二年間ありがとうございました!!
*3歳7ヶ月
*22w4d
保育園最終日だった昨日。ここ数日は思い出に写真をちょこちょこ撮っていました☆

先生も「写真大丈夫ですよ😊」と言ってくださったので、夕方遊んでる様子とかをおさめることに(^^)

暖かい季節になるといつも靴脱いでたな~
寒くても裸足の日もあったな~

わざわざ砂場から運んできた砂を木の中へw

お友だちとケンカして泣きべそ💦

でも私の所に来ることもなく、あーくんの中で消化してまた遊び出したり。
成長したな~

去年は一人で遊んだりお友だちとも平行遊びが多かったのが、今のクラスになってからは友達との繋がりのようなものが見て分かるようになりました(^^)
あーくんからもお友だちの名前が出てくるようになったり、特定の仲良しさんができたり。
その分ケンカも増えてきて、あーくんも生傷耐えなかったり、体が小さい分負けることも多くてちょっと心配したり(笑)
もともとやんちゃなあーくん、お友だちに
怪我させないかヒヤヒヤしたものだけど、その辺りはうまくやっていたようで、怪我させて謝りに…とかはなかったのでホッとしています(^^)
最後の日もやっぱり「まだ帰らん☆」と言うので、ゆっくり遊んで帰ることにしました。
「また明日遊べばいいじゃん」がもう言えないからですね😢
思いっきり遊んで笑顔で「バイバイ~👋」してほしかったので、他のお友だちが入室する17時前まで☆

途中、あーくん連れて主任の先生に挨拶に行ったり菓子折りを渡したりしながら😊
残念ながら理事長先生と園長先生は会議中で会うことができなかったのだけど…まぁ私は来週も普通に出勤なのでまた改めて行こうと思います~
担任の先生二人にはちょっとしたプチギフトを🎁気持ちばかりのですけどね☺
あーくんが一番好きだった先生とMくん(^^)

乗り物仲間だったKくん(^^)

一緒におままごとだなんて去年からは考えられないな~

楽しさや目的を共有、共感できるって成長ですよね♡
おちゃらけて変顔~w

私は少し離れてるところから写真撮っていたんだけど、このあとKくんが「あっくんはオレのお友だち!」って呟いていたのが嬉しくて😢ジーンときちゃいました(;_;)
ほんとに良いお友だちができたんだね。あーくん良かったね。
あとからは女の子達も集まってきて♡

「これちょうだーい☆」「いいよ~」「こっちの砂もどうぞ~」とか何気ない会話だったんだけど、可愛くて仕方なかったです。

素敵なお友だち過ぎて、尚更寂しく感じてしまう私。
お片付けの時間までたくさん遊んで、いつも通りみんなと「バイバーイ👋」したあーくん。
最後だなんて分かってないだろうな😢
でもきっとその方が良いんでしょうね。
大人は別れとか色々知りすぎてるからこんなに寂しかったり感傷に浸りすぎたりしちゃうんですよ😢
みんなとバイバイしてからは「1回滑ったら帰るね!」と言うので最後の最後に滑り台!

滑り納めです☆
たくさんたくさん遊んだ広い園庭。
入園して泣きながらヨチヨチと歩き、少し慣れて先生と手を繋いで歩き、ストライダーや三輪車で駆け回り、いつの間にかお友だちを追いかけて走り…
いろんな所にあーくんお気に入りの場所があったり、きっと私も知らないような秘密の場所もあったんじゃないかな。
あーくんが楽しく通えたのは先生やお友だちだけじゃなくて、この広い園庭のおかげもあると思うんです。
本当に本当にお世話になりました。
新しい保育園の園庭は今の10分の1程しかないので、物足りないだろうな~。
慣れてしまえば良いんでしょうけどね。郷に入っては郷に従え!
最後の保育園、こんな感じで目一杯楽しんで帰ったのでした(^^)

2年間、たくさんの思い出をありがとうございました!
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*22w4d
保育園最終日だった昨日。ここ数日は思い出に写真をちょこちょこ撮っていました☆

先生も「写真大丈夫ですよ😊」と言ってくださったので、夕方遊んでる様子とかをおさめることに(^^)

暖かい季節になるといつも靴脱いでたな~
寒くても裸足の日もあったな~

わざわざ砂場から運んできた砂を木の中へw

お友だちとケンカして泣きべそ💦

でも私の所に来ることもなく、あーくんの中で消化してまた遊び出したり。
成長したな~

去年は一人で遊んだりお友だちとも平行遊びが多かったのが、今のクラスになってからは友達との繋がりのようなものが見て分かるようになりました(^^)
あーくんからもお友だちの名前が出てくるようになったり、特定の仲良しさんができたり。
その分ケンカも増えてきて、あーくんも生傷耐えなかったり、体が小さい分負けることも多くてちょっと心配したり(笑)
もともとやんちゃなあーくん、お友だちに
怪我させないかヒヤヒヤしたものだけど、その辺りはうまくやっていたようで、怪我させて謝りに…とかはなかったのでホッとしています(^^)
最後の日もやっぱり「まだ帰らん☆」と言うので、ゆっくり遊んで帰ることにしました。
「また明日遊べばいいじゃん」がもう言えないからですね😢
思いっきり遊んで笑顔で「バイバイ~👋」してほしかったので、他のお友だちが入室する17時前まで☆

途中、あーくん連れて主任の先生に挨拶に行ったり菓子折りを渡したりしながら😊
残念ながら理事長先生と園長先生は会議中で会うことができなかったのだけど…まぁ私は来週も普通に出勤なのでまた改めて行こうと思います~
担任の先生二人にはちょっとしたプチギフトを🎁気持ちばかりのですけどね☺
あーくんが一番好きだった先生とMくん(^^)

乗り物仲間だったKくん(^^)

一緒におままごとだなんて去年からは考えられないな~

楽しさや目的を共有、共感できるって成長ですよね♡
おちゃらけて変顔~w

私は少し離れてるところから写真撮っていたんだけど、このあとKくんが「あっくんはオレのお友だち!」って呟いていたのが嬉しくて😢ジーンときちゃいました(;_;)
ほんとに良いお友だちができたんだね。あーくん良かったね。
あとからは女の子達も集まってきて♡

「これちょうだーい☆」「いいよ~」「こっちの砂もどうぞ~」とか何気ない会話だったんだけど、可愛くて仕方なかったです。

素敵なお友だち過ぎて、尚更寂しく感じてしまう私。
お片付けの時間までたくさん遊んで、いつも通りみんなと「バイバーイ👋」したあーくん。
最後だなんて分かってないだろうな😢
でもきっとその方が良いんでしょうね。
大人は別れとか色々知りすぎてるからこんなに寂しかったり感傷に浸りすぎたりしちゃうんですよ😢
みんなとバイバイしてからは「1回滑ったら帰るね!」と言うので最後の最後に滑り台!

滑り納めです☆
たくさんたくさん遊んだ広い園庭。
入園して泣きながらヨチヨチと歩き、少し慣れて先生と手を繋いで歩き、ストライダーや三輪車で駆け回り、いつの間にかお友だちを追いかけて走り…
いろんな所にあーくんお気に入りの場所があったり、きっと私も知らないような秘密の場所もあったんじゃないかな。
あーくんが楽しく通えたのは先生やお友だちだけじゃなくて、この広い園庭のおかげもあると思うんです。
本当に本当にお世話になりました。
新しい保育園の園庭は今の10分の1程しかないので、物足りないだろうな~。
慣れてしまえば良いんでしょうけどね。郷に入っては郷に従え!
最後の保育園、こんな感じで目一杯楽しんで帰ったのでした(^^)

2年間、たくさんの思い出をありがとうございました!
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
- 関連記事
-
-
新しいキッズスニーカー☆購入
-
入園前のひとやすみ☆
-
二年間ありがとうございました!!
-
最後の登園!お世話になりました(^^)
-
今までが特殊だったのだけど…。無性に寂しい(;-;)
-
スポンサーサイト