」ってワード!
すぐ「何かした方がいいですか?」って聞いたけど「いやいや。今の時期の逆子は問題ないよ。四割は逆子だからね~」と先生ニッコリ。
考えてみればまだ小さいしグルングルン動き回ってる時期だろうし!
でも心なしか下の方で胎動を感じるのは逆子のせいなのかしら…と思ったり。聞いてみれば良かったな(*´-`)
そんな感じで今回の妊婦検診も無事に終わったのでした☆
とりあえず!元気そうで良かった♡
後で母子手帳見たら尿蛋白がプラスマイナスにチェックついていたので、やっぱりカロリーと塩分糖分の摂りすぎは意識して、食べ過ぎにも注意しなくては!!
思い当たる節は山ほどあるんです💦
あーくんの時は一人目ってこともあって、かなり制限したんですよ。
おなかすいてもおからクッキーで我慢したりサツマイモチップ作ったり…マヨネーズのかけすぎとかもないようにして。
それが今は…
「仕事してるし、動いてるし糖分必要♪これだけ動いてるから食べても平気♪」なーんて仕事を理由に好き放題食べまくっていたので当然の結果です💦
間食の質と量を見直さねば。(やめることはできない~😵)
次回は3週間後!!
あーくんも新しい保育園に少~し慣れた頃かな☆
楽しみ♪
================✂===============
少し前だけど実家の近くを散歩した時の♪

この時期田舎は堆肥として畑に牛ふんが撒かれたりするんだけど、道にも落ちていてそれを知ったあーくん、大事なバイクを汚すまいと手で運びました。

自分はふみまくって歩いていたけど(笑)
あれ?せっかく神聖な赤ちゃんの話題だったのに牛ふんに持ってかれた感w
でもあーくんの写真全くないのもな~って思って😜
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*21w4d
妊婦検診に行ってきました☆
(記録のためエコー写真などあります⚠)
ドキドキの性別判明か!?
今回は夫とあーくんにも一緒に来てもらいました(^^)
平日に休みが取れなかったので土曜日の検診になってしまったのだけど、一度くらいはあーくんも連れていきたいと思っていたので良かった☆
体重は…前回より3㎏も増!!
計り直されたのはやっぱり増えすぎたから?
そんなに自覚なかったけど、ちょっと控えよう💦
採血して貧血の方はまだ大丈夫!でも前回13だった数値が12に下がり…11を切ると貧血となるようなので、意識して鉄分を取るように言われました。
いよいよエコー♡
夫とあーくんも呼んでもらって…
「性別分かりますか!?」
先生「うーん…男の子ならこの時期もう見えてるからね~。まだ分からないね~。女の子の可能性もあるね~。」
と、なんともあやふやな答え( ´_ゝ`)
あーくんの時にはこの時期はっきり分かったし、女の子の可能性もあるだけ期待も膨らみます♡
あーくんはエコー見ながら「赤ちゃん動いてるね~!!」を連呼☆
動いてるのは先生が向きを動かすからであって、赤ちゃんがピクンとしてるのとかは今回あんまり見えなかったんだけど(笑)
でもあーくんの中で「赤ちゃん生きてるんだ」ってことがより大きくなったからじゃないかなって感じました(^^)
やっぱり連れてきて良かった!
夫もいたので先生もいつもより詳しく説明してくださって、足の裏とか横顔とか、しっかりした体つきを見られて私もホッ♡
結構お腹の上グリグリとエコー当てていたので気になったんだけど、どうも臍帯(へその緒)の場所が確認できなかったみたいで…
結局「臍帯の位置だけ分からんかったな~」と呟かれたけど、多分そんなに問題はないみたい!(…と思いたい!)
前回は撮れなかったエコー写真はバッチリ!

エコーが終わった後、あーくんは私のところに近寄ってきて「ママ~♡」と頭をよしよししてくれました。
多分「病院」ってことと「お医者さん」のセットなので、「ママ頑張ったね」ってことだと思います(^^)
私が診察受けるところを見るなんて今までなかったですしね。
あーくんの気持ちが嬉しかったし、今度あーくんが小児科に行く時には私も「頑張ったね」って頭よしよししてあげよ♡
エコーが終わったらあーくんと夫は車へ。
私はその後内診もありました~💦
あの緊張感ったら!何回経験しても慣れないものですね~
(でも今回全然痛くなかった♪)
早産のチェックで子宮頸管の長さを計りました。
「うん!十分あるね!」ってことで、モニター見たら4㎝!平均的…なのかな?
それから先生はモニター見ながら「あぁ~これ大陰唇かもね~!ここ割れているところ。女の子かもしれないね~」と思いがけないお言葉!
え!?下からでも分かるの~!?
私の気持ちが伝わったのか(カーテン越しだけどw)、口には出さなかったのに
「今逆子だからね~。逆子の時は下からでも見れるんですよ~」って(^^)
これは女の子、ひょっとしてひょっとするかもー!!
まぁ先生も必ず「まだ分からないけどね」って付け加えるので、女の子の場合は生まれるまで確定してくれないんじゃないかな~って気がしてきました。
前にも書いたけど「絶対女の子がいい!」ってわけではなく、ほんと元気に生まれてくれればどちらでもいいんですよ。
ただ早く知りたい~!準備したい~!!
あーくんにも「弟だよ」とか「妹だよ」って話したい~♪
そんな「女の子かも」発言に気を取られて流しそうになっちゃったけど、気になる「逆子」ってワード!
すぐ「何かした方がいいですか?」って聞いたけど「いやいや。今の時期の逆子は問題ないよ。四割は逆子だからね~」と先生ニッコリ。
考えてみればまだ小さいしグルングルン動き回ってる時期だろうし!
でも心なしか下の方で胎動を感じるのは逆子のせいなのかしら…と思ったり。聞いてみれば良かったな(*´-`)
そんな感じで今回の妊婦検診も無事に終わったのでした☆
とりあえず!元気そうで良かった♡
後で母子手帳見たら尿蛋白がプラスマイナスにチェックついていたので、やっぱりカロリーと塩分糖分の摂りすぎは意識して、食べ過ぎにも注意しなくては!!
思い当たる節は山ほどあるんです💦
あーくんの時は一人目ってこともあって、かなり制限したんですよ。
おなかすいてもおからクッキーで我慢したりサツマイモチップ作ったり…マヨネーズのかけすぎとかもないようにして。
それが今は…
「仕事してるし、動いてるし糖分必要♪これだけ動いてるから食べても平気♪」なーんて仕事を理由に好き放題食べまくっていたので当然の結果です💦
間食の質と量を見直さねば。(やめることはできない~😵)
次回は3週間後!!
あーくんも新しい保育園に少~し慣れた頃かな☆
楽しみ♪
================✂===============
少し前だけど実家の近くを散歩した時の♪

この時期田舎は堆肥として畑に牛ふんが撒かれたりするんだけど、道にも落ちていてそれを知ったあーくん、大事なバイクを汚すまいと手で運びました。

自分はふみまくって歩いていたけど(笑)
あれ?せっかく神聖な赤ちゃんの話題だったのに牛ふんに持ってかれた感w
でもあーくんの写真全くないのもな~って思って😜
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
ついに我が家も解禁!!&赤ちゃんを楽しみにしてくれる気持ちが嬉しい
-
桜満開☆写真も満載♪今年も花より遊!
-
6ヶ月☆妊婦検診!今度こそ性別確定!?
-
保育園で泣くあーくんの為に作ったもの☆
-
早速開封こどもちゃれんじ☆意外と…!?
-
スポンサーサイト