七夕の願い事。短冊に書いたのは…
*5歳10ヶ月
*1歳10ヶ月
七夕の短冊に願い事を書いています~🎋

これは保育園用🤗
先週マーブリングをしたって嬉しそうに話していたのだけど、それが短冊になっていました☆
綺麗な色~!
願い事を書いて再度持たせてくださいってことで、あーくんが一生懸命書きました。

保育園用なので最初に鉛筆で書いた後にマジックで。
うん、丁寧に書いていて花まる!
平仮名はまだお手本がないと書けません~
簡単なのは書けるけど、「そ」とか「え」とか「ん」とか毎回くにゅくにゅってところが多い(笑)
家の笹飾り用にも短冊にお願い事を🔖

さーちゃんもね☆

飾り付けしていたら横から持っていかれる~💦

さーちゃんが持つとお祓いの時のやつに見えてくるw
ミニミニの笹なので今年は飾りつけはせずに、ほぼ短冊🎋(笑)
笹の葉なんて家の裏に山ほどあるんだけど、どうも家の中に入れることに抵抗があって(×_×)
なので今年もこれで行きます~!
願い事注入中~

さーちゃんは何て書いたんだろうね🤗
あーくんはご飯中に怒られた後に書いた短冊なので…「ごはんがはやくたべられますように」(笑)

もっと自分のお願いしても良いんだよって言ったら「じゃあおもちゃ千個もらえますようにとか?」って突然欲望の塊w
願うのは自由だ( ´_ゝ`)
私もみんなの健康やコロナ終息とかの他にも「ディズニーランドにいけますように」とか「旅行に行きたい!」とか欲をガンガン書いた!願いは表明することからだ!(笑)
昨日仕事で落ち込むこと…というかイヤなことがあって、仕事行きたくない~!って思ってるんだけど、そっち系の願いもしておくべきだったかな。
でもね~あーくんさーちゃんの可愛いお願い事と仕事の願いを並べたくない気もしてやめた!
やっぱ星には楽しいことを願いたいしね!

そういえばさっきの「おもちゃ千個…」の短冊、「おもちゃん」になってるw
いつもお手紙書くとき「○○ちゃん」って書いたりするので、「ちゃ」って書いたらつい「ちゃん」に(笑)
そして1人で書かせたらまだまだ逆さ文字とか判定不能な文字も。
今はそれが子どもらしくていい…なんて言えないところまできてるのかしら?小学校は目前よ!
七夕、晴れるといいね~🎋
保育園でも七夕会みたいなのがあるみたいだし、七夕製作も楽しみ♪
さてさて~こちらのお嬢ちゃん棒アイス解禁!だいぶ前に解禁したんだけどw

美味しいね~😋まだ上手に食べられなくて、持たせていたら時間稼ぎになるから便利なんだけど…すぐにあっという間に食べられるようになるんだろうな~
雨続きなのであーくんと100均で買ったレゴ(もどき)をやってみました☆

が、やたら難しい!
これあーくんには無理だわ( ´_ゝ`)
私だってキー!ってなりながら作ったもん。でも時間に余裕があればハマりそう(笑)

パトカーの完成~
小ネタ続きだけどもうひとつ!
最近エビとカニにやたら興味を示すさーちゃん(エビカニクスの影響。知らない方はYouTubeへ!保育園で踊ってるの)
この前夫とあーくんが川でカニを取ってきて、ちゃんと下処理して食べようとしていたんですよ。

そして夫がそのカニを食べた瞬間…
さーちゃんパニック!
「パパ!!カニ!!パパ!!カニー!!」
よほど衝撃的な出来事だったんでしょうね💦(笑)
今でも絵本などでカニを見るたびに「パパ!カニー!あむちたー!」って言っています。
夫も夫で「エビカニクスでもエビフライとか茹で蟹とか歌ってるじゃん!食べてるじゃん」って言ってるけど、歌と目の前でカニの姿を丸々食べるのは違うよねぇ。
いや私も蟹は好きだけどその辺でとってきた蟹ってのは抵抗が…( ´_ゝ`)
鰻食べたいな~(唐突!w)
イヤなことがあると美味しいもの食べたくなるよねぇ。
なんか食べよ。
では~👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*1歳10ヶ月
七夕の短冊に願い事を書いています~🎋

これは保育園用🤗
先週マーブリングをしたって嬉しそうに話していたのだけど、それが短冊になっていました☆
綺麗な色~!
願い事を書いて再度持たせてくださいってことで、あーくんが一生懸命書きました。

保育園用なので最初に鉛筆で書いた後にマジックで。
うん、丁寧に書いていて花まる!
平仮名はまだお手本がないと書けません~
簡単なのは書けるけど、「そ」とか「え」とか「ん」とか毎回くにゅくにゅってところが多い(笑)
家の笹飾り用にも短冊にお願い事を🔖

さーちゃんもね☆

飾り付けしていたら横から持っていかれる~💦

さーちゃんが持つとお祓いの時のやつに見えてくるw
ミニミニの笹なので今年は飾りつけはせずに、ほぼ短冊🎋(笑)
笹の葉なんて家の裏に山ほどあるんだけど、どうも家の中に入れることに抵抗があって(×_×)
なので今年もこれで行きます~!
願い事注入中~

さーちゃんは何て書いたんだろうね🤗
あーくんはご飯中に怒られた後に書いた短冊なので…「ごはんがはやくたべられますように」(笑)

もっと自分のお願いしても良いんだよって言ったら「じゃあおもちゃ千個もらえますようにとか?」って突然欲望の塊w
願うのは自由だ( ´_ゝ`)
私もみんなの健康やコロナ終息とかの他にも「ディズニーランドにいけますように」とか「旅行に行きたい!」とか欲をガンガン書いた!願いは表明することからだ!(笑)
昨日仕事で落ち込むこと…というかイヤなことがあって、仕事行きたくない~!って思ってるんだけど、そっち系の願いもしておくべきだったかな。
でもね~あーくんさーちゃんの可愛いお願い事と仕事の願いを並べたくない気もしてやめた!
やっぱ星には楽しいことを願いたいしね!

そういえばさっきの「おもちゃ千個…」の短冊、「おもちゃん」になってるw
いつもお手紙書くとき「○○ちゃん」って書いたりするので、「ちゃ」って書いたらつい「ちゃん」に(笑)
そして1人で書かせたらまだまだ逆さ文字とか判定不能な文字も。
今はそれが子どもらしくていい…なんて言えないところまできてるのかしら?小学校は目前よ!
七夕、晴れるといいね~🎋
保育園でも七夕会みたいなのがあるみたいだし、七夕製作も楽しみ♪
さてさて~こちらのお嬢ちゃん棒アイス解禁!だいぶ前に解禁したんだけどw

美味しいね~😋まだ上手に食べられなくて、持たせていたら時間稼ぎになるから便利なんだけど…すぐにあっという間に食べられるようになるんだろうな~
雨続きなのであーくんと100均で買ったレゴ(もどき)をやってみました☆

が、やたら難しい!
これあーくんには無理だわ( ´_ゝ`)
私だってキー!ってなりながら作ったもん。でも時間に余裕があればハマりそう(笑)

パトカーの完成~
小ネタ続きだけどもうひとつ!
最近エビとカニにやたら興味を示すさーちゃん(エビカニクスの影響。知らない方はYouTubeへ!保育園で踊ってるの)
この前夫とあーくんが川でカニを取ってきて、ちゃんと下処理して食べようとしていたんですよ。

そして夫がそのカニを食べた瞬間…
さーちゃんパニック!
「パパ!!カニ!!パパ!!カニー!!」
よほど衝撃的な出来事だったんでしょうね💦(笑)
今でも絵本などでカニを見るたびに「パパ!カニー!あむちたー!」って言っています。
夫も夫で「エビカニクスでもエビフライとか茹で蟹とか歌ってるじゃん!食べてるじゃん」って言ってるけど、歌と目の前でカニの姿を丸々食べるのは違うよねぇ。
いや私も蟹は好きだけどその辺でとってきた蟹ってのは抵抗が…( ´_ゝ`)
鰻食べたいな~(唐突!w)
イヤなことがあると美味しいもの食べたくなるよねぇ。
なんか食べよ。
では~👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
保育園後の日常…とかね☆
-
やっときた1歳半検診!いや~大変!
-
七夕の願い事。短冊に書いたのは…
-
髪カット!&スプリンクラーで水遊び
-
田植えへ!&プールバージョンアップ
-
スポンサーサイト