*6歳7ヶ月
*2歳7ヶ月
サクランボのお洋服にサクランボのリュック🍒

春ですね~♡
お花見したいのに時間がない~💦この前の土日雨じゃなかったら…と悔しくてしかたないんだけど😭
車窓から見える桜をうらめしく思いながら通勤しています。
今週の土曜日は夫仕事だし、日曜はお天気下り坂…お花見できるかな~💦
いつもならさ、じゃ夜桜でも見に行こうか!って夕食後とかに行けたかもしれないけど、今年は(も)ライトアップなんてしないだろうし。
せっかく春なのに時間にも日常にも追われて過ごすこの悲しさよ。もったいないー!
あーくんさーちゃんは保育園でお散歩に行ったりしてるみたいですけどね~♪
存分に遊んできても、帰る時には「遊んでくる」と園庭に駆けていくあーくんにつられて、さーちゃんも延々と続く「あと一回♡あと一回ね!」が始まります。

一回で終わったためしがない。
でもこれも後一週間だと思うと寂しいな~。
あーくんが園庭で遊ぶ姿を見ることはなくなるのか~(;o;)
保育園、今すごく楽しそうなんですよね。
卒園式も終わって、自由にのびのび遊んでいるってのもあるんだろうけど、こんな温かい場所を飛び立つって、寂しいし勇気がいることだし。
まっ、雛鳥だって親鳥だってずっとぬくぬくの巣の中にいるわけにはいかないしね。
そう思うと親鳥ってすごくない?だって飛べるか分からない我が子を見送るわけじゃないですか。巣の中でバタバタ練習はしていただろうけど、いざ羽ばたいてみたら飛べずに落ちる雛だっているかもしれない💦
ヤバイ、親鳥の気持ち想像したら泣けそうなんだけど。
それでも飛ばないわけにはいかないから結局背中を推してあげて。今年のツバメの巣立ちは涙なしには見られないかも!(笑)
大丈夫。みんな上手に飛んでいくんですよ。
あーくんだって飛び始めはフラフラするかもしれないけど、すぐにピューって飛んでいく。…ってのは分かってるんですけどねぇ。
あれ?何の話w
あーくんが保育園楽しいってだけの話だったのに(笑)
縄跳び熱がすごいの。

先週は「交差跳び40回跳べた!!明日Y君と先生に言わなん!!あぁ~早く明日にならんかな~!夜なんて来なければいいのに!」
とか言っていて。Y君は縄跳びライバル。
ご機嫌でみんなに自慢していたみたい。
それからも練習を重ね、昨日迎えに行ったら「今日は83回できた!」と。
担任の先生が休みだったようで「連絡帳に書いといてー!」って珍しくお願いされまして。
夕方も練習して、見事記録更新✨121回!
すごいぞー!
テンションの上がったあーくん、「明日◯◯先生に言おっと!先生ビックリして泣くかもしれんね!」って。
…さすがに先生泣かないと思うよってさらっと伝えたけどさ、そのくらい嬉しいってことなんでしょうね~。
因みに、今日持たせた連絡帳にもその事を書いて、「涙を求められたらすみません☆(笑)」と書いていたら、
「みんなの前で『あーくんが交差飛び何回跳んだか聞いてみて!』と言うと得意気に121回!と言っていて、みんなも『おぉー!✨』と驚いていました😊わたしのウソ泣きはさすがにバレたので『上手になったのに、まだ頑張ろうと思う気持ちがうれしいとよ!心で泣いた!』と話したらにんまりしていましたよ😊」
とお返事が(^^)
先生、そこまですみません~💦でも嬉しいですね。本当に今の保育園の先生方…好き♡(笑)
頑張りも成長も褒めてくださるから、あーくんも更にやる気を出して✨
良い環境の中で育ててもらってるな~って感じます(^^)
さて、夜ご飯~😋
なぜお弁当かって?

もうね、非常に面倒くさいことになっていまして。
私が職場幼稚園で遠足だったのでお弁当作っているのを見られ「さーちゃんもお弁当がいい!ピンクのお弁当にして!」とか言うじゃない💦
最近お弁当ブームなのよ。そんなわけでこの前はお好み焼きだったのに無理やり弁当箱へ(笑)

まぁ…お皿がお弁当になったってだけですw
お弁当にしないよって言った時のさーちゃんが↑右の写真ね。これをこじらせると長くなるので。喜んで食べてくれるならお弁当にするけどさ!!
お弁当と言えば、あーくんも4月からはしばらくお弁当。ほんと、毎日給食を食べさせてくれた保育園、ありがたかった~😭
そんなわけで、最近夕食の時にちょこちょこ冷凍食品を出してどれが好きか試してます(笑)
今まではお弁当の回数も少ないし、冷凍食品は使わず全部作ってきたけど、毎日となると1~2品くらいは冷食も入れたいな~と。
でもあーくんってそういうの好き嫌いもありそうなので、ミニグラタン、コーンクリームフライ、ミニトンカツ…とかを試してます😊
今のところどれも美味しいって!ミニグラタンとか場所取るし良いよね☆冷めたバージョンでも食べてくれたので採用!
今度はミートボール出してみよ。意外に今まで食べさせたことってないかも?
私はミートボールの回りのあの甘い部分(タレ)があんまり好きではないので買わなかったんだけど、こども達のお弁当見るとたいてい入ってるので、あーくんも好きだといいな~
なんかこんなことして過保護過ぎる気もするけど(何でも文句言わず食べろよって!)、でもねぇ…初めての学童、慣れない場所での食事って結構負担大きいかな~って。
初めてあーくんが保育園に入園した時、自分の鞄を抱きしめて泣いていたように、お弁当って母の味って言うかさ、できるだけ安心できるものにしておきたい気がして。
だったら全部作れよって感じだけど(笑)
毎日お弁当…しばらくは気合いが必要ですね。
頑張ろ。
―――――――――――✂️―――――――――――
花粉症の私、最近天気が良くてもお布団類を外に干せずストレスー!!!
ってことで、初めて使ってみました♡布団乾燥機!
もっと面倒なイメージだったんだけど、すごくいい!
お布団ふんわり♡
さーちゃんが保育園のお昼寝布団を持ち帰る時も、天気が悪いとコインランドリーに持っていったりしていたんだけど、布団乾燥機のおかげで週明けも爽やかなお布団を持たせられるようになりました(^^)
合わせて使っている布団クリーナー
正直こっちは面倒で毎回使うわけじゃないけど、綺麗になるのが目に見えるのは達成感が!
色でお知らせしてくれる機能がすごいよ!
わたし的にはお日様に干した時のあの匂いが好きだから外干ししたいんだけど、外干しはあんまり意味ないとかも聞きますしねぇ。
それでも私は外干しするけど!
でも布団乾燥機と布団クリーナーを合わせると最高ですよ!って話でした☆
花粉、早く終わらんかな~💦5月末くらいまでは薬必須!😭
―――――――――――✂️―――――――――――
さーちゃんのマイナンバーカード、申請したけど通らず!
左の写真だとうえの余白が足りなくて却下。苦労して右を取り直したんだけど…通りますように!🙏

いや~正面の写真、難しかった!
マイナポイントはペイペイにする予定♡
PayPay、3月登録はお得ですよ~😉❤️
PayPayアプリに登録して条件を達成すると最大500円相当のPayPayボーナスがもらえます!
以下の紹介コードを24日内に入力して条件達成するとボーナスが♡
紹介コード:「01-VV1GFFH」
▼ ダウンロードはこちらから
https://s.paypay.ne.jp/ZcAcbでは👋

1日1クリックにご協力お願いします♡
にほんブログ村
にほんブログ村読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-