笑えたトイトレ事情☆
*2歳8ヶ月
トイトレ、進んでません~!
連れていけばトイレでするし、トレーニングパンツを履くことも嫌がりはしないんだけど…
結構前からそこ止まり。
まぁ私もそこからの策を練ってないので仕方ないんですけどね~💦
「おしっこ出る!」って言ってくれればいいのにな~(*_*)
ウンチの方は頑としてトイレ拒否!!
トイレに誘うも「ここでする!!」とリビングの真ん中に座り込んで踏ん張っています😫
見かねた旦那も「トイレでうんちできたらアイスとケーキあげるよ~」とかエサで釣ってるんですけど、そんなもんに釣られるようなあーくんではないのです。
うーむ…(*_*)
前に児童館でお会いした先輩ママによると、その息子さんもウンチだけは絶対トイレでしなかったそう。
でもある時、色々な動物のウンチが載ってる絵本を買ったら、ウンチに興味が出て急にトイレで出来るようになったんだとか💡
「何がきっかけになるか分からないですよ~!うちの子には絵本が良かったんだと思います~」と教えてくださいました。
なのでウンチの方は色々試しながら気長に待とうと思います☆
================✂===============
さて、保育園でも少しずつトレーニングパンツをはいているようで😊
あーくんは「鬼のパンツ」と呼んでいます。
先生達は「お兄さんパンツ」って言ってるんですけどね~😅
昨日も「鬼のパンツ」をはいていたらしいんだけど、まぁ間に合わなくておもらし。なのに着替えた10分後にまた濡れていたそうで…
朝は2時間とか間隔があく時もあるんだけど、まだまだ難しそうだな~(*_*)
毎度着替えさせてくれる先生方、本当にお世話になります💦
おもらしの話を聞いた後、帰りながら「おしっこもれちゃった?」って聞いたら「あのね、あーくん、おちっこ こぼれちゃったの…」って。
なんて斬新な表現!こぼれちゃったか~
そんな会話をしたからか、夜面白いことが💡
旦那が仕事から帰って来る時、ちょうど大雨で、ずぶ濡れで帰ってきたんですよね。
それで濡れた服を寝室の床に脱ぎっぱなしにしていて…
私は「もぉー!また濡れた服こんなところに置いてー!」って激怒。
そしたらあーくんも見に来て一言。
「パパー!おちっこ、こぼれてるよー! ダメでしょ~!パパここで ちっちだめよー!」
って(笑)それを聞いて私も旦那も爆笑!
その後「ママも!ここでちっちだめよー!」と。
旦那、おもらししたことになってる(笑)
あーくんの言い方が真剣すぎて、また笑えてきて…
そんなこんなしてたら、再び私の熱が38度まで上がってしまい、別の意味で笑えなくなったのでした😫
================✂===============
今朝は気合いで熱を下げ出勤!
でも朝から声が出なくて💦
ガラガラというよりは声自体が出ないんですよ(*_*)
こんなこと初めてで💨
声が出ないと仕事にならないし、もうさんざんでした😰
あーくんとは…アイコンタクトで😉💕
…なわけもなく、全く通じず😅
保育園から連れて帰る時も、秘密兵器だったマックのトミカがあっさり登場。
トミカをちらつかせながら何とか連れて帰ってきました💦
今日一日、出ない声を出しすぎたせいか、朝より話せなくなってしまい、今はもうカスカスな感じです⤵
子育てにおいて いかに声を張り上げているかってのが分かりますね💦今のカスカスな声じゃ、あーくん全無視ですから!
もっとママの声に耳を傾けて…👼
そして今日は早く寝てくれ!!
こんなに体動かして遊んで帰ってくるのにですね…

昨日は寝たの22時。そして今朝は5時起床。
やめてくれ~(*_*)
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

帰って来た旦那に「え?その声で今日仕事したの!?」と驚かれましたけど…
えぇ。振り絞って喋ってきましたとも!そのせいでこんなになってますとも!
だからお願い!あなたあーくんより大人なんだから「え?なんて?」って聞き返す前に理解して(*_*)
…という胸の内をぶちまけたいのだけど、声が出ないのでストレス溜まる一方です💧
筆談でも始めようかな…
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
トイトレ、進んでません~!
連れていけばトイレでするし、トレーニングパンツを履くことも嫌がりはしないんだけど…
結構前からそこ止まり。
まぁ私もそこからの策を練ってないので仕方ないんですけどね~💦
「おしっこ出る!」って言ってくれればいいのにな~(*_*)
ウンチの方は頑としてトイレ拒否!!
トイレに誘うも「ここでする!!」とリビングの真ん中に座り込んで踏ん張っています😫
見かねた旦那も「トイレでうんちできたらアイスとケーキあげるよ~」とかエサで釣ってるんですけど、そんなもんに釣られるようなあーくんではないのです。
うーむ…(*_*)
前に児童館でお会いした先輩ママによると、その息子さんもウンチだけは絶対トイレでしなかったそう。
でもある時、色々な動物のウンチが載ってる絵本を買ったら、ウンチに興味が出て急にトイレで出来るようになったんだとか💡
「何がきっかけになるか分からないですよ~!うちの子には絵本が良かったんだと思います~」と教えてくださいました。
なのでウンチの方は色々試しながら気長に待とうと思います☆
================✂===============
さて、保育園でも少しずつトレーニングパンツをはいているようで😊
あーくんは「鬼のパンツ」と呼んでいます。
先生達は「お兄さんパンツ」って言ってるんですけどね~😅
昨日も「鬼のパンツ」をはいていたらしいんだけど、まぁ間に合わなくておもらし。なのに着替えた10分後にまた濡れていたそうで…
朝は2時間とか間隔があく時もあるんだけど、まだまだ難しそうだな~(*_*)
毎度着替えさせてくれる先生方、本当にお世話になります💦
おもらしの話を聞いた後、帰りながら「おしっこもれちゃった?」って聞いたら「あのね、あーくん、おちっこ こぼれちゃったの…」って。
なんて斬新な表現!こぼれちゃったか~
そんな会話をしたからか、夜面白いことが💡
旦那が仕事から帰って来る時、ちょうど大雨で、ずぶ濡れで帰ってきたんですよね。
それで濡れた服を寝室の床に脱ぎっぱなしにしていて…
私は「もぉー!また濡れた服こんなところに置いてー!」って激怒。
そしたらあーくんも見に来て一言。
「パパー!おちっこ、こぼれてるよー! ダメでしょ~!パパここで ちっちだめよー!」
って(笑)それを聞いて私も旦那も爆笑!
その後「ママも!ここでちっちだめよー!」と。
旦那、おもらししたことになってる(笑)
あーくんの言い方が真剣すぎて、また笑えてきて…
そんなこんなしてたら、再び私の熱が38度まで上がってしまい、別の意味で笑えなくなったのでした😫
================✂===============
今朝は気合いで熱を下げ出勤!
でも朝から声が出なくて💦
ガラガラというよりは声自体が出ないんですよ(*_*)
こんなこと初めてで💨
声が出ないと仕事にならないし、もうさんざんでした😰
あーくんとは…アイコンタクトで😉💕
…なわけもなく、全く通じず😅
保育園から連れて帰る時も、秘密兵器だったマックのトミカがあっさり登場。
トミカをちらつかせながら何とか連れて帰ってきました💦
今日一日、出ない声を出しすぎたせいか、朝より話せなくなってしまい、今はもうカスカスな感じです⤵
子育てにおいて いかに声を張り上げているかってのが分かりますね💦今のカスカスな声じゃ、あーくん全無視ですから!
もっとママの声に耳を傾けて…👼
そして今日は早く寝てくれ!!
こんなに体動かして遊んで帰ってくるのにですね…

昨日は寝たの22時。そして今朝は5時起床。
やめてくれ~(*_*)
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

帰って来た旦那に「え?その声で今日仕事したの!?」と驚かれましたけど…
えぇ。振り絞って喋ってきましたとも!そのせいでこんなになってますとも!
だからお願い!あなたあーくんより大人なんだから「え?なんて?」って聞き返す前に理解して(*_*)
…という胸の内をぶちまけたいのだけど、声が出ないのでストレス溜まる一方です💧
筆談でも始めようかな…
では👋読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆