だいぶ慣れてきた?&楽天買い物♪&地震から5年
*6歳8ヶ月
*2歳8ヶ月
今日から登校のバス停が変更に!
家の目の前だったのが、100mくらい先で待つことに。そのくらいはね、歩くよ!w
さーちゃんを家に待たせる日はちょっと心配だけど💦
とりあえず今日はさーちゃんも一緒に見送り!

2人とも謎のポージング(笑)

だいぶリラックスしてきたのが写真からも伝わる!
初日は全体的に固かったもんな~💦
あーくんはいいとして!
問題は私。バス停が変わるってのは特になんとも思っていなかったんだけど、きっと頭の片隅にあったんでしょうね~。小さなプレッシャー?
夢なんだけど、バス停目指して歩くのに全然着かないの。しかも道に迷ったりして💦今思うと結局バスには乗れなかったなー…(×_×)
夢くらい楽しいものであってほしい!
現実世界ではちゃんとバス停に辿り着き、無事にバスに乗って行きましたー!
「あーあ、あーくんいっちゃった!」ってさーちゃん。寂しい?
でもさーちゃんもあーくんがいなくても保育園はへっちゃらで行くのでありがたい♡
「あーくんはしょうがっこうだもんね!」ってちゃんと分かってる!
2人とも嫌がらずに行ってくれるのは本当に大助かりです♡
2人とも楽しんでおいでー!
―――――――――――✂️―――――――――――
さて、楽天マラソン!今日はエントリーでポイントアップの日!
今回は見送ろうと思っていたけど結局買いました!
載せられるものだけご紹介!(いや他のも変なもの買ったわけじゃないけど需要ないかなってw 食器洗うスポンジとかリピートしてるもち麦とか…笑)
サンダル!近場用に!ブルーとブラック迷ってブルーに!
やすーい♡
母の日🌹
去年はこれ♡
喜んでもらえました♡なんか貰うなら色々ついてるのは嬉しいよね!
今年はこっちにしました😊義母用です☆
前買って自宅の玄関に飾っているフラワーリースもおすすめ♡
―――――――――――✂️―――――――――――
さて…
熊本地震から5年。
今年もやっぱり読み返しました。当時綴ったブログ。
クリックで飛べます。前震↓
「私が経験した熊本地震」
本震↓
「熊本地震、被災の記録」
忘れないと思っていたけど、読み返してみたら細かいことは曖昧になっていたりして。
でも読んでいたらあの時の恐怖とか、不安とか…一気に押し寄せてきました。
怖かった。
今年ももう一度記憶を繋ぐために。思い出にしないために。
避難リュックを見直したり、あーくんさーちゃんに地震の事を伝えたり…
普段の生活が当たり前ではないことをもう一度考える日にします😊
では👋

1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
*2歳8ヶ月
今日から登校のバス停が変更に!
家の目の前だったのが、100mくらい先で待つことに。そのくらいはね、歩くよ!w
さーちゃんを家に待たせる日はちょっと心配だけど💦
とりあえず今日はさーちゃんも一緒に見送り!

2人とも謎のポージング(笑)

だいぶリラックスしてきたのが写真からも伝わる!
初日は全体的に固かったもんな~💦
あーくんはいいとして!
問題は私。バス停が変わるってのは特になんとも思っていなかったんだけど、きっと頭の片隅にあったんでしょうね~。小さなプレッシャー?
夢なんだけど、バス停目指して歩くのに全然着かないの。しかも道に迷ったりして💦今思うと結局バスには乗れなかったなー…(×_×)
夢くらい楽しいものであってほしい!
現実世界ではちゃんとバス停に辿り着き、無事にバスに乗って行きましたー!
「あーあ、あーくんいっちゃった!」ってさーちゃん。寂しい?
でもさーちゃんもあーくんがいなくても保育園はへっちゃらで行くのでありがたい♡
「あーくんはしょうがっこうだもんね!」ってちゃんと分かってる!
2人とも嫌がらずに行ってくれるのは本当に大助かりです♡
2人とも楽しんでおいでー!
―――――――――――✂️―――――――――――
さて、楽天マラソン!今日はエントリーでポイントアップの日!
今回は見送ろうと思っていたけど結局買いました!
載せられるものだけご紹介!(いや他のも変なもの買ったわけじゃないけど需要ないかなってw 食器洗うスポンジとかリピートしてるもち麦とか…笑)
サンダル!近場用に!ブルーとブラック迷ってブルーに!
やすーい♡
母の日🌹
去年はこれ♡
喜んでもらえました♡なんか貰うなら色々ついてるのは嬉しいよね!
今年はこっちにしました😊義母用です☆
前買って自宅の玄関に飾っているフラワーリースもおすすめ♡
―――――――――――✂️―――――――――――
さて…
熊本地震から5年。
今年もやっぱり読み返しました。当時綴ったブログ。
クリックで飛べます。前震↓
「私が経験した熊本地震」
本震↓
「熊本地震、被災の記録」
忘れないと思っていたけど、読み返してみたら細かいことは曖昧になっていたりして。
でも読んでいたらあの時の恐怖とか、不安とか…一気に押し寄せてきました。
怖かった。
今年ももう一度記憶を繋ぐために。思い出にしないために。
避難リュックを見直したり、あーくんさーちゃんに地震の事を伝えたり…
普段の生活が当たり前ではないことをもう一度考える日にします😊
では👋
1日1クリックにご協力お願いします♡

にほんブログ村

にほんブログ村
読んだよーって方は拍手していただけると更新が楽しくなります☆
スポンサーサイト